![]() |
|||
![]() |
![]() |
みとも -- 2006/01/25 .. | ![]() |
![]() |
昨年、待望の第二子を6ヶ月で死産してしまい、辛くて引きこもりになってしまったのですが、これではダメだと思い今年の初めから働きに出る事にしました。仕事先は病院で先生の助手みたいなことをするのですが、仕事の1つにレントゲンの現像をする事があるのですが、もしまた妊娠していても影響がないか不安でたまりません。現在、不妊治療中で先日もAIHをしたのですが・・・ 今の職場は長期で働く事が条件で、不妊治療の事は内緒にして雇ってもらったので、レントゲンの現像が妊娠に影響があるか聞けないのです。 ここで質問させて貰うべき内容ではないかもしれませんが、どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
みとも
-- 2006/01/25.. | ![]() |
![]() |
みほさん、早速お返事有難うございました。せっかく雇ってもらったので少しでも長く働きたいと思っていたので、まったく問題ないとわかって安心しました。家にいると死産してしまった子供の事ばかり考えて、なかなか気持ちが前向きにならないので、思い切って働きに出ました。これからは、仕事と次の妊娠に向けて頑張っていこうと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みほ
-- 2006/01/24.. | ![]() |
![]() |
私は歯科衛生士として10年以上働いていて、レントゲンの現像は毎日のようにしています。 たぶん放射線のことを気にされているのかと思いますが、放射線は照射しているときだけにでるもので、残るものではないので、現像に関してはまったく問題ないです。 安心して働いてください | ![]() | |