![]() |
|||
![]() |
![]() |
らんこ -- 2005/12/30 .. | ![]() |
![]() |
そろそろ今年も終わりですね。 この2年間、自分の子宮に翻弄された日々でした。流産、不育症検査、治療…生理直前の期待感とその後のがっかり。 なんだか子作り煩悩満載な人になり、今年はもう41歳です。 もやもや気分をリセットして、来年を迎えたいので、この場を借りて私の煩悩を書かせて頂きます。 その1:子作りと新しい希望していた仕事の実績を上げること、どっちも人生では大切で、ここ数年が勝負。さて、どっちを優先させるべきか? その2:私が2度も流産したことはつゆ知らず、帰省のたびに「子ども作る気あるの?」「基礎体温って知ってる? その頃なら出来るのよ」と言う母。簡単に産めた人にはわからないんだろうなと思いつつ、笑顔もひきつります。 その3:子どもができてもできなくても、自分は自分。誇りをもって人生楽しめればいいんだと、頭では分かっていても、子どもができないと何となく自分が負け犬になった気分になるのはなぜ? その4:流産した2人の子の夢をいつまでも大切な思い出として、心の支えにして次の治療に向かう自分って、何かしら? その5:新しい検査結果や治療法を出してくれたときは、主治医が名医に見え、先月と同じ状況で「様子を見ましょう」と言われるとヤブに感じてしまう自分を、冷静さを失っている感じで嫌いになってしまう。 うーん、きっと他にもいろいろあるのかな、って思うのですが、今日はこのへんで。 つまらない書き込みをお読みいただいてありがとうございました。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
らんこ
-- 2005/12/30.. | ![]() |
![]() |
nonさん、ままさん、お返事ありがとうございます。 やっぱり、みんなそれぞれグチや悩みを抱えながら、そんな自分を嫌だな思いながらも前を向いたり、揺れていますよね。 答えや解決策はなくても、自分手こんな思いを抱えているなって、意識できるだけでも体は軽くなる感じします。 お互い、来年は良い年にしたいですね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
non
-- 2005/12/28.. | ![]() |
![]() |
歎異抄の中に、煩悩具足の凡夫という言葉があります。 わたくしどもはあらゆる煩悩をそなえた凡夫であるという意味だそうです。 凡夫とは人間そのもののことだそうです。 人間はみなそうなのだと思います。 自分はみなの中の自分なのだなぁと最近思います。 たわ言をすみません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まま☆
-- 2005/12/28.. | ![]() |
![]() |
私も煩悩いろいろ…らんこさんのレスを読んで「私も同じ!!」と共感してしまいました。 ㈰私はちょっとかわってて接客が好きなんです。 でもアレルギー性鼻炎という持病のため、漢方で良くはなってるのですが どうしても鼻炎薬を飲むことがあります。 そのため妊娠出産するまでは…と仕事を辞めたのに 妊娠できない… 子供は諦めて仕事に生きた方がいいんじゃないか…と考えてしまう。 ㈪子供はできなくても私は私!ポジティブに!と思ってても らんこさんと同じ…自分が負け犬に思えてしまう。 ㈫主治医の…あくまで自然妊娠を希望する私に対しての対応が いい加減になってきているんじゃないかと感じる… そんな自分はやっぱりポジティブではないんだろうに ㈬今の主人の子ができなくても、私にはひとり(初婚の時の)娘がいるんだか ら もう無理したくない!と自分中心に考える私が嫌。 ㈭主人と喧嘩すると、<子供も産めない女と結婚したこと後悔してるんじゃな いか> と勝手に考えてしまう…自分がすっごく嫌!! こんなふうに書いていると自分がすっごく!!嫌な人間に思えてしまう!! このモヤモヤを全てリセットして来年は本当にポジティブな私になりたい。 お互い頑張りましょうね!! | ![]() | |