![]() |
|||
![]() |
![]() |
nori -- 2006/04/12 .. | ![]() |
![]() |
不妊治療暦10年。と言っても重度の子宮内膜症でその治療に途中2年と40才にになったとき一時すべての治療をやめていたときがありましたので、実質7年ですが・・・小休止後、42歳から最後のTRYと思って治療を再開しました。先日47歳になりました。もう限界かも・・・(42歳の時から終止符をうつことも考えながらすごしていました)ここ一年くらい卵が取れない状態が続いています。左の卵巣はチョコレート脳腫でガチガチ卵胞は見えない状態、右空のみ確認できます。とはいえ、卵も出てきても1個ないしは2個。 たちの悪いことにいつもこの右の卵巣が子宮の後ろ側に回ってしまっていて、採りにくいんです。子宮に針を貫通して何とか採卵しますが、最悪なときは針もさせない場所に卵巣の位置がずれて、結果、採卵を断念せざるを得ないときがあります。つい2日前のIVFのチャレンジもその様な結果になり、急遽 人口受精で対処しました。奇跡が起これば、妊娠と・・・なるか??? かなり厳しいです。43歳のとき一度だけ妊反出ましたが継続できませんでした。私のよう場合だとフォリスチムを使っても卵の数が増える可能性はあまり期待できないしセロフェンのほうが良いとドクターが言うのでフォリスチムはまだ使っていません。だめもとで使ってみたい気もするし・・・卵が取れない状態から先に進めないのであれば本当にあきらめる時期に来ていると思います。次の生理がきたら・・・最後にもう一度やろうかな・・・ |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
かめ
-- 2006/03/12.. | ![]() |
![]() |
noriさん はじめまして。 治療暦14年(途中7年休みましたが)43歳からまた治療を再開したかめです。来月には46歳になります。 私も子宮内膜症と筋腫があり、いくら刺激をしても卵が1個か2個しか採れないです。今の病院では身体に優しいということで、1個の良い卵を目指しています。今は胚盤胞があるものの内膜がなかなか育たず移植の延期が続いています。 正直気持ちを奮い立たせ、前向きに治療に挑むのに力がいるようになりました。一体いつまで続くのか、続けるのかと悩む日々でもあります。 でも、やっぱりここまで頑張ったのだから、結果を出したいと思うし、45歳を区切りにという思いも、生理が止まるまでに変わってきています。 先生に引導を渡されたわけではないし、noriさんがすっぱり新しい道を歩み始められたのではないのなら、もう少しだけ一緒に頑張ってみませんか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まぐ
-- 2006/03/08.. | ![]() |
![]() |
noriさん、はじめまして。 不妊歴16年、45歳のまぐです。 私も何度も治療を休みながら、実質治療歴は7年ぐらいです。 ラストチャンスと思い44歳から体外受精をしています。 先日、1年3ヶ月ぶりに胚移植したのもダメで、今日から生理になりました。 私は筋腫の関係で右側からの排卵の時のみ採卵しているのですが、 前の病院で、「左の時は、子宮に針を貫通してとれば」と言われたことがあるのです。そこでnoriさんに教えていただきたいのですが、子宮に針を貫通しての採卵では、痛いとか出血が多いとかありますか? もし良かったら教えて下さい。よろしくお願いします。 もうあきらめどきかなとおもいつつも、今後のために質問したり、どうして この不妊のことに関しては、こんなに揺れ動くのでしょう。 noriさんにアドバイスできることは、何もなくてごめんなさい。 奇跡が起きるように願っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
anomi
-- 2006/03/08.. | ![]() |
![]() |
まず先生は何と言われてますか?一緒に頑張ってもらえる先生ですか?47才なら更年期は?生理は二層で決まった日にきてますか?自分の体が対応出来るのであれば可能性はまだあります。年令だけではありません。希望をもって進んでください。noriさんの前進が皆に勇気を与えてくれます。お話ありがとうございます。また近況聞かせて下さい。noriさんのような方にこうのとりが来てほしいです!! | ![]() | |