![]() |
|||
![]() |
![]() |
Nobu -- 2005/12/20 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 34歳になる海外在住の女性です。 Long法による刺激周期のIVF挑戦中です。 10月の準備の検査で生理5日目の血液検査でパーフェクトですという答えを もらったのですが、その後の治療開始の生理二日目の血液検査でFSHが13という結果が出て、二回も治療が延期されてしまいました。 そこで質問なのですが、この治療開始のためのFSH検査は2日目に来ても 3日目に来ても良いと言われているのですが、素人考えで、bueselinを始めるのに早めの方がいいかと思って2日目に行っていたのですが、 2回も高すぎるという結果が出たので、もしかしたら私の体質的にも3日目の方が数値が落ち着くのでは?と思ったのです。と言うのは、日本で低刺激周期の IVFを何度か受け、その際生理3日目の検査で引っかかった事がないからです。 生理開始2日目より、3日目の方がFSHが低く出ると言う事はあるのでしょうか? 何かアドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願いします。 |
![]() | |