![]() |
|||
![]() |
![]() |
らんまる -- 2006/01/04 .. | ![]() |
![]() |
ご無沙汰しております。 ムーミンさん、覚えていらっしゃいますか? 横レスでお話させていただきました。 みきどうさんは、無事出産したでしょうか? 安産を心よりお祈りしています。 さて、私の報告をさせてください。 8月にはFSH50以上になり、卵胞も出来ず、もう希望なしと言う感じでしたが、みきぞうさんのお話を参考に、一旦すべての西洋医学の処方箋を辞め、漢方に切り替えて様子を見て、ムーミンさんのお話を参考にうまく西東併用を試みようとしていたところ、8月末にFSHが4.6に下がり、なんと卵胞も出来、9月に自然妊娠しました。 ただ、妊娠生理が多くあったことや、体温が低かったことから、あまり妊娠継続に期待はしていなかったのですが、やはり繋留流産に7Wで処置いたしました。 主治医もびっくりする妊娠でした。 みきぞうさんがおっしゃっていたように、何故かこの卵胞が大きく、生き生きと見えたので、これでもしかして妊娠したら、みきぞうさんと同じ奇跡のコウノトリ様だわ〜とおみっていた矢先の妊娠でした。 本当に待てば、いい卵がやってくるんだな〜っと感じています。 流産はしたものの、FSH55の私が妊娠できたことは、今後も希望を捨てないでいいのかも・・と処置後の治療再開を期待を持っていました。 処置後も排卵していたようで、P4も20でした。 そして、最初の生理が来たD3で計ったホルモン値は、 FSH 21 E2 21 LH 6 ため息が出ました。 ムーミンさん、アドバイスいただけませんか? なぜこんなに急にまたあがったのでしょうか? 去年の春から治療をはじめ、体外受精に早めのステップアップをしようとしたけど、FSHが上がり卵胞が出来ず、ドオルトンでリセットばかりで、 結局体外受精はしたことがありません。 注射をすればするほど、FSHが高くなるようで、8月からは完全自然で望みました。 5月 FSH 12 LH 6 6月 FSH 14 LH 4 7月 FSH 32 LH 4 ドオルトンでリセット 8月 FSH 55 LH 11(プレマリン8錠でリセット 9月 FSH 4 LH 3 D9で排卵寸前だったため、タイミング 10月自然妊娠 11月流産 12月 FSH21 E2 21 LH6 年末のためタイミング まだ、体、ホルモンの仕組みが理解できず、惑っています。 プレマリンでFSHは下がると聞きましたが、またの飲んだ方がいいのでしょうか? 報告といって、また質問ばかりですが、何かアドバイスをいただけませんか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2006/01/04.. | ![]() |
![]() |
流産されたとのことで、とても残念です。 でも自然妊娠された訳ですから、前向きに頑張ってくださいね。 >なぜこんなに急にまたあがったのでしょうか? 11月に流産されたのなら、FSHは上がるのは良くあることだと思います。出産後もエストロゲンは 少なくなり、髪がよく抜けるのもホルモンバランスが崩れているからだと聞きます。 流産後は、基礎体温を見ると多分ガタガタですし、その後にはE2が上がればFSHは下がると思います。 11月に流産された訳ですから、卵の準備が整ってないので、良い卵が出てこれないですし、KLCでは流産後は、1周期は必ず休むように聞いています。 >プレマリンでFSHは下がると聞きましたが、またの飲んだ方がいいのでしょうか? コウノトリVOICEで9月に、私はらんまるさんから同じ質問をされています。 読み返してくださいね。 「らんまるさん、ご質問の件です。 ムーミン -- 2005/09/21」 プレマリンの場合は、らんまるさんの以前のレスを見ると >プレマリンのみ12錠です。FSHを下げるためだそうです。 >その後のD3でFSHが4.5 E2 210 になりました。 となっていますよね。D3でE2=210もあると周期が乱れてしまうので プレマリンだけだと黄体がないので、生理からプレマリン10日_ドオルトン10日 になるのかなと思います。 あるいは、FSHが20以上だと無排卵か排卵日がD20くらいになるようなのですが、自然に卵胞を 排卵させてP4を身体から出して、ホルモンのリズムが戻るのを待つかですね。 すみませんが、1つのトピに対して1つのレスにさせてください。 次回は良い周期になると良いですね。 | ![]() | |