![]() |
|||
![]() |
![]() |
nanako -- 2006/03/02 .. | ![]() |
![]() |
去年の11月末に稽留流産の宣告を受け、12月9日に手術を受けたものです その後の体調は最悪で、1月と2月に生理があり、(2月は13日〜) 先週の金曜日に婦人科に行って、卵子の状態を見ていただいたところ、まだ10mmの大きさだったので、「来週の水曜日に来てください」と言われて、今日行って来ました。 すると、もうすでに排卵していたようで・・・。 実は、昨日、排卵検査薬で調べた時は、薄い陽性が出ており、今日の昼に調べたら、強い陽性反応でした ついでにそのときに体温を測ったら、35度台で、おりものもあり、私の感じでは、今日確かに排卵したような感じがあったのです でも、先生はこう言われました 「まだ卵子が発育していないようです」 なんかおかしくないですか? 見たところ、先週の金曜日には確かに卵があったのに、今日は見えなかったんです これって、「排卵直後」っていうことじゃないんでしょうか? 婦人科の先生でも「誤診」ってあるんでしょうか? 実は、主人は先週から出張中で、明日の晩帰ってきます 明日の晩ではもう、遅そうだし・・・ せっかく高いお金を払って婦人科に行っているのに、誤診ではたまったもんじゃないですよね… また一ヶ月遅れました・・・ 5月には40歳になるのでかなり焦っています 病院よりも、排卵検査薬の方が精密なのかもしれませんね・・・ |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
まーぶる
-- 2006/03/02.. | ![]() |
![]() |
nanakoさん、こんにちは。 参考になるかわからないですが、私も前周期採卵できませんでした。 ホルモン値や内膜の状態からいって、ドクター曰く「絶対いい卵があるはず」なんですが、見つかりません。 D12で左側に16mmのが1つ見つかっていたのですが、「いや、この内膜ならもっと大きいいいやつがあるはず」と、ぐりぐりエコーで探されて苦しかったー! 結局右側の卵巣ごと見つからず、ホルモン値で採卵Goをかける頃には左にあった卵胞は小さくなってるし、、、結局キャンセルになりました。 過去には右からも採卵できてるので癒着もなさそうだし、今回はどこかに動いてしまったのかなーってことでした。採卵できるのは、あくまでエコーで見える範囲ですからね。そんなこともあるようです。ドクターは、「もう1回トイレ行って来て」とか「便秘してない?」とか、「ちょっと縄跳び(?)とか運動してみて」とか、何日も頑張って探してくれたので、私としては納得してます。 流産直後とのこと、それに40歳目前だと思うとnanakoさんの焦る気持ちも尤もだと思います。 体の中に起こってることは、すべて見て把握することができないので、あくまでホルモン値やエコーで推測してるに過ぎません。 半年前の私なら、焦ってムカついてたかもしれませんが、最近は「こんなこともあるさ。生命って神秘だねー」と思うほどに達観してきました。焦るよりは、自分の体を信じて励まそうと思ってます。 疑問はドクターにどんどんぶつけていいと思います。でも、ある程度の諦めも肝心。お互い次に向って頑張りましょうね! | ![]() | |