![]() |
|||
![]() |
![]() |
lica -- 2006/02/15 .. | ![]() |
![]() |
はじめて投稿させていただきます。39歳子供なしです。 先日産婦人科へ相談にいったところ、年齢のことでいろいろ言われ落ち込んでいます。 医師は最初、普通に話していたのですが、途中で「お子さん何人いるの?」と聞かれ、はじめての妊娠・出産を希望していることを言うと、途端に顔色が変わり「そりゃ〜まずいよ!」「マジで?」「だって39歳でしょ?」と・・。 その後、言うに事欠いて「ハタチの女の卵子と、あなたの卵子比べてみなよ。どう見たってハタチの方がいいに決まってるじゃん」と言われました。 その先生は39歳という年齢で子供を産みたいというのがいけないことのように、否定的なことばかりを言いました。 私も無知だったので言われても仕方ないのかも知れませんが、何だか人間としても女性としても、もう終わったような言われ方で、とても傷つきました。 高齢では障害を持つ赤ちゃんが生まれる確率が高いとか、もう動脈硬化も始まってるんだから妊娠中毒症になるとか、卵子が古いから妊娠自体出来るかどうかわからないし確率はかなり低いといったことを、酷い言葉でさんざん言われてしまいました。 そういう事を、恥ずかしながら殆ど知らずに受診した私は本当にショックでした。それからいろいろと調べて、その医師の言うことは事実で、言われても仕方ないのかなとも思いましたが、やっぱりなかなか立ち直れないです。 だけど子供が欲しい、産みたいと心から思っても、現実問題、子供を授かるのは難しいのかなと、そして信頼出来る病院があるのかも不安です。 でもここにいらしてる皆さんのお話を読ませて頂いて、皆さんの頑張りにとても励まされました。ありがとうございます。 |
![]() | |