![]() |
|||
![]() |
![]() |
晴天 -- 2006/01/13 .. | ![]() |
![]() |
いつもこちらのサイトで勉強させていただいている者です。 年齢は39歳です。不妊治療歴は4年になります。昨年は母の看病等があり、治療を少しお休みをして、先月よりクロミッドを飲みながらタイミングをとっているところです。 来月には体外受精にチャレンジしようと考えています。 実は、先週インフルエンザにかかりました。もうだいぶよくなったのですが、その影響か、生理が15日できました。(最近どんどん早くなるのですが、ここまで早くなったことはありません。) そしていつも3日ほどで終わる生理が6日たっても終わらないのです。 病院に電話したところクロミッドは普通に飲むようにとのことでしたが、、、 どなたか同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか? お教えいただけますと幸いです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
晴天
-- 2006/01/13.. | ![]() |
![]() |
mako様暖かなお返事ありがとうございました。 本日生理7日目ですが、まだ止まりません。。。 不安になりながらもクロミッドを飲んでいますが、、、 mako様のおっしゃるようにいつもの周期を取り戻すことが大切ですね。。。 ヨガをやったり、ビタミンを飲んだり、漢方を飲んだりといろいろとやっていはいるのですが、どうも空回りで、、、精神的に弱くて駄目です。。。 体調が戻るのを待って体外受精にトライしてみます。 本当にありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mako
-- 2006/01/12.. | ![]() |
![]() |
はじめまして!同世代のmakoと申します。 お体の調子はよくなられましたか? 周期が15日、そしていつもより長い生理とは、少し心配ですね。 インフルエンザや体外に向けてのストレスなどで、もしかしたら ホルモンのバランスが崩れてしまったのかもしれませんね。 (逆のパターンですが、ホルモンバランの崩れやストレスのため、 長い周期や超LONGの生理になったことがあります。) 次周期がタイミングor体外のどちらかは分かりませんが、 どちらにしても、いつもの周期にもどってから取組まれたほうが、 心にも体にも、気持ちよさそうですね。 素人のアドバイスですので、ご参考までに・・・・ | ![]() | |