![]() |
|||
![]() |
![]() |
sakura -- 2006/01/13 .. | ![]() |
![]() |
先月37歳にて初妊娠、そしてそれと同時に筋腫が見つかりこちらにアドバイスを求めたものです。結局繋留流産という悲しい結果に終ってしまいました。 流産は子宮筋腫などに母体側によるものではないということです。 判別が難しいようなのですが、結局子宮筋腫ではなく子宮腺筋症の疑いが濃いということです。 腺筋症は内膜症の一種だということで、特に今後の妊娠にそれほど重大ではないという大学病院の判断で、1度生理が来たら次の妊娠を考えて良いということでしたが、前回の妊娠の時も極初期なのにお腹が張った感じになり、次もまたこの腺筋症のせいで流産してしまうのではないかという恐怖も頭の片隅から消えません。子宮腺筋症を抱えて無事出産された方いらっしゃるでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
sakura
-- 2006/01/02.. | ![]() |
![]() |
お返事を下さったあいさま、ネズ吉さまありがとうございます。 子宮腺筋症とは、筋腫とは違ってあまり聞きなれないですし、周りにもいなかったので、出産以外でもどんな情報でもとても助かります。 ネズ吉様、無事にご出産なさったとのこと、とても励みになりました。 私も現在37歳、今年は38歳になるので、どんなに早くても同じ38歳で出産することになります。 子宮は外からも見えないし、生理痛が重いのはいつものことと思っていたため、気付かずに過ごしてしまいました。 今回は流産してしまいましたが、妊娠して病気のことを教えてくれたのかなと思ってこれからも希望を捨てずに頑張ります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ネズ吉
-- 2005/12/29.. | ![]() |
![]() |
私は22歳くらいから 内膜症 腺筋症と診断され 色々と治療を続けましたが よくならず・・・ 33歳で結婚 すぐ妊娠したものの流産 その後35歳で また妊娠 再度流産 ここで原因を調べたく あちこちで相談したけれど腺筋症がかならずしも 流産と関係あるともいえないと言われました そこで不育症の検査をすることにし TK大で検査 結果 凝固因子が少し陽性になりました その後37歳で妊娠 アスピリン服用と ヘパリンをして 38歳でなんとか 帝王切開で出産しました 妊娠中も腺筋症がある為 お腹がひきつれたり 痛かったり はりやすかったりで ほとんど自宅安静で ベットで寝たり起きたりの 生活でした 私みたいに 重度の腺筋症でも出産したものもいますので 頑張って下さいね | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あい
-- 2005/12/27.. | ![]() |
![]() |
私も子宮内膜症で子宮腺筋症です。 1年前腺筋症だと言われ、その時に医師から「腺筋症は、普段は固いけど妊娠すると不思議と柔らかくなるから心配ない」って聞きました。 その後、私の腺筋症は生理の量が減ったからなのか小さくなりました。 おかげで、少しだけ生理の痛みが軽くなった気がします。 出産の経験じゃなくてすいません。 少しでも参考になればと思い書き込みしました。 | ![]() | |