![]() |
|||
![]() |
![]() |
anomi -- 2006/05/01 .. | ![]() |
![]() |
48才で娘が1才5ヵ月で毎日公園に行ってるので沢山のお母さん方と知り合いになりますが、や、やっぱり私の年令が言えません。その話しになるとその場にいられなくなり砂場に潜りたい気分です。他の方の同じ悩みには『自信をもって』とか言ってますが実践になるとなかなか、、トホホです。 恥ずかしい事ではないのになぜか『48』が出てきません。どうにか『40〜』止まりで口にごしてます。これはこのまま逃げる事はできるのでしょうかね。と密かに思ってる私に春よ来い!! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ニニ
-- 2006/04/30.. | ![]() |
![]() |
妊娠・出産力は実際の歳ではなく見た目の若さで決まる、というお話を知り思わず自分の目が輝いてくるのを感じました。しかも、お医者さんがおっしゃってると聞いて、ますます自信が湧きました。 anomiさんもみきぞうさんも45歳からの妊娠・出産ということで、希望を持たせてくれてありがとうございます。きっとお二人ともかなりお若く見えるのでしょうね。私は現在44歳、不妊治療を先々週から始めたばかり。いつも申し訳なさそうに診察を受けに行ってます。でもこれからは私も、見た目の若さを表に出して、誇りを持ってクリニックに通おうと思います。 希望が持てるお話ありがとうございました! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
anomi
-- 2006/04/30.. | ![]() |
![]() |
*アールグレイさんこんにちわ。お姉さんの25才は受けました!こないだはママ友から「ヒントだけでも」とか言われ、、<クイズかい、、>と内心思いながら「40に近い」と意味不明のヒントを言いましたが、逆に即答できないと怪しまれるような気もします。<40に近いなら答えろよ、、>ときっと思われてますよね。取りあえず、42くらいにして干支も西暦も調べてから戦います。応援ありがとうございます。また危機に直面したらSOS発信出しますからお願いします。 *草加せんべいさんありがとうございます。年の離れた御兄弟か(姉妹か)ですか、、素晴らしい!では、なおさらご家族皆さんの愛情がそのちびちゃんに注がれている事でしょうね〜?公園はほとんど毎日行ってます。何も知らないし誰も知り合いもいないので情報交換にはgoodです。しかし会話が合わなく思わずバレそうになりました。ホントのコマネチや裸足の英雄アベベも実写ですもの。そうです、鉄人28号歌える時代です。草加せんべいさんのような方が公園に現れて欲しいものです。草加分身を待ってます。 *サバよみあんさん★それでまかり通るならきっと若く見えるあんサンなんでしょうね。素敵です。私も美を追求してサバよみanomiに成長したいと思います。ありがとうございました。頑張りま〜す。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みきぞう
-- 2006/04/30.. | ![]() |
![]() |
あんさんのお話があり、ちょっと出てきちゃいました。みきぞうでございます。じ、実は、私、昨年45歳で出産しましたが、高齢で心配だったので、先生に、大丈夫ですかとお聞きしました。すると、先生いわく、大きな声ではいえないが、産科医はほとんど知っているが、実は、出産力は年齢ではない。見た目だと!!!見た目が若い人は、結局、何故か、体も若く、高齢出産でも、全然問題なく、妊娠したり出産してるんだよ、と言われました。私も、ちっとだけは若く見られます。 このサイトで高齢出産してらっしゃる人は、皆さん、見た目年齢が若い方が多いのでは、と感じました。 あんさんが、10歳もさばを読んでも大丈夫!ということ、ちょっと嬉しく出てきちゃいました。やっぱり、思った通り!あんさんは、お体も若いはずです。間違いな〜〜〜い!!やっほ〜! 話がそれてしまいましたが、見た目キープは、今の課題ですね…。年齢問題、本当に、日本人は、年齢聞くのが好きですよね。ふう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
トマトの気持ち
-- 2006/04/29.. | ![]() |
![]() |
anomiさん、こんにちはーー! トマトは無頓着すぎるのかもしれないけれど、ありのままでいいんじゃないかい?と思うんだけど・・・・。 ほら、若く見える、老けて見えるって見る側の主観じゃないですか? なので、ありのままの自分を見ていただくと、ある人は「若ーーい!」と驚いて言い、ある人は「え??!」と、絶句し、ある人はお世辞で「あらぁ〜〜♪・・・・」と戸惑いつつ言う。(^^; それを知った人の反応なんて千差万別。 (それを楽しんでるトマトはちょっといじわるかも・・・・(笑)) ついでに噂話も好きな人は尾ひれつけてするだろし、嫌いな人はしないでしょ? 言いたい人には言わせておけばいいし、馬が合う人と付き合えばいいだけだし…。 なので、言ってもいいし言わなくてもいいし、まったく気にしない、頓着しない。それでいいのではないかしら??と、思うんだけど…。 だめかしらん?? もっとも、子供たちの評価は手厳しいので、子供たちの世界での話はそのまま、(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウンそうだねーーと、受け入れるのが一番かなと思います。 それによって我が子が何かしら損害を受けそうであれば、謎にすりゃぁいいし、おばばでわるかったなぁ〜〜と開き直って強く居られる子であれば、オープンでいいし、なぁんて思ってます。 というトマト自身は、見た目も中年ふとりぎみのおばさんです。 そして最近、話題に上るのがそろそろ二人目を・・・という話。 トマトは、その時に、「アハハ、あたしは一人で充分だわ。老体には、この怪獣一人で手一杯ですわ(爆)」と笑い話にしております。 それで、なんとなく「お年」なのねと解って頂いております(^^; それでも面白いことに、年を知っている友人(20代組み)は、口をそろえてこういいますよ。「えーー!トマトなら60歳になってもまだまだ産みそう!!」って。どうやら、気持ちが若いといいたいらしいです。 わたしの目指すところはやっぱり、みかけよりも、中味で若さを保ちたい!だと思っているので、その言葉は何より嬉しかったりします。 将来我が子に「うちの母親、やることが若すぎてついていけないよ。いいかげん年相応、見かけ相応になってくれよーー」と嘆かれるのが私の目標です。 そんなんじゃだめでしょうかねぇ?? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さぬきうどん
-- 2006/04/29.. | ![]() |
![]() |
まず、48歳と聞いたら、頭の計算機がピッピと働いていくつで妊娠したのかいくつで出産したのか、計算してると思います(苦笑)そしてしばらく間があいて「そんな歳に見えな〜い。」と言いつつも興味の目線。 こんな場面に遭遇するのがイヤなんではないですか? 私も確かに年齢聞かれると、一瞬ウッとなってしまうけれど、近頃の私は、サバをよんだり、歳の話になると誤魔化したりすること自体、おばさんぽくてカッコ悪いかなと思って、小学生の子供にもその友達にもはっきり自分の歳を言うようにしています。 「40だよ〜。」と言うと「ホントに!若く見える!」この言葉が快感になりもっと若くいよう、もっときれいになろうって思えるんです。だから、お化粧大好き!おしゃれも大好き!カッコいい男の子みるとうれしくなっちゃうし! 3女はまだ1歳ですが、その子が高校生くらいになるまで、きれいなお母さんしていたいな〜これが目下の目標ですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
アールグレイ
-- 2006/04/29.. | ![]() |
![]() |
私だったら、「40プラスα」とごまかし続けるかな?多分そのうち、ママの年を聞いてくると思われるチビちゃんにも! どんな集まりでも、自分よりも若いぞ〜と思われる中で、正直に言いにくいですよね。正直に言わなくても生きていける!でもチビちゃんには「ママの年は25歳よ」なんて言わない方がいいですよ。大勢の前で「私のママは25歳なんだよ!」と言われ、みんなから振り向かれ、大恥をかいた40歳の時の姉の体験です。 毎日公園へ行っているなんて、頑張っていますね。素敵なママを応援しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
草加せんべい
-- 2006/04/29.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私はもうじき45歳になります。下の子どもは1才8ヶ月です。 お母さん同士で話をすると何故か必ずいつかは年齢の話になるんですよね〜(^-^; 私には上に二人、15と20の子どももいるのですが、その子どものお友達のお母さんので年齢不詳の人がいます。 その方とは子どもが幼少時代から現在に至るまで付き合いがあって親しくしてもらっているのですが、実は今でも年齢は知りません。 当時その方のお子さんは小学校高学年くらいまで母親の年齢は知らなかったんじゃないかなと思います。 幼稚園くらいになると子ども同士の世界でもお友達とママの年齢の話は出ると思いますが、知っていれば素直に言葉にすると思いますので。 それにしてもanomiさんはえらいですね! 私の場合は公園や児童館といった、ママさんが大勢いる場所は居心地が悪いような気がして、意識して人気のあまり無い場所ばかりで遊ばせているので、今はまだお話できるような親子はいないのです。 年齢の話は子どもが大きくなるにつれて避けて通れないであろう話題でしょうから堂々と行きたいものですが 実際はどうでしょうかねぇ…。私も公言できる強さとたくましさが欲しいです! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2006/04/29.. | ![]() |
![]() |
(ママではないので、ママ友達とではないですが、) 私(46歳)なんか、 近所の人たちとの間では36歳でとおってますよ! 大嘘つきのこんこんちきですね(笑!)。 少し仲良くなれた人には、じゃじゃーーん!と実年齢を発表してますが、 えっ〜〜〜〜、うっそ〜〜〜〜〜〜!!見えない〜〜〜〜〜!! と、リアクションしてもらうのも楽しみだったりします♪ ちなみに、今までも常に10才若くサバよんで暮らしておりました(笑)。 28歳くらいの時に、高校生にナンパされたりもしましたよ〜(少し、自慢)。 義姉もずーっと10才トシをサバよんでおり、 息子が高校生になって初めて、息子にも発表したそうです。 息子は「おふくろー、やるなー」と呆れていたそうですよー(笑)! 年齢って、サバよむと、なぜかその気になって、若くなってしまうような気がします。 私も35に見えるように、姿勢を正しく生活するようにしたり、シワとりマッサージに精を出したり、努力もしますしね(笑)。 もちろん、実年齢を好評するのもOKでしょう! でも、うふ♪ そこらへんは謎のまま・・・のほうが、ミステリアスかもよん(な〜んて)。 | ![]() | |