![]() |
|||
![]() |
![]() |
rimi -- 2006/03/09 .. | ![]() |
![]() |
先日はじめての移植をしました。 グレード1や2の移植からの妊娠率はどのくらいなのでしょうか? また分割途中の移植と胚盤胞移植ではどうちがいますか? 先日3日目で6分割で移植しましたが、胚盤胞移植する場合はどうゆう時ですか? 他院では胚盤胞移植しかしていない病院もあるようですが。 意味がわからなく、移植したので、今になって不安になっています。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
恋するこぶた
-- 2006/03/09.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 >グレード1や2の移植からの妊娠率はどのくらいなのでしょうか? 妊娠率は年齢によって全然違うと思いますよ。G3以下よりもG1やG2の方がどの年齢に於いても妊娠率が高いことは確かですが...そもそもグレードは見た目だけの評価ですしね。グレードだけでは何とも。。 分かりやすく言えば、40歳の人のG1よりも20歳の人のG3の方がずっと妊娠率はいいということです。 >また分割途中の移植と胚盤胞移植ではどうちがいますか? 先日3日目で6分割で移植しましたが、胚盤胞移植する場合はどうゆう時ですか? 受精卵のうち胚盤胞になるの(胚盤胞到達率)は平均40%から50%と言われています。つまり、分割途中の胚の半分以上が胚盤胞以前に分割が止まってしまうということです。胚盤胞を移植すれば、予め胚盤胞以前に分割がストップする胚を排除していることになるので当然の結果として妊娠率は上がります。 >他院では胚盤胞移植しかしていない病院もあるようですが。 無駄な移植を避けるということでしょうかね。病院の方針についてはその病院に聞かなければわかりませんが。。 3日目6分割で移植されたとのことですね。体外で胚盤胞になれるものなら体内ではもっと胚盤胞到達率が高いはずです。胚盤胞を戻さなかったから..と悲観することは何にもありませんよ。 | ![]() | |