![]() |
|||
![]() |
![]() |
メル -- 2006/01/24 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。42歳のメルです。 今朝、二人目の天使とお別れして来ました。 4年振りの待ちに待った赤ちゃんでしたが、先週心拍停止を確認しました。 まだ10W、あまりにも突然に静かに眠ってしまいました。 高齢での妊娠・出産に伴う様々なリスク…充分理解していました。そして、何が起きても全てを受け入れる覚悟をしていたはずなのに…頭が真っ白になって、涙が止めど無く流れて止まりませんでした。 赤ちゃんの誕生を楽しみにしていてくれた4歳になる娘にも悲しい思いをさせてしまいました。一緒に泣いてくれました。そして言ってくれました「泣かないで、お母さん。お母さんが泣かなかったら、赤ちゃん帰って来るから!」って。私の背中をや手をさすって、毛布まで掛けてくれました…。そして、赤ちゃんに素敵な名前を付けてくれました。ごめんね、本当にごめんなさい…。 担当医(娘のお産に立ち会ってくれた女医さん)が「○○さんのせいじゃありませんよ。早くお腹を綺麗にして、次の準備をしましょう。」と言ってくれました。そして「まだ、頑張ってもいいですか?」と聞くと「生理のある限り!」とも言ってくれました。 念のため、最後の最後迄超音波でお腹を確認してくれました。「一つの細胞があっと言う間に分裂をしていくのだから、上手く行かない事もあるよ・・・」と。 いろいろな思いが溢れていますが、今は先生の言葉を素直に信じようと思っています。 今、思っていたよりも心は落着いています。 お空に帰った小さな命が私に何を伝えたかったのかを考えています。 自分を責めて歪んで行きそうな心を吹き飛ばして、下を向かず未来を見つめて歩き出す事が、あの子にとっての一番の供養になるのではないかしら…。 そして…幾多の悲しみや困難を乗り越え、しっかりと前を向いて歩いている、ここに来られている皆さんの姿が、私の背中を押してくれているような気がします。 皆さんにも、私にも、本当の春が一日も早く来ることを願っています。 読んでくださってありがとう。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
メル
-- 2006/01/24.. | ![]() |
![]() |
今回は匿名さん、はじめまして。 あなたのおっしゃる通り、元気な娘を見ていると命のとおとさを感じます。 元気で生まれ、元気に成長してくれる…当り前のことのようだけど、本当はすごいこと! 処置に立ち会った看護婦さんが、小児科時代の赤ちゃんの頃を娘を覚えていてくれて…少し話しました。やはり流産の経験があるそうで、あなたのおっしゃってる事と同じような事を言ってくれました。 命の大切さ、子供の成長ぶり…その事に気付いただけでも赤ちゃんが来てくれた意味、あるんじゃない?って。 感謝の気持ちを忘れずに、赤ちゃんが帰って来てくれるのを待ちます。 匿名さんのお腹に…赤ちゃんが帰って来てることを祈っています。 元気に大きくなったら…報告して下さいね。楽しみにしています♪ 頑張りましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
今回は匿名で
-- 2006/01/24.. | ![]() |
![]() |
メルさん、初めまして。今年41歳になるものです。 もうすぐ3歳になる娘がいます。 今度のことは残念でしたね。。。 悲しくて、やりきれないですよね。 でも娘さんの存在が、よりいっそう愛しくなりませんか? 子供ってすごい、存在自体が、、そんな思いになりませんか? 私は昨年7月に初期流産したのですが、その時娘をそんな風に感じました。 そして流産から半年、もしかしたら私のところに あの時お空に帰った天使が今来てるかもしれません。。。 また天使はメルさんのところに戻って来てくれますよ、きっと。 一緒に信じて歩いて行きましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
メル
-- 2006/01/22.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 辛い経験を思い出させてしまったのに、優しいお返事をくださってありがとう!嬉しかったです。 ともっぺさんも、悲しい思いを乗り越えて今のお嬢さんをご出産されたんですね…。 お空に帰った私の赤ちゃんも、ともっぺさんのおっしゃる様に、短い間だけどきっと私を選んで来てくれたのだと思います。そしてまた…必ずここに帰って来てくれると信じています。 お嬢さんは1歳とのことですが、すること全てが可愛い盛りでしょうね。 もう少し経つと、信じられない程おしゃまな事を言う様になると思いますが、きっとともっぺさんの良き話し相手になってくれることでしょう。 楽しみですね! 私には、もうそんなに多くの時間はないけれど…流した涙が感動の涙に変わる日を信じて頑張ります! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ともっぺ
-- 2006/01/22.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、たまたまこのサイトを見ています。 30代前半です。 1歳の娘がいますがこの子の前に23週で死産した娘がいます。 メルさんの書き込みをみて思い出してしまいました。 私も同じように色々と考えた日々がありました。 子供は親を選ぶといわれていますがどうして私は選ばれなかったんだろうと随分泣きました。 泣いているうちに一体誰のために泣いてるのかよくわからなくなってきて、自分が悲しいから泣いてるのかとか色々混乱していました。 でもあるとき何かのサイトの書き込みで、赤ちゃんは少しでもいいから(生まれてこれないと分かっていても)お母さんの所へきたくてやってくるという文章がありました。 私はこれで随分救われた気持ちがしました。 たった数ヶ月でしたがそれでも会いにきてくれたのかなと思っています。 4歳のかわいいお嬢さんもいらっしゃるので心強いですね。 また戻ってきてくれると信じています! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
メル
-- 2006/01/18.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 お話をありがとう。 私達の天使は、今頃お空の上で楽しく遊んだり、ふわふわの雲の上でおねんねしているかも知れませんね。 そして、きっと私達を見守っていてくれているでしょう。 忘れ物…見つかったら、いつでも帰って来られるように、心と身体の準備をしておかないといけませんね…。 まいっぺさんも、2歳のお嬢さまと今を大切になさって下さいね。 それと、次の妊娠・出産は納得の行くいいお医者さまで診てもらえるといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいっぺ
-- 2006/01/17.. | ![]() |
![]() |
メルさん、はじめまして。もうすぐ41歳、まいっぺと申します。2歳の娘がいますが、私も11月に9週で心拍確認後の繋留流産を経験しました。 悲しいことなのだけれど、先生の言葉は心強くあたたかいですね。私まで励まされて勇気付けられました! そして娘さんも‥4歳になったらそんなにしっかりしてるんですね! 私は今回は初めての自然妊娠だったので、近所の評判のいい産婦人科にかかっていたのですが、手術後の医師の言葉はメルさんの先生とは全く逆で・・がっくりと肩を落として帰ったのが昨日のようです。 でもいまは、今度妊娠したらあんなヤブ医者にはかかってやらないゾ!!と 思っていますけどね! お空に忘れ物をとりにかえった天使はきっとまた帰ってくる・・私もそう信じています☆ メルさん、とにかく今は心と身体をゆっくり休めて、可愛い娘さんと平穏な日々をお過ごしくださいね。 | ![]() | |