![]() |
|||
![]() |
![]() |
かえで -- 2005/12/30 .. | ![]() |
![]() |
KLCで処置をするか近くの病院で処置をするか悩んで投稿したかえでです。 皆さんアドバイスをいただいてありがとうございました。 昨日近くの病院で処置をしてきました。 静脈麻酔だったため、実際の手術のことはまったく自覚がなく本当に助かりました。 年末年始がある為、なかなか年内に受け入れてくれる病院がなかった為、KLCで受ける覚悟をしていました。 KLCはのことは、今も信頼をしているのですが(その後も続けるつもりだし)、精神的にかなり参っていたので、局部麻酔の処置には抵抗がありました。 以前にポリープの処置をしたことがありかなり苦痛を伴ったこともあります。 ここで、相談させていただかなかったら、今回近くの病院で受ける勇気がわかなかったと思います。 私の背中をポンと教えてくださった皆さん本当の感謝しています。 こんな言葉でしか表現できないのは、口惜しいのですが。 こういう経験のない人たちの、些細な言葉にも傷ついてしまうほど、落ち込んでいた私でした。 でも、自分の辛い経験をした上で、暖かなアドバイスをいただき、涙がでるほどうれしかった。 辛いのは、自分だけでないのだから、また前を向いて進んでいきます。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
かえで
-- 2005/12/30.. | ![]() |
![]() |
あんさん ありがとう。私も奇跡的な復活!を目指したいです。 漢方は、何を飲まれたんですか?今は何でもチャレンジしたい気分なのです。よかったら教えくださいね。 自然に任せ涙が出るときは、思いっきり出すようにしています。 不思議と心が落ち着いてきますね。 今回だけは、自分に無理はさせず優しくしてあげようと思います。 よくがんばったんだものね。 あんどれさん あんどれさんも、辛い思いをされたんですね。 手術らしいものを、初めて受けたので覚悟していたけど吃驚することばかりでした。世のかなには、もっと大変な手術をしている方がたくさんいらっしゃるのにね。精神的に少し強くなったかな。 今回のことで、家族や友人そしてこちらでお知り合いになった方々に元気付けられました。 普段は、気づかないありがたさを感じさせられました。 にょりさん 気にしていただいてありがとう。 処置をすませやっと前向きに進む気持ちになりました。 まだまだ、涙がでてきてしまうこともありますが、大分落ち着いてきました。 しばらくは、鍼治療に通おうと思います。凍結受精卵がまだ1個私が迎えに来るのを待っているのでもう少しがんばって見るつもりです。 皆様へ 他人の事にこんなに親身になってアドバイスをくださって心から感謝しています。こんなに優しい人たちですから、素敵なお母様になれる方ばかりですね。 早く、皆様の元に可愛い赤ちゃんが来てくれることを心から祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
にょり
-- 2005/12/30.. | ![]() |
![]() |
かえでさん、その後どうされたかしら?と案じておりました。無事に処置を終えられたことは、かえでさんのお体のために良かったと思います。こころが辛いときは、またここでお話されたら良いと思います。しばらくは自分を甘やかすくらいゆっくり、のんびりしてください。穏やかな新年をお迎えくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あんどれ
-- 2005/12/29.. | ![]() |
![]() |
こんばんは。もうすぐ45才のあんどれです。流産経験3回です。1,2回目は静脈麻酔が良く効いて、目覚めてからとても痛かったのを覚えています。3回目は去年の今ごろ。おなじく静脈麻酔を使いましたが、処置が始まって目覚めてしまいました。感覚が戻った時には裏切られた気分でしたが、対面を申し入れたら受け入れていただけました。(けいりゅう流産だったので。)これも神様のおぼしめしだったと思います。嬉しかったです。 小さな手術とはいっても、無事におわって本当に良かったですね。ゆっくり、ゆっくり、ご自分をいたわって、心も身体も元気を取り戻して下さいね。大事に。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/12/29.. | ![]() |
![]() |
かえでさん、今回は残念でした・・・。 今日KLCに通院して来たのですが、 年末の混雑でごった返しており(医師も冬休みを交代で取るので余計のようです)、 座る場所もない状態でした(待合室は椅子とりゲームのようでした!)。 近くの病院で処置を済まされたとのこと、正解だったと思います。会計待ちの時も多分椅子に座れなかったと思います。 とても辛いですが、心身ともに回復されて、再び治療を始めることができるよう願っています。 私は流産後、漢方薬(東洋医学では流産も出産と同じ事と捉えるそうです)の助けを借り、不死鳥のよう(?)に復活!今もトライを続けています。 きっと、KLCのどこかですれ違うことでしょう。 新しい年はお互いに妊娠〜出産できるよう励ましあっていきましょうね!! かえでさん、 今は元気にふるまわなくても、いっぱい泣いていい時ですよーー、我慢しないでくださいね。 いっぱい泣いて、少しずつ前を向いていきましょう、無理しないで少しずつ元気になっていけばいいんです! お正月はゆっくり、のんびりして、お体をいたわってくださいね。では、また! | ![]() | |