![]() |
|||
![]() |
![]() |
くじら -- 2005/12/22 .. | ![]() |
![]() |
ご無沙汰しましたくじらです。 42歳と1ヶ月、10月5日に予定より2週間遅れて女の子を出産しました。 二度目の流産から一年半振りの妊娠、不安な初期中期を過ごしながらも順調に臨月を迎え、 出産自体は痛いだろうけど皆やっていることとあまり不安を抱いていなかったのですが! 予定日を過ぎてもなんの音沙汰も無く、41週5日目に誘発剤にて陣痛を起こし、 二日かかって全開までいったものの育ちすぎた娘の頭が降りてこなく、結局帝王切開での 出産となりました。幸い術後の経過もよく、8日間で母子共に元気に退院しました。 痛いとは思ってたけどあの産みの痛さは想定外、、、でした。 初めての子育てでわらわらしているうちに既に二ヶ月たち、 我ながら何かと手慣れてきた今日この頃、 ある意味慣れなのが朝一番、私の隣でスヤスヤあるいは黒目がちな瞳をキョロキョロ、 あるいはクスンクスンと泣いている彼女を確認する時、初めて抱いた時のような嬉しさが、 クリスマスの朝に枕元にプレゼントを見つけたときのような嬉しさが、 毎朝毎朝こみ上げてきます。 これまで夫婦二人だけの生活空間にちっこい手足をパタつかせてる新入りの存在が 未だに不思議というかありがたくてありがたくて。 そしてこのVOICEの皆様に感謝です! あるときは慰められ、あるときは勇気をもらい、背中を押され、学び、etc. お蔭で諦めずにがんばってこれたのだとおもいます。ありがとうございました! そして同志のみなさまにも赤ちゃん授かりますように、強く強く願っています。 まとまりのない文章でスミマセン。取り急ぎ… ご報告が遅くなり申し訳ありませんでした。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ひつじ
-- 2005/12/22.. | ![]() |
![]() |
☆くじらさん、横レスごめんなさい。☆ 【たんぽぽさんへ】 お久しぶりです!。 休眠生活しながら酸素補給時、のみに出てくる気ままな私が言うのもおかしな話ですが〜(笑)。ここ暫く書き込みがなかったので、気になっておりました。年越し前に、お目にかかれて良かったー!安心致しました。 未久さんも仰っている様に、私もたんぽぽさんのレスには温かさがあり学ぶべき事が沢山あります。同志として、これからも宜しく!お願い致します。 お祈り有難うございます。とっても嬉しかったです。 楽しいクリスマス&良いお年を〜♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ベル
-- 2005/12/21.. | ![]() |
![]() |
くじらさん、はじめまして。ベルと申します。ご出産おめでとうございます。 私も今年10月5日、女児を出産しました。同じ誕生日と言うことでついつい出てきました。私の場合は2人目で予定帝王切開だったので、この日に生まれるのは決まっていたんですが。私は41歳で、不妊治療を経て39歳と41歳で出産しました。38歳の時には妊娠5ヶ月でお腹の中で胎児の病気が進み、あきらめた経験もあります。また、くじらさんの文章を読んでいて、最初の子の産声を聞いたときの感動を思い出しました。家に帰ってからも、私も朝起きる度に、ああまた会えた、良かったと思いました。 その子も、来月2歳になり、だんだん自己主張が激しくなりかなり手を焼いていますが、くじらさんの文章を読み、うまく言えないですが、原点に帰れたような心洗われたような気がしました。産後2ヶ月、お体に気をつけてくださいね。お互い子育て頑張りましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たんぽぽ
-- 2005/12/16.. | ![]() |
![]() |
くじらさん、無事に出産されていて、本当に嬉しいです。 くじらさんの出産報告をずっと待っていたのですが、予定日はとっくに過ぎているのにと心配していました。やはり出産後は大変なのですね。 くじらさんが、「もう諦めた。」とおっしゃっておられたときのことを思い出します。一時は、諦め気分でしたよね。実際、結局は自然妊娠されたということで、体調を整えることの大切さを実証してもらったような気がします。 芽衣さんも、こちらにはあまり来られないようですが、きっとくじらさんのことは心配していらっしゃいますよ。 あんさん、ひつじさんも続かれますように心から祈っています。私は、最近は自分のことで精一杯で、あまりこちらも覗かなくなってしまいましたが、みなさんの朗報は待っています。 高齢になると確かに妊娠はしにくいけれども、「心の友」の多くが、無事に出産されたことはうれしいことです。sachiさん、未久さん、バンビさん、くじらさん、妊娠する以前の苦しみや葛藤を共にしてきた方々が、無事に妊娠し、出産されました。みんなの励みになりますね。 みなさん、心と方だの準備ができたときに妊娠されたような気がしました。 本当におめでとうございます!お子さんの健やかな成長を祈っていますね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
TAMA
-- 2005/12/15.. | ![]() |
![]() |
くじらさん、はじめまして。 そして、ご出産本当におめでとうございます。 くじらさんの暖かくやさしいメッセージに心が ほんわかしました。くじらさんと同じく 私もここで勇気と力を皆さんから頂いて、 いつか素敵な贈り物が枕元に届くよう 夢見て頑張っています。これからも私たち仲間を 応援していてくださいね。 くじらさん、どうぞお体を大切に。そして、子育てを 思い切り楽しんでくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あおぴょん
-- 2005/12/15.. | ![]() |
![]() |
くじらさん、ご出産おめでとうございます。 母子ともに健康で何よりです。 くじらんさんの嬉しさ・喜びが目の前に浮かんできました。 我が家にも10月で2歳になった娘がおりますが2年前を思い出しました。 最近は自我が芽ばえ甘えてわがままばかりの娘に私も時にはカッとなって怒ってしまうことがあり、くじらさんの書き込みを拝見させていただいて反省しております。 本当に「生まれてきてくれてありがとう!」ですよね。 これからも幸せいっぱいの育児報告をお願いしますね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/12/14.. | ![]() |
![]() |
くじらさん ご出産おめでとうございます。そしてお疲れさまです! ちょっと先輩ですから、初産後の大変さも楽しさも分かります。 我が家は早いもので昨日で2歳になりました。本当に1日1日が発見の 連続で、あっと言う間に赤ちゃん期が過ぎてしまいますから、是非今を 楽しんで下さいね。風邪などひかない様にね! また育児情報交換いたしましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひつじ
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
くじらさん、おめでとうございます。 たんぽぽさん より(2005/05/11) くじらさんの妊娠菌を間接培養して送って頂いた ひつじと申します。 来年こそは、あやかれる様に、勝手に頂いた(笑)貴重な妊娠菌を活かしたいと、思います。想定外の痛い経験も良い思い出になりましたね。 お嬢さんとのとっても、ほほえましい日々のご報告を拝読させて頂き、こちらまで幸せな気持ちになりましたよ。ありがとうございました♪。 でも!くじらさーん、15キロウォーキングには参りましたよー。6キロで、満足している私です^^;やっぱり距離延長ですかね〜・・(/_;)。 また、育児報告で私達を楽しませてくださいね。本当におめでとう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
モニモニ
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
くじらさんご出産おめでとうございます! 赤ちゃんとってもかわいいのでしょうね〜うらやましい!! 私は以前くじらさんが投稿されていた箇所をプリントアウトして、 頑張らねば〜といつも渇をいれています。まだ赤ちゃんはやってきて いませんが、先月やっとMD始めました。 ところが、一週間くらいで飲み会やらなにやらでちょっとストップ しています。情けない・・ また色々と教えてください。本当におめでとうございました!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
グルーミット
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
ご出産、おめでとうございます。 くじらさんの言葉に初めて息子が誕生したときの感動や、「これ本当に私が持って帰ってもいいの?」と自分で産んでおきながらあまりにも嬉すぎて思ったことを思いだしました。 いい時間をお過ごしください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいさ
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
現在40歳で、妊娠5ヶ月目に入りました。 出産時には41歳になります。 私はたいした苦労もなく妊娠できたのですが 出産までいけるのか、その後の子育てはちゃんとできるのか 不安も多いです。 だからみなさんのすてきな出産報告は とても励みになります。 クリスマスの朝にプレゼントを見つけたときのようなうれしさ・・・ 私もぜひぜひ体験したいです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
くじらさん、おめでとうございます! (お久しぶりデス。私のこと覚えてくださってるかしらん?) 出産の痛みも今となれば喜びですよね、本当におめでとう♪ なかなか後に続けず今だに通院の日々を過ごしておりますが、素敵なニュースに心が温まりました。 今後も、ママ先輩としていろいろ励ましてくださいね、まずはお祝いまで! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
くじらさん、おめでとうございます! 現在のほのぼのとした様子が伝わってきて、私まで幸せな気分にさせていただきました。 全開までフルに陣痛を経験されて、帝王切開とは!「一粒で二倍痛い」思いをされましたね!!私も娘を出産したとき、8cmから全開までは、もう1回1回の陣痛が恐怖で「もういやだ!!」と叫んでた以外はあまり思い出せません。 その後も、切開後の痛みまで経験されたとは・・お疲れ様でした。 私も全然くじらさんと比べたら大したことはないのですが、不妊治療の世界に足を踏み入れ、結果が出ないのであきらめの心境・・といいつつ、まだあきらめきれない苦しい状態です。私はこのまま治療から脱落しそうですが、くじらさんの努力が報われたことがとってもうれしいです。 くじらさんとくじらさんのお嬢さんにこれからもいいことがいっぱいありますように! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もとやん
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
くじらさん、ご出産おめでとうございます。本当によかったですね!! 陣痛も帝王切開も経験されたんですね。大変でしたね。でも母子無事で元気に退院できて、本当によかったです!私は最初から帝王切開の予定だったのですが、お腹の張りが強く1日早く手術することになりました。本当はくじらさんの方が予定日は早かったのに、私は9月14日出産なのでほぼ反対になりましたね。 「初めて抱いた時のような嬉しさが、クリスマスの朝に枕元にプレゼントを見つけたときのような嬉しさが、毎朝毎朝こみ上げてきます」という言葉、とても感動しました。この気持ち、よく分かります。私もときどき息子の寝顔などをみていると、嬉しくて涙が出てしまいます。 無事ご出産のニュース、ずっと待っていたのでとても安心しました。 またこちらでいろいろ情報交換しましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あき
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
くじらさん。ご出産おめでとうございます! 出産は大変だったご様子ですが、母子共にご無事であること、何よりですね。 そして、今は、育児を心から楽しまれているご様子、本当に幸せなんだろうなーって、微笑ましく文章読ませていただきました。 私は昨日、3回目の移植が撃沈に終わったことがわかり、涙に暮れました。 でも、泣いてても前には進めませんものね。行動あるのみです! 来年は、3度目の転院をし、気持ち新たに治療を再開する予定です。 来年こそは、赤ちゃんがわたしのところにも来てくれますように! くじらさんの後に続くぞー!!! くじらさん。これからも、幸せの育児報告、待ってまーす。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
くじらさん、ご出産おめでとうございます!そしてとっても素敵なメッセージをありがとうございます。胸にジーンときました。 今回のIVFも失敗に終わり(判定3日前なのですが早期妊娠検査薬を使ってしまいました!)あ〜あ、また駄目か。。。ともう嫌気がさしてきていて、暗くなっていた所にこんな明るいメッセージを読むことができました。 幸せを思いっきり感じながら素敵な子育てをエンジョイしてくださいね!私も後何年頑張れるか分かりませんが、その日を夢見て頑張ります。 | ![]() | |