![]() |
|||
![]() |
![]() |
マロン -- 2006/03/09 .. | ![]() |
![]() |
ムーミンさん、とてもご親切に、いろいろとアドバイス頂いて、本当に有難うございました。さっそくKLCに行って、フラノバールを、ドールトンにかえてもらいました。 ムーミンさんは、本当にいろいろな事が、詳しいですね。 他の方とムーミンさんのバックナンバーも、とても参考になりました。 いろいろお忙しいと思いますが、もしよろしければ、もう1つ教えてほしい事があります。 今周期、私は3月1日、2日、5日にフラノバールを飲み、 3日と4日は、飲みませんでした。(ムーミンさんのお返事を拝見したのが 遅くなってしまった為) そして、6日から、ドールトンを飲む事にしました。 フ フ ナ ナ フ ド ド ド ド ド ド ド ド ド フ・・・フラノバールを飲んだ日 ナ・・・何も飲んでいない日 ド・・・ドールトンを飲む予定の日 ドールトンは、9日間、飲むように言われましたが、既にフラノバールを 3日間飲んでいるので、ドールトンは、9日間よりも少し減らした方が、 いいでしょうか? 2月のD3の FSHは、13・2 E2は、38で、 D10のFSHは、25.1 E2は、58でした。 是非、ムーミンさんの、ご意見をお聞かせいただけたらと思っています。 お手数ですが、よろしければ教えて下さい。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
マロン
-- 2006/03/09.. | ![]() |
![]() |
ムーミンさん、重ね重ね、本当に有難うございました。 現在、ムーミンさんに教えて頂いたように、ドールトンとセサミンEを飲んでいます。(前回、間違えてフラノバールを飲んでいると、書いてしまいました。申し訳ありませんでした。) とてもお忙しいのに、ご親切に、お返事頂きまして、本当に有難うございました。心より感謝致します。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2006/03/08.. | ![]() |
![]() |
>11日間のPV(フラノバール)服用にしてみようと思います。 プラノバールよりもドオルトンの方が良いと思いますよ。 私はドオルトン+セサミンE効果のことは、1年以上前に気付いたので それまでは、プラノバールばかりでした。(今は殆ど服用してないことが多いです。) プラノバールはD3のE2を下げますが、ドオルトンはE2=50くらいになるので。 マロンさんに先日お伝えした「ドオルトン+セサミンE 03/03」 レスをどうか読み直してくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マロン
-- 2006/03/07.. | ![]() |
![]() |
ムーミンさん、とても、お忙しくていらっしゃるのに、ご親切にアドバイスを頂き、本当に有難うございました。 質問をお願いしたのに、排卵日と、周期をお伝えしなくて申し訳ありませんでした。私の排卵日は、普通の人よりも遅く、18日前後で、生理周期は、32日前後です。ムーミンさんにアドバイスして頂いた事を、参考にさせて頂きまして、私は今回、11日間のPV(フラノバール)服用にしてみようと思います。 また、セサミンEを、購入しまして、さっそく昨日から飲んでいます。 *原医院にも、明日行ってみようかなと思っています。 そして、来週期は、ピルなしをしてみようと思います。 ムーミンさん、本当にいろいろな事を教えて頂いて有難うございました。 お忙しい事と存知ますが、どうぞご自愛くださいますよう、お祈り申し上げます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2006/03/07.. | ![]() |
![]() |
大事なことが分からないのですが、マロンさんの生理周期は何日で 排卵日は何日目くらいですか? 周期が28日で高温期が10日位の場合 高温期が短かければPV14錠は多いのです。 プラノバールを飲んだ日+何も飲んでいない日+ドオルトンを飲む予定の日=14日 14日飲むと自己の高温期よりも後ろにずれてしまい、FSHとLHが上がりE2が下がります。 このとき、基礎体温の高温期の下降グラフは、45°くらい下に下がってくると思います。 本来は、ピルなしだと90°に近いと思います。 私のお勧めは下記です。合計が11日ですが(ド)をなくすと10日分になります。 10日間か11日間です。自己責任でお願いします。 プ プ ナ ナ フ ド ド ド ド ド (ド) >2月のD3の FSHは、13・2 E2は、38で、 >D10のFSHは、25.1 E2は、58でした。 PVが合わないとD10頃でFSHが上がってしまいE2が上がらないことがあります。 ピルは毎回服用しないで、ピルなし周期を試すと良いと思います。 しかし1錠でも服用したら、途中で止めない方が良いです。 尚、KLCでは卵胞が出ない方にはPV10錠、11錠の方もいるそうです。 基礎体温はPVを飲まない周期、PV10錠の周期では、高温期から低温期への移行が 急に体温が下がった方が、D3のホルモン値は良く 採卵日の翌日に体温が上がった方が受精率が良いです。 ★採卵日の前日に体温が上がると多精子か受精しないなどでした。(PV12錠から18錠) 私の場合はPV12錠以上では、低温期の始めと終わりが高温期状態でした。 | ![]() | |