![]() |
|||
![]() |
![]() |
pako -- 2006/02/05 .. | ![]() |
![]() |
こちらの書き込みを見るたびに励まされるpakoです。 40才で結婚、避妊解禁一回目で妊娠し7w心拍が聞こえるところまでいきましたが繋留流産・・・ショックでしたが、年齢かえりみずまた出来ると安易に考えて一年過ごし42才で不妊治療を始めました。やはり高齢だけに病院でも体外受精を勧められ、TRYしましたが、最初の病院ではだめでした。金銭的なことも考え、大学病院で何回か体外受精、胚盤胞移植を行いましたが着床にいたらず・・・もう、無理かもとも思いつつ最後にと高度治療専門の駆け込み寺とも言われている病院に先日、相談に行きました。正直、受精もし胚盤胞まで育っているし、あきらめもつかないので治療しようと思っているのですが・・・そんな駆け込み寺とも言われ高齢の方も多いというその病院でも妊娠に成功した最高年齢が43才と書かれているのをみて、愕然、現実をみさされた感じです。 治療方針も後がないしやれることは目いっぱいやって卵巣刺激もガンガンいきましょう・・・とのことでした。今までいくら刺激しても卵子がとれなかったのでそれも心配です。どうか、私くらいの年齢で成功した時の治療の内容などお聞かせください。お願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
mayu
-- 2006/02/05.. | ![]() |
![]() |
ありがとうございます。 私もそ瞬間を信じてイメージを浮かべながら大仕事頑張ります。 来年、二人目に挑戦というバンビさんにはかなり勇気ずけられます。 良い、報告が出来ますように・・・ (書き込み遅くなったので開かれないかもしれないですが・・・) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2006/02/02.. | ![]() |
![]() |
pakoさん、はじめまして。私はもうすぐ44歳です。42歳で一人をIVFで授かりました。来年あたりにもう一人と思っています。pakoさんと同じ年齢です。自然では多分もう無理なので、またIVFになると思いますが、是非一緒に希望を持ちましょう。どうか人生の大仕事だと思い、がんばってみましょう!私は治療した末にやっとのことで第一子を授かった、あの瞬間が忘れられません。生命の神秘、女の特権です。意地でももう一度体験してやる!!と意気込んでいます。 私の知人で病院を替えたら今まで一つしか採卵できなかったのに、20個も採れた人がいます。こんな事実も沢山有りますので、卵の心配はあまりしないでくださいね。そして私はいつもよく出来て2〜3個。それでも出来ました。あまり落ち込まないでくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
pako
-- 2006/02/02.. | ![]() |
![]() |
とても心強いお言葉ありがとうございます。 もう、とにかくグズグズ言わずに頑張ります。 この地の環境で出来るだけ・・・ でも皆さん、KLCの方多いですね。 私のいる地域はハートが大きな専門病院でそこでは刺激法しかしていません。 でも頑張るしかないですね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
anomi
-- 2006/01/31.. | ![]() |
![]() |
後がない、、そうですよ!だからこそガンガンやるだけやって後悔しないように。わたしが治療始めたのは44才で今のpacoさんと同じ年で47才で初産しました。49才で初産の方も居ましたから可能性が無いとは言えませんが、まずはその病院(先生)を信頼していけるかどうかだと思います。私は何度も病院を変わり自分が本当に信頼できる先生を見つけたことが今に至ったと思ってます。焦る私に<まわれば近いこともある>などその時に適切なアドバイスを頂きました。確率の低い事も釘を刺されながらも全て受け入れました。10回目の顕微鏡受精により新しい命を授かりました。空卵も何度かありその度に次はこれ次はこれと、まさにガンガンといけそうな時は休む暇も無くいきました。卵も最初は採れて1個が最高で0も多かったのですが3個までも採れるようになりました。日本ではまだ認可されて無い(?)注射も打ちましたが全てが精一杯頑張ってやるだけやるでした。これだけやればダメでも満足感で腹一杯にはなるだろうと思って、、、pocoさん不安は付き物ですが本気なら不安を感じえないくらいに夢中になるかも。まだ可能性は残されてますから頑張ってください。応援します!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
pako
-- 2006/01/31.. | ![]() |
![]() |
未久さんからご返事が頂けるなんて感激です。 未久さんの皆さんへのレスにはいつも感動し人ごとなのに涙が止まらないときもありました・・・変ですよね。 私も運と相性だと思えるようになりました・・・ くいが無いよう精一杯頑張ります。 未久さんも大変な時期のようですが頑張ってください! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2006/01/29.. | ![]() |
![]() |
pakoさん 始めまして。私はここでもたびたび登場する高齢不妊治療で有名な KLCで44歳で妊娠し45歳で出産しましたが、そこでの最高齢は 確か47歳を超えていた(私の知っている3年前で)と思うので、 今ならもっと記録を延ばしているはずです。 またここのサイトでも、私の知り合いでも47歳で初産している方は 少なからずいらっしゃいますし、私が出産したK大学病院での出産最高齢 は51歳との事でしたよ。 治療法は相性もあると思いますので、一概に私のケースが良かったから 皆さんに適しているとは行かない様子です。 因に私は4回目の挑戦で杯盤胞まで育てて、凍結し1ヶ月後に戻し 着床しました。データは確かに気になりますが、あまりそれに捕われずに 可能性がある内は是非頑張って下さい!応援しています! | ![]() | |