![]() |
|||
![]() |
![]() |
ミラ -- 2006/03/02 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。いつも拝見させていただいて勇気付けていただいてます。 海外在住、40歳のミラと申します。 今、3回目のICSIに向けて刺激中(HMG)です。 今回のD2のホルモン値はFSH−5.30、LHー3.71、 E2−6.0でした。E2がかなり低く気になっています。 先生に質問したところ刺激周期なので気にすることはないとのことでしたが 過去ログを拝見するととても重要なことのようです。 このまま刺激を続けていいのかどうか不安です。 また、前回の移植前(HCG)を打つ前日D11にはE2値が3119 となっておりました。移植時にはホルモン値を測っておりません。 その結果15個採卵、2個受精、2個移植(グレードは教えてくれませんが まぁまぁとのこと)、ダメでした。 15個の卵胞が出来ていたので3119は妥当なのかな?と 思う反面、2000以上だと着床率が下がるため 日本では移植を見合わせる病院もあると どこかの過去ログで拝見しました。 (戻って確認したいのに戻れなくなってしまいました) 日本の病院では移植時もE2値を測りますか? 皆さん、どれぐらいの数値で移植されてますか? ご参考にさせていただければうれしいです。 |
![]() | |