![]() |
|||
![]() |
![]() |
nanako -- 2005/12/20 .. | ![]() |
![]() |
12月9日に、稽留流産の手術を受けました 直後、かなりの出血でしたが、10日、11日と、減っているような感じでした しかし、昨日(12日)の午後4時頃、激しい下腹痛があり、また、大量出血し、今日(13日)も、同時刻に同じことがあり、大量出血しました 前の手術の時にはこんなことはなかったのに、今回は出血の量が多すぎるのではと思い、心配しています 出てくるのは、血だけで、内容物はありません 現在39歳という年齢から、焦っており、1回目の生理を待たずに次の妊娠にチャレンジしたいと思っているのですが、やっぱり、きついのでしょうか? 私の場合、妊娠はすぐにするようなので、多分、次も妊娠はできるとは思うのですが、やはり、先生の言われるように、1回目の生理を見送ってからの方がいいのでしょうか? 流産手術後、すぐの妊娠で、無事出産したというお話も聞きますので、トライしてみたいのですが、やはり、無謀なのでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
nanako
-- 2005/12/20.. | ![]() |
![]() |
そうだったんですね それはよかったですよね 赤ちゃんを抱くことができたんですから、とっても羨ましいです 今の私の近況といたしましては、まだ出血が止まっていません ちょっと長いですよね あと、体温も高いままです お乳も出ています 高齢になると戻りが悪いのですね 次の妊娠に恐怖を感じてます また ダメだったらとおもうと。。。。 今はこんな心境です 無事に妊娠できたらまたご報告しますね | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぺあぺあ
-- 2005/12/16.. | ![]() |
![]() |
体調いかがですか。 中身は自然に出たほうが子宮に負担にならないと聞きました。 ゆっくり休んでくださいね。 私の最初の流産は37歳のときでした。 流産2回とも、心拍確認後だったのでがっかりでした。 あまりおっぱいを刺激しないほうがいいですよ。 私もおっぱいが出ました。それだけ体が変化しているって ことだと思います。 お大事に! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
nanako
-- 2005/12/15.. | ![]() |
![]() |
今朝、塊が出てから、出血の方はおさまったようです お腹の痛みも今のところありません >マサキさん 詳細な体験談をお聞かせいただき、ありがとうございます 同じ苦しみを持つお友達ができたようでとってもうれしいです その後はどうですか? 生理は来ましたか? 次はお互いに頑張って、我が子を胸に抱きたいですよね 実は私は結婚していません 彼は13歳も年下で、大学生活が長かった為、今年からの就職で、収入も少なく、すぐの結婚なんて、とんでもない状況なんです 赤ちゃんができれば、双方の親も、事後承諾という形で、すんなりいけるかも・・・ という考えが甘かったようです しかも、彼の仕事が忙しく、片道2時間の距離で、毎日会えないし、 次の妊娠も、こんな状況ではなかなかって感じなのです 私事ではあるのですが・・・ でも、なんとか頑張ってみます >さとさとさん そうですよね、やっぱり、3回ぐらいの生理を見てから出ないと、はっきりと体調は戻らないと考えるのが普通のようですよね でも、時間が無いという、現実・・・とりあえず、12月9日に手術をしたので、その日を生理第1日目と考えれば 正常なら23日ごろには次の排卵が訪れるはずですよね ダメもとで頑張ってみたいと思います どうしても赤ちゃんに会いたいから・・・ それがダメなら次の生理は1月6日ごろ来るはずで、次はその2週間後がチャレンジの頃ですよね またご報告します 本当に、ありがとうございました | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
nanako
-- 2005/12/15.. | ![]() |
![]() |
無謀かもしれないですね・・・ 昨日、病院にいってきました 超音波で見たら、胎のうらしきものがうっすらと見えました 中に赤ちゃんはいなかったけど、袋がまだ出てないな・・・と思いました で、今朝、シャワーを浴びようと、服を脱いだら何かがにゅるっと出てきて、見てみたら、多分昨日写っていた袋だと思いました シャワーを浴びて、おっぱいの先を拭こうとしたら、ミルクが出てきました 私の体、ママになろうとしていたのに、、、 と思うと、また涙が止まりませんでした 昨日も医師に、すぐの妊娠について相談したら、手術後、1回目の生理は無排卵が多いとのことでした ダメもとで頑張ってみます >みゅーさん 念のため、一週間後にもう一度来てくださいと言われました アドバイス、ありがとうございました >ぺあぺあさん の場合は、最初の流産はどんな感じだったのですか? よろしければそのときのご年齢をお聞かせいただきたいです 今は悲しみにくれてばかりですが、もう一回頑張ってみたいと思います 不育症の検査も予約しました | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さとさと
-- 2005/12/14.. | ![]() |
![]() |
私も稽留流産をしましたが、出血は翌日からひどくありませんでしたし、 日を追って少なくなっていきました。 あまり出血が多いのは、身体にもよくないですし、 もし、現在でもそのような症状が続くようなら 早めに受診されたほうがいいと思います。 どうかお体を大事にされてください。 次回の妊娠は、私の場合、3回目の生理が来てから と先生に言われましたが、それは医師により 考え方は様々と耳にしたことがあります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マサキ
-- 2005/12/14.. | ![]() |
![]() |
私も先月、2回目の流産をしました。nanako さんと、とても状況が似ていていてもたってもいられず出てまいりました。 私ごとですが・・・ 同じ様に1回目の手術の後は経過も良く、出血も1週間くらいで止まりました。1年と2ヶ月前です。 今回は術後・・ 2日くらい後から鮮血の出血がはじまり、10日後くらいしても出血が止まりませんでした。病院の検査が4日後にあったのですが・・ 前回と余りに違うため、不安で不安で・・ こちらのVOICEに投稿し、皆さんから経験談をお伺いさせていただきました。結局、鮮血ではなくなりましたが茶色っぽい血が約・・ 1ヶ月近く続きました。ナプキンをやっとしなくて良くなったところで生理が来てしまいましたけど・・・ その間、時間を無駄にしてはいけない! ・・と、思い不妊専門の病院に転院し、不育症の検査を受けました。術後、3週間目でした。 結果は、問題なし・・・ これと言った治療法もなく、漢方を現在服用しています。 そこの先生がおっしゃるには、出血が次の生理が来るまで(1ヶ月)ある方も多いですよ。 ・・・との、お話でした。また、出血が長引くのは内膜の戻りが遅い為だそうです。 私のスレにお返事を下さった方が、ある程度の出血は必要なのだ・・ とも教えて下さいました。出血が無い場合の方が問題なのだと・・ 確か、手術をしてくれた先生も「2日後くらいから出血するかもしれませんね」と、お話してくれた様に思います。 あくまで、私の場合ですので・・ やはり、nanako さんがご心配なら病院に行かれる事をお勧めします。 焦る気持ちは、とても良く分かります。2回目の流産が決まった時・・ 本当に崖から、底の無い、深い、穴の中に突き落とされた様な気がしました。 術後のけだるい記憶の中で、トイレで出血しているのを見た時・・ 本当に本当に辛くて、悲しくて・・ こんな体の自分を恨みました。 あれから1ヶ月・・ もちろん、忘れる事は出来ませんが、少し前向きになれたと思います。 nanako さんも、今・・ お辛い気持ちは本当に良く分ります。でも・・ あえて言うなら、生理をみてからのチャレンジをしてみてはいかがでしょうか? 私も、この1ヶ月・・ 色々、考えましたが・・ 生理がきてみて、体の調子が少しずつ元に戻るのをヒシヒシと感じます。それと、同時に気持ちの方も落ち着いて来た様に思います。もちろん、焦りはありますが・・ やはり、体の回復が第一なのでは?? 月並みな言葉しか言えませんが・・ お体、本当に大事にしてあげてくださいね。いたわって、暖めてあげて下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぺあぺあ
-- 2005/12/14.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 流産後、1回の生理のあと妊娠して出産しました。 全く妊娠など考えず、「するはずないよね」と思っていたのでびっくりしたものです。 そのとき、流産直後の妊娠が心配だったのでいろいろ調べましたが、確かに次の生理も待たず妊娠するケースは少なくないな、と感じました。 でも、nanakoさんのケースはどうかなーと思います。 体、負担じゃないですか? 私はとても辛かったです。ホルモンがジェットコースターみたいに上ったり下ったりですもん。 それでも、妊娠が順調に進むにつれ、だんだん安定はしましたが…。 1度生理を見たあとでこれですから、生理も待たずチャレンジというのはあんまり個人的にはおすすめしません。 nanakoさん、あせらずにまずご自分の体に「大丈夫?」とたずねてみてください。 「行ける!」と確信があれば、チャレンジしてもよいかもしれませんが。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みゅー
-- 2005/12/14.. | ![]() |
![]() |
処置後の出血について、まず状況を確認する必要があります。現在もこの症状が続いているのであれば、念のために病院で受診されたほうが良いように思います。体壊したら元も子もなくなりますよ。 | ![]() | |