![]() |
|||
![]() |
![]() |
スマイル -- 2006/01/23 .. | ![]() |
![]() |
以前「40代の妊娠生活」で、皆様の体験話を聞かせて頂いた42歳のスマイルです。 1月10日に無事男の子を出産しました。 軽い中毒症になってしまい、4日から入院生活になってしまいました。 入院をして3日目位から「帰りたい病」になってしまい、1度だけ泣いてしまいまいた。 こんな精神状態ではお腹の子にもよくないと思い出し、 「年齢的な事もあるし、何かあっても病院にいれば安心だ。」 そう思うようにしたら気も楽になり、一生分の静養と思い元気を取り戻しました。 中毒症も安定した所、産まれそうな兆候有りという事で促進剤を点滴する事に なりました。 「陣痛」→「破水」→「出産」 破水をしてからは1時間位で出産になりました。 産まれる直前はもの凄い痛みでしたが、助産婦さんや看護師さんからは、 「いいお産でしたね」と誉めて頂きました。 子供の事を考えて、呼吸法を一生懸命してました。 赤ちゃんも苦しいのだから、酸素あげなきゃみたいな(*^_^*) 今息子を横に幸せを存分に感じております。 治療をやめ諦めた後の自然妊娠。偶然が重なってのビックリ妊娠。 産後は若い人にも負けない回復力です(笑) 回りにもビックリされてました。 妊娠後半は本当に辛かったのに・・・(笑) 今年は本当にいい歳になりそうです。 皆様にもこの幸せが届きますように・・・(*^^)v |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
kazu
-- 2006/01/23.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 返信有難うございます。呼吸法ですが、スマイルさんのおっしゃる通り、今は「フーフー」と深く息を吐き、息まない方法で驚きました。 ソフロロジー法というそうです。周りは若い妊婦さんばかりで・・(~_~;) 音楽を聴きながら実践していたのですが、自分でも驚く位快適になってしまい居眠りをしてしまいました。講師の方曰く居眠りする位が普通だとか・・。 本番に備えしっかりとマスターします。 最近ブルーな気分が続いていたのですが、スマイルさんの報告を読んで元気と勇気を頂きました。この場をお借りして「有難うございます。」 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
スマイル
-- 2006/01/23.. | ![]() |
![]() |
本当に似たような感じですね。 妊娠後期はかなり辛かったです。 「この足で蹴っていたのね・・」とか「こんな大きいのが入っていたのだからしんどいのは当たり前だわ」とか本当に今となれば懐かしいです(笑) でも本当に可愛いですよ。どんな辛いことも全て忘れてしまう程です。 寝顔なんてずっと見ててもあきないですよ。 呼吸法の練習に行かれたそうですね。上の子の時は「ヒ・ヒ・フー」じゃなかったですか?今は「フーフー」じゃなかったですか? 力まないで産むんですよ。ビックリですね。 私はしっかり力んでしまいましたが(笑) kazuさんももう少しで可愛い可愛い天使に逢えますよ。頑張ってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kazu
-- 2006/01/20.. | ![]() |
![]() |
ご出産おめでとうございます。 現在8ヶ月、男の子出産予定です。(41歳) スマイルさんの投稿を読んで元気が出て来ました。 私も足の付け根の痛みで歩くのも辛い状態です。睡眠時の寝返りもままならない状態で起き上がるのも一苦労。靴下も小4の娘に履かせてもらっています。 明日は病院のソフロロジー教室に参加してきます。しっかりと呼吸法を身につけて来ますね。 風邪をひかないようにお身体を大切にして下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
スマイル
-- 2006/01/19.. | ![]() |
![]() |
☆ てんとう虫さんへ 我家も上の子が同じような年です(16歳)本当に可愛いみたいです。 泣くと誰よりも先にかけよります。 オムツもミルクも率先してやります。ホントまるでチビママです(笑) 腰痛の件はですが、今回は不思議な事になりませんでした。上の子の時 は寝るのも大変だったんですよ。 本当にこの子の誕生で、家族が毎日笑顔になれます。 てんとう虫さんの所にもこうのとりがこられるといいですね。 ☆ まいささんへ 私も本当に妊娠後期は辛かったです。 もうはぜそうなお腹で苦しいし、付け根は痛いし・・ 膀胱炎にはなるは・・・ パンパンに張るは・・・ でも、産んじゃったら元気ですよ〜〜(笑) 40代だからと諦めていた妊娠後期。でも産後は若い人より元気です。 まいささんももう少しです、頑張って下さいね。 また産まれたらご報告待ってます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいさ
-- 2006/01/18.. | ![]() |
![]() |
出産報告は、いくつ読んでもいいですね。 私も妊娠生活が後半に入ったのですが、40代での妊娠は 思っていたよりもつらいことが多くて 「これって年のせいなの?」とか マイナスに考えたりもしてしまいます。 でも幸せな出産報告を読むと、元気になれます。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2006/01/18.. | ![]() |
![]() |
スマイルさんはじめまして。。。てんとう虫(42歳)と申します。 第二子を授かれたらと現在、不妊治療頑張っています。今いる子はすでに14歳。。。中3生です。この子を産んだ時は産後の養生よりも早く体型を戻したいとちょっとむちゃをしてしまい案の定、腰痛もちになってしまいました(-_-;)。 産後は大事ですので少しづついろいろなことを始めて下さいね。。。すみません!!なんか慣れなれしくこんなことを言ってしまい失礼いたしました。 スマイルさんおめでとうございます。 | ![]() | |