![]() |
|||
![]() |
![]() |
ねこ子 -- 2006/01/15 .. | ![]() |
![]() |
41歳の時に縁あって結婚しました。38歳頃に仕事のストレスで4ヶ月ほど不正出血が続き、39歳頃から月経周期がどんどん短くなり、28日だったのが22,23日くらいにまで。ひどい月は2週間後にまた始まったり。そして、40歳過ぎた頃に25、6日で落ち着きました。30代後半から結婚は諦めていたので、不正出血とか月経周期が短くなっても、どうせ結婚も子供も無理だから、と医者には行きませんでした。 40歳を過ぎて、老後は一人と腹を括った時に、本当に縁あって主人と出会い、結婚しました。結婚前に、ストレスで身体を少し壊したから、子供は産めないと思うと告白したら、子供は授かりものだから、出来なければ二人で生きていこう、との彼の言葉に結婚しました。でも、結婚して彼と暮らすうちに、この人の子供がどうしても生みたいと思うようになりました。結婚7ヶ月目に42歳になり、毎月生理が来るたびに、泣いてしまいます。30代後半、不正出血が続いた時に、どうして医者に行かなかったんだろう。どうして、ほっといたんだろう。 すみません、愚痴を誰かに聞いて欲しかったんです。読んでいただいて、ありがとうございました。早く諦められるように、心を切り替えます。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ねこ子
-- 2006/01/15.. | ![]() |
![]() |
バンビさん、42歳で出産されたんですね!とっても励みになりました。 本当に、ここで勇気付けられました。諦めていたのがうそのようです。来週、病院に行きます。ただ、勇みたって病院に予約を入れたものの、よく考えたら、来週の金曜日って、多分生理の2日目か3日目頃。検査に響くのが怖いなあ。でも、自分を奮い立たせるためにも、予約の変更はしません。出直して来てって言われたら、そうするつもり。とにかく、病院へ行く。それから、ですよね。がんばります!ありがとうございました!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ねこ子
-- 2006/01/13.. | ![]() |
![]() |
akkiさん、お仲間が増えてうれしいです! 一度妊娠されたという事は、まだ可能性が残ってらっしゃるんですね。私はメソメソするのを卒業して、今はネットで色々と勉強中です。セントマザーさんのHPで、ゼロの行方という連載コラムを見つけ、心底驚きました。2度の精液検査で2度とも精子がゼロとの結果が出たご夫婦が、子供を授かるまでの治療記なんですが、ゼロでも出来るのか、ここまで科学と医療は進歩したのか、と考えさせられました。 うちの主人が病院へ行くのを拒むのは、もしかして自分に原因があると判明するのが怖いのかな?と思ったりもします。相当なプレッシャーらしいですね。コラムに登場するご夫婦のご主人も相当な葛藤があったようです。もし、既に読まれていらしたら、ごめんなさい。でもまだなら、このご主人がどうして最後の手術を受ける気になったのか、参考になるかもです。これから、一緒に頑張らせて下さいね! みみりんさん、お返事ありがとうございました! 本当に、新年早々勇気付けられました。クリスマス休暇を主人の元で過ごした際、主人からは不妊治療には反対だと告げられ、メソメソしていたのが嘘のようです。多分、男性には男性の理由や色んな思いがあるのだとは思います。でも、私にも母になりたい!との思いがあります。主人とはまだまだ話し合いが必要ですが、平行して自分の身体を検査して整えていきたいと思います。また、別トピで具沢山スープについて回答されていたの、みみりんさんですよね。あれ、とっても参考になりました。私じゃなくて、主人用にですが^^; まいささん、ポリープや筋腫の事、とても判りやすくお答え下さって、ありがとうございました! そうですか、やっぱり内診ですか。。。さっき、読売の小町を覗いたら、タイミング良く内診についてのトピがあり、ドキッとしました。痛みに絶叫したり、耐えられず途中でやめてもらったりでトラウマになる女性と、良い先生で痛みはほとんどなかったという女性が半々くらいで、本当に先生の腕しだいなんだなあと実感しました。うーん、この国では内診以外で出来る項目を検査してもらい、内診は一時帰国した時にレディースクリニック等で受けようかしら。 手術の様子は自分なりにイメージが湧きました。母になる日を目指して、がんばります!ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2006/01/13.. | ![]() |
![]() |
ねこ子さん、ガンバロウ!!!私はもう少しで44歳。42歳で第一子を授かりました。二人目を45歳には!と思っています。一緒にがんばろっ!!!ご縁あって素敵な旦那様と知り合えたのですね、とってもハッピーです。嬉しいですね。私も晩婚でしたのでお気持ち分かります。どうか諦めないで、もちょっとだけ頑張ってみましょうよ。これからこれから!ファイトです。まだ42歳。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいさ
-- 2006/01/13.. | ![]() |
![]() |
ポリープや筋腫は内診でわかりました。 私も病院に行くのがすごく怖かったです。 子宮ガンとかも全然受けてなかったので どんな状態になっているのか想像がつかなくて・・・。 不妊治療をしている友人の紹介してくれた病院に 彼女とだんなさんにつきそってもらってやっと行くことができました。 ポリープは確認のため通水検査(?)みたいなのをして すぐに除去する手術を勧められました。 半日くらい入院して、ラミナリアで強制的に子宮口を開かせて そこから耳掻きでとるみたいな感じで除去します。 ポリープをとったら、生理のきれ(?)がよくなった気がします。 (前はわりとだらだら始まって、だらだら終わっていたので) 前述の友人は、5×7センチのでかい筋腫があったので 除去する手術をしました。 残念ながらまだ赤ちゃんはできていないのですが、 生理はすごく軽くなって調子がよくなったので 手術をしてよかった、と言ってます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みみりん
-- 2006/01/13.. | ![]() |
![]() |
ねこ子さん、みなさんの温かい激励が凄いですね! 本当に勇気つけられることと思います。我がことのように嬉しくなって返信してます。 ねこ子さん、終わってしまった経過(不正出血)などは早く忘れてしまってください。 そして、一日も早く、今のねこ子さんの身体の調子に目を向けてください。 今、42歳の生理も含めた身体の調子はどうなのか?それに真面目に向き合って行くと、そこに答えはあるように思います。 毎日の積み重ねが人の未来を左右します。悔やんでばかりの毎日より、希望をもって明るく過ごす毎日のほうが、素敵な未来が待っていると思いませんか? もう!でも、まだ!でもありません!今がねこ子さんの42歳です! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ねこ子
-- 2006/01/13.. | ![]() |
![]() |
まいささん、お返事ありがとうございました。タイミングでご懐妊、ママになったのですね。おめでとうございます!とても励みになりました。 ポリープや筋腫は、内診で見つかったのでしょうか。私は生理痛も酷いのに、内診が怖くて婦人科を避けてきました。でも、赤ちゃんの為なら頑張れると思えるのが、自分でも不思議です。ただ、現在の居住国では、妊娠しても内診を拒否する女性が多く、聴診器を胸に当てる時もブラウスの上から。内診って数をこなして丁寧さや腕が上がっていくイメージがあるんですが、医者が内診に慣れていなかったら、どうしよう。。。病院のHPは、最高の設備と技術って表現だけで、日本の不妊クリニックのHPとはえらい違いです。不安は一杯ありますが、とにかく病院に行ってきます!ありがとうございました。 トマトの気持ちさん、お返事ありがとうございました。 「40代は産み時」ですか。本当にそうですね!平安時代の貴族の女性は13歳から15歳の間に出産、平均寿命も40歳前後。40歳の女性を「恐ろしいほどに枯れた老婆」と表現していた時代の男たちに、黒木瞳を見せてあげたい。時代は変わって寿命は延びたのに、自分の意識が追いついていなかったです。60代、70代とは思えない女優さん達を見ても、医療の進歩がよくわかりますよね。私達の孫の代には、普通に50代が産み時になっているかも知れません。なんだか、元気が出てきました! はい、まずは行動します。あきらめるのは、それからでも遅くないですものね。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
akki
-- 2006/01/12.. | ![]() |
![]() |
私も39歳で結婚、40歳で妊娠(流産でしたが)、現在42歳です。 私の場合は夫が検査を拒んでなかなか原因が掴めずにいましたが、昨秋やっと検査を了承してくれて・・・・結果は男性不妊。 40歳での妊娠は「奇跡」だったのかもしれません。 顕微しか可能性はないのだそうですが、夫は「できるかできないか分からぬものにお金を注ぎ込む気は無い」「子供は居ても居なくても人生いろいろ、なぜ現実を受け入れられないのか」などなど、治療には非協力の姿勢を断固崩しません。 何度も泣いて訴えて今日まできましたが・・・・ でも、諦めきれずに以前の奇跡がまた起こることを期待して、せめてタイミングだけは取りたいと思い通院しています。 私も今まで何度ももう諦めた方がいいのかな・・・・と悩み苦しんできました。 地元で知った不妊サイトの掲示板では私が最年長だし、高齢ゆえの悩みを分かってもらえるのはここのサイトしかありません。 今回沢山の皆様の応援の言葉を読んで私も元気を貰いました。 励ましの言葉をくださった方々に感謝します。 そして、ねこ子さん。一緒に頑張ってみませんか。 お互い今年こそよい結果がでることを祈ります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
トマトの気持ち
-- 2006/01/11.. | ![]() |
![]() |
ねこ子さん、はじめまして。 結婚18年にして41歳で出産したトマトの気持ちといいます。 まず、「まだ42歳に1票です!」 私はずーっとできなかったし、(作らなかった期間もあるのですが)まぁ、二人だけでもいいやーと結婚当初から思っていた人でした。 私は39歳の時に卵巣嚢腫で1個摘出しちゃったんですよ。 そのあとの検診でお医者様に言われた一言で、あら?そういうものなの?とその気になって幸い半年位で妊娠したのですが、そのときの一言で勇気が出ました。 何回か書いているのですが、ここにも書かせてくださいね。 その先生いわく「40代は産み時なのよっ!知らないの? よーく考えてみて、人生50年の頃は10代20代だったでしょ?いまやそれから30年以上寿命は延びてるのよ!10+30〜20+30でしょ??結婚適齢期が遅くなったのも、当たり前だし、だったら、40代は産み時があたりまえじゃん。」 確かに肉体的にはギリギリのところに40代は入りつつあるのは事実なのでしょう。 でも、私たちを取り巻く環境は40代、まさに生み時だとわたしは思っています。 みなさんのおっしゃるように、まず行動してほしいなと思います。 あきらめるのはいつでも出来ますものね。 これをきっかけにご自身の望まれるほうへと1歩踏み出す勇気持ってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいさ
-- 2006/01/11.. | ![]() |
![]() |
私も結婚が遅くて、39歳で結婚しました。 30代の頃ストレスで不整脈になったり、 生理が21日ぐらいで来てしまったこともあります。 子宮がどんな風になっているのか、すごく怖かったですが 病院で診てもらったら 内膜にポリープができていたのと 3センチくらいの筋腫があったのと高プロ以外は問題がなくて、 ポリープをとって不妊治療すること1年で タイミングで妊娠して、現在6ヶ月になります。 出産時は41歳です。 だからまだ可能性はありますよ! タイミングをとるにしても、病院でタマゴの大きさとか 診てもらうほうが確実です。 がんばってください! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ねこ子
-- 2006/01/11.. | ![]() |
![]() |
未久さん、 >諦めるおつもりですか? いえ、諦められません!!お嬢さんを連れての海外出張、楽しく読ませて頂きました。大人の私でさえ時間を持て余すフライト中、ぐずりも泣きもせずに過ごすなんて、将来大物になりますね^^ 私も自分に出来る事をがんばってみよう、と思います。 応援、ありがとうございました! めがねさん、 >高齢になるほど自然妊娠しにくくなるもの 本当にそうですよね。主人はあくまで自然に、を望んでいて、治療は私の精神面から反対されています。彼の方が先に諦めていて、義両親も結婚前に私の年齢を知った時、二人が幸せならそれで良いと、孫を抱く事は諦めたようです。逆にうちの母や伯母達が、私の突然の結婚宣言に「出来ちゃった婚か!?」と慌てたみたいでした。 次に主人と会うまでに、お医者様と色々相談したいと思います。 わらくさん、お返事をありがとうございました。 >まずは手を尽くしてみませんか? はい、がんばります。主人が治療には反対なので、出来る事は限られていますが、まずは自分にまだ生める可能性があるのかどうか、それを調べてもらいに行くつもりです!私に可能性があって、タイミング法を試す事が可能なら、まずはそれを試したいです。諦めるにしても、行動してからにします。背中を押してくださって、ありがとうございました。 yuriaさん、共感してくださって、ありがとうございました。 >結婚して落ち着いたので いえ、まだ完全に落ち着いた訳ではないのです。別のレスにも書きましたが、互いの仕事の関係で別居中なんです。新婚での別居は耐えられるのに、彼の子供が生めないのでは?という恐怖に押しつぶされそうで。。。でも、ここで皆さんに背中を押して頂けたので、がんばってまずは自分の身体の状態を診てもらいに行きます!ありがとうございました。 パブロフさん、 お返事ありがとうございました。基礎体温、今朝からつけ始めたばかりです。ネットでタイミング法を知り、それにはまず基礎体温だ、と気づいて。まだまだ勉強する事が多いです。生理の周期が短くなった事ばかり気にしていて、毎月きちんと来る、という事にまで気が回りませんでした。ここに投稿して、一歩を踏み出した感じです。メソメソなんてしてられませんね。がんばります!ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ねこ子
-- 2006/01/11.. | ![]() |
![]() |
ぴーぱぴ さん、こんにちは。 同じ年なんですね。 色々あって諦めようと思いましたが、やっぱり彼の子供が欲しいです。主人と話し合いながら、今自分が出来ることをしていこう、と思います。余計なコメントだなんて、とんでもないです。ありがとうございました。 sachiさん、 いいえ、余計なお世話ではありません。まだ42歳、そうですよね。諦めるのは、出来ることをしてからにします。お返事、ありがとうございました! yellowさん、こんにちは。 >、そのたびに病院に行っても原因はわかりませんでした 私は婦人科には罹りませんでしたが、頭痛と身体のだるさで内科を受診した際、症状の一つとして不正出血の事も言うと、ストレスが原因と言われました。婦人科も念のために受診して下さいと言われたんですが、原因がストレスなら別に良いや、と婦人科には行かなかったんです。馬鹿でした。。。 42歳で自然に出産されたとの事、とても励みになりました。お返事、ありがとうございました! リスさん、はじめまして。 体験をシェアして下さって、ありがとうございました。リスさんのご主人が協力的になられたのには、何かきっかけのようなものがあるんでしょうか。うちの主人は、今のところ反対で、病院には絶対に行く気が無いと言っております。うちのも、変わってくれたら良いんですけど。。。 でも、年齢であしらわれたって、酷いですね。病院が、訪ねてきた人の心を鋭いメスで裂くような対応をするなんて。。。ショックです。 私は”もう”から”まだ”に気持ちを切り替えました。お互い、がんばりましょう! cherryさん、 悔いが残らないように、私も自分が出来る事をやってみようと思います。 ここの皆さんは、とても暖かい方ばかりで、涙が出てしまいました。cherryさんのお返事、とても心に沁みました。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ねこ子
-- 2006/01/11.. | ![]() |
![]() |
りおさん、 はい、”まだ”42歳でした。 >>40歳過ぎた頃に25、6日で落ち着きました >とのことで、こちらも良かったじゃないですか〜 最初、この意味が判らなかったのです。別のサイトで、月経周期が28日から31日の人はまだ可能性があるが、26日以下だと難しい、というのを見つけ、かなり落ち込んでいたからです。でも、こちらの過去ログで、それでも自然に授かった人もいると知って、勇気付けられました。まだまだ勉強が必要です。 検査を受けたり、自分で出来る事をやってからでも、諦めるのは遅くないですよね。ありがとうございました! 累一さん、こんにちは。 明日は無理なので、来週に病院の予約を入れました。始まったばかりの2006年、別の掲示板情報によると、さそり座は今年10月までは、12年に1度の大幸運期らしいのです。ここに投稿して逆に諦められないと悟った事といい、別の掲示板でたまたま見かけたさそり座の大幸運期といい、何かのサインなのかしら。笑顔で年末を迎えられるように、がんばりたいと思います。ありがとうございました。 るいがのさん、 同じ年なのですね。本当におっしゃる通りです。自分の身体の妊娠力を調べてからでも、遅くないですよね。諦め宣言でメソメソした後、みなさんのコメントを読んで、やっぱり諦めない!と決心して情報集めを開始したんですが、妊娠しやすい身体作りとか、病院に行く以外にも普段の生活の中で、出来る事はたくさんありますね。私もこのサイトで、食べ物をチェックしました。はい、ぜひ一緒に頑張りたいと思います。宜しくお願い致します。 楓さん、こんにちは。 44歳でご出産されたのですね。おめでとうございます。私も、出来る事からはじめようと思います。辛口、ピリッと利きました。ありがとうございました! ぞうさん、初めまして。 授かりもの。本当に、その通りですよね。この言葉、私は子供は?と聞いてくる人たちへの言い訳に使っていました。晩婚なんだから、結婚が遅かったんだから、早く作らなきゃ駄目よって。。。 でも、早く作らなきゃって言う人たちは、私にも授かると思って言ってくれてるんですよね。私も、出来る事から始めてみようと思います。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ねこ子
-- 2006/01/11.. | ![]() |
![]() |
みなさま、色々なご意見を頂いて、本当に、本当に心から感謝しています。また、私の「もう○○歳」「諦める」等のネガティブな発言で、ご不快に思われたり傷付かれた方がいらしたら、申し訳ございませんでした。ここは高齢出産サイトなのに、自分の気持ちばかり考えて、配慮が足りませんでした。 諦めようとしたのは、主人が不妊治療に反対という事が一番大きいです。もし病院で検査して、治療すれば可能性があると言われて希望を持った結果、駄目だった時の精神的ダメージが大きいし、治療を開始してしまえば、諦める時の見極めが難しくなり、お前が一番傷つくんじゃないか、とも。また、互いの仕事の関係で、今年の10月までは、東南アジア(私)とヨーロッパ(主人)での別居なんです。今は2ヶ月に1度、私が主人の元に通う、通い婚です。 体の調子も悪く、一昨年、事故で頭蓋骨を骨折して以来、後遺症の鬱で心療内科通い、原因不明の発疹が顔中に出て、アレルギー科と皮膚科を転々としたり。 でも、みなさんのお返事を読んで、どうしても諦められない!との思いがこみ上げました。いてもたっても居られなくなり、すぐネットで情報集めを開始、また、前回の生理から2週間経過していますが、今朝から、基礎体温も測り始めました。”月経周期”で過去ログを検索し、私と似たような月経周期でも自然に妊娠された方が何人もいらっしゃると知り、少し(かなり?)希望が湧きました。来週は、病院へ行きます。 不妊治療に反対する主人ですが、幸い、子供好きで、養子を迎えようと言うくらいです。彼の考えは尊重しますが、私はやっぱり諦められないので、自分の身体をまずは検査し、問題があるなら治療し、その上で共同作業を開始。彼が病院へ行く事に同意しなくても、タイミング法なら試せると思うのです。 数週間後にまた主人の元に行くので、その時に私の気持ちを伝えます。とにかく、自分が出来る事をやってから、諦めます!! 背中を押して下さって、本当にありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パブロフ
-- 2006/01/11.. | ![]() |
![]() |
ねこ子さん はじめまして パブロフと申します。 以前看護師をしておりまして、総合病院の産婦人科で勤務していたことがあります。 産婦人科に限らずですが、悪い方に考えて一人で悶々と悩み、ずいぶん経過してから受診される方は結構いらっしゃいます。 不正出血の原因が卵巣に由来するのか、ホルモン値の問題か、ポリープや筋腫など、調べてみなくては判らない事が殆んどです。 毎月の生理が見られるということは体が戻ってきているのかも知れません。 ねこ子さんは妊娠を望まれていらっしゃるとのこと…。 諦めるのは後回しにして婦人科よりも不妊治療専門のクリニックや病院に行かれる方が先決です。 不妊治療専門の所でも婦人科の検診なども受けられますし、妊娠を阻害する要因をいろんな角度で調べます。 その上で今後何が出来て何が出来ないのかを知る手がかりにもなります。 それから諦めるのかを決めても良いのではないでしょうか ? 今諦めるというのは、皆さん仰っている様に時期尚早だと思います。 受診の際、3周期分ぐらいの基礎体温があればベストです。なければ1周期分ぐらいでも。全然つけてなければ受診してから平行してつけるとか…。 40代では受診先でも年齢だからと言われるのも多いようです。 この件に関しては図太い神経で幾つかあたってみるなど…。 ねこ子さんに合う治療先を見つけられると良いですね。 授かり物だから自然に待つのも方法の一つですが、毎月生理のある者でも1年に妊娠できる可能性はたったの12回です。 今年の初めにこのサイトに書き込まれたこと、どうかチャンスな年だと思ってくださいね。 応援しています! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
yuria
-- 2006/01/10.. | ![]() |
![]() |
縁あって・・と書かれてありましたが、結婚して落ち着いたので子供が欲しくなったのでしょうね。 私もそうですよ、共感します。 まもなく39歳になります。治療はまだ結果が出ないです。 結婚前に正直に子供についてお話された事、私も同じ。 とても勇気が要りました。 でも受け止めてくれただんな様、素敵な方に出会えて、結婚して ・・・。 私は今でも、結婚していなかったらどうだったかと考えます。 子供を持つなんて夢もきっと描けなかったと思う。 生活するだけでいっぱいでした。 ところで、今現在は婦人科を受診されていらっしゃるのですか。 過去の不正出血はともかく・・今の身体の状態を正しく知れば 気持ちが治まるかもしれませんよね・・。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わらく
-- 2006/01/10.. | ![]() |
![]() |
こんにちは わらく です。 「早く諦められるように心を切り替えます。」とありましたが、 ちゃんと病院にはいかれたのでしょうか? きちんと診察を受けて、いろいろチャレンジして、すべての手を 尽くした上でだめならその時諦めませんか? 愚痴ならここで吐き出せばみんなが聞いてくれます。 まずは手を尽くしてみませんか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
めがね
-- 2006/01/10.. | ![]() |
![]() |
初めまして。 私は後数ヶ月で42歳になる者で、現在不妊治療中です。 スレを読む限りでは、病院には行かれてないご様子。 不正出血の原因が何かわかりませんが、一度相談にいかれては如何ですが? そして検査や治療をしてから、諦めるなりしたほうが良いのではないでしょうか? 高齢になるほど自然妊娠しにくくなるものですよ。 気持ちを切り替えて前向きになってみては? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2006/01/10.. | ![]() |
![]() |
ねこ子さん 諦めるおつもりですか? 42歳は当然簡単に子供が出来る年齢ではありません。でも生理がある内は可能性も あります。自然妊娠は難しいかもしれませんので、もし希望されるのでしたら是非 不妊治療の専門医に一日も早く相談されて妊娠に向けて挑戦してみては如何でしょうか。 諦めるのは生理が無くなってからで良いのではないですか? 私自身42歳で子供を真剣に欲して、挑戦を始め44歳で本格的に治療を開始し、 45歳で出産しています。是非このサイトの過去ログを読んで参考にして下さい! 頑張って!応援します! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
cherry02
-- 2006/01/10.. | ![]() |
![]() |
ねこ子さん、こんにちは。 私は今43歳で、結婚したのが30代後半、治療を始めたのは41歳の時でした。 ICSIにも4回挑戦し、残念ながら結果は出ませんでしたが、今は「やるだけの事はやったからいいや」と非常にすっきりした気持ちで毎日を送っております。今の所治療を再開する予定はありませんが、全く後悔はないですよ。 諦める、というのも確かに一つの選択ですが、ねこ子さんも、悔いのないようにしていただきたいな、と思いお返事しました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
リス
-- 2006/01/10.. | ![]() |
![]() |
ねこ子さん&他の皆様、はじめまして、リスと申します。 若い頃の生理の具合がねこ子さんと似ていたり、年齢が近いことから思い切って初書き込みしました。 ねこ子さん、お気持ちのほうは落ち着かれましたか? 自分の気持ちを整理し、それを文章にし、読んでいただける場があるだけでも、ほんと気が静まりますよね。 私は不妊治療歴3ヶ月。 親から「その歳で治療だなんて...」と嘆かれながらの通院開始でした。 結婚は20歳台後半でしたが、心の底から子供を望んだのが、つい最近! まず地元クリニックに行ったけど、「その歳で...」と鼻であしらわれ意気消沈。 でも、何か行動を起こさねば...と思い切って、不妊治療専門クリニックへ。 さすが高名な専門クリニック、年齢だけで治療拒否(?)されることはありません。 治療はうまく行ってるとはいえませんが、地元でイヤな対応受けたので、今のクリニックで診ていただけてるだけ感謝かな〜と無理やりにでも、思うようにしています。 「僕は不妊クリニックには行かないよ」と言っていた夫が、意外にも協力的で「また次回がんばれよ」とまで言ってくれて、びっくり、長らく「冷蔵庫夫婦」で冷え切ってたのに〜。 確かに落ち込んで塞ぎこんでしまうことも多いですが、「これじゃぁ、もっといけない」と前向きに考えるようしています。 ねこ子さんも、まずはアクションを起こしてみませんか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
yellow
-- 2006/01/10.. | ![]() |
![]() |
ねこ子さん、こんにちは。 42歳で初産したyellowです。 私も結婚は遅く、40歳でした。不正出血や生理が止まらなく1ヶ月以上続くことも何度かあり、そのたびに病院に行っても原因はわかりませんでした。今思うと体を冷やしすぎたのが原因ではないかと私は思います。 今は海外在住ですが、日本にいたときは恋人と10年近く不妊でした。その彼とは別れて海外で生活し、ストレスの少ない生活になったせいか、あるいは籍をいれたせいなのかわかりませんが、自然に42才で出産できました。あまり気にせず、気分転換をしつつ、結婚生活をエンジョイしてみてください。まだチャンスはあると思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sachi
-- 2006/01/10.. | ![]() |
![]() |
愚痴を書く前に婦人科で検診を受けてみてはいかがでしょうか? 私の友人は何年もできなかったのですが卵管を通す手術をしたらすぐに子供が授かりました。 いろいろ調べてからでもあきらめるのは遅くありませんか? 子供がいなくてもいい人生をご主人と歩まれると思いますがまだ42歳のほうに一票いれさせてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴーぱぴ
-- 2006/01/10.. | ![]() |
![]() |
42歳のぴーぱぴです。 私にもし現在子供がいなぃ状態で自分の気持ちに少しでも子供を望んでいる気持ちがあるのならきっと諦めずにいると思います。 42歳、個人差はありますが妊娠しにくい年齢ではあります。 だとしたら婦人科に行ってみて自分の今の身体の状況を知ることからはじめて それ以上の不妊治療はその時の気持ちに任せるということでいいと思うし、何もせずに諦めてしまったら子供を望めない年齢になった時に後悔しませんか。 諦めるにしても何か行動を起こしてから諦めても遅くないような・・・ 私だったら やれることはやってやりつくして後悔しない人生を送るような気がします。 余計なコメントだったらゴメンナサイ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぞう
-- 2006/01/10.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ!初めまして。 少し気になったので…確かに年齢的には“難しい”と言われるお年ですよね。でも、諦めるのは 私はまだ少し早い気がします。病院に行って先生にご相談されてるのでしょうか?。色々とあるかも知れないけど、40代でも普通に妊娠されてる方もいるわけだし。 でも“子供は授かりモノ”と考えていた方が良いと思います。私も不妊治療をしてたのですが、ヒューナーテストで「普通なら精子が死骸でも居るはずなのに、1匹も見当たりません」って言われたのに、妊娠しました。その時に“やっぱり授かりモノ”なんだ…って気がしました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
楓
-- 2006/01/10.. | ![]() |
![]() |
生理の度に涙して、不正出血の時に病院に行かなかったことを後悔して愚痴を言う暇があったら、一度病院へ行かれたらいかがでしょうか。 あきらめることはいつでも出来ますが、出産にはおのずとリミットがあります。 今、あきらめたことをまた数年後に愚痴らないようにするためにも、早く手を打たれてみては? 辛口コメントでスイマセン。 でも、私は「まだ42歳」だと思います。 私自身、38歳で結婚、4度流産し、42歳から不妊治療をはじめ、やっと44歳、5回目の妊娠で出産することが出来ました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
るいがの
-- 2006/01/09.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 41歳で遅い結婚をし、42歳の今、不妊治療中の、るいがのと申します。 私も30代後半はストレスから毎年、不正出血をしたり、生理周期が短くなったりしました。 今は漢方やサプリメント、運動なと、このサイトで知った事を実行し、生理周期も定まり、ようやく前回から内膜の厚さやホルモン値が正常範囲に入ってきました。 さて、さて、ねこ子さん、「子供は産めない」というのは、医師から言われた事なのでしょうか? もし、ご自分で思っているだけなのでしたら、泣く前に不妊クリニックの門をたたきませんか? 治療をするかどうかの前に、まず、自分の体が妊娠力をどのくらい持ってるかを検査してみましょう。 ホルモン値、卵管、子宮内部etc そして、何を頑張れば、かわいい赤ちゃんを抱っこできる可能性が高まるのかを考えましょうよ。 過ぎた事を嘆いてるより、今からの努力の方向を探ってみませんか? このサイトには、頑張ってる仲間がたくさんいらっしゃいますよ! 一緒に頑張りませんか?! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
累一
-- 2006/01/09.. | ![]() |
![]() |
累一40歳、いま7ヶ月です。 詳しいご事情は分かりませんが、まだ42歳ですよ。 明日にでも病院にいかれたらいいじゃないですか。 不正出血の原因も突き止めていらっしゃらないご様子。 まずは受診されたらいいじゃないですか。 始まったばかりの2006年、いい年にしてください。 ね? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りお☆
-- 2006/01/09.. | ![]() |
![]() |
ねこ子さん、こんにちは 縁あってのご結婚、良かったですね! そして、その前に、 >40歳過ぎた頃に25、6日で落ち着きました とのことで、こちらも良かったじゃないですか〜 なぜあきらめる必要があるのでしょう? 書いてありませんけど、お医者様に行かれましたか〜? 一度いかれていろいろ検査を受けてみてからあきらめても遅くはありませんよ! | ![]() | |