![]() |
|||
![]() |
![]() |
gon -- 2006/02/15 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。海外で不妊治療をしている38歳のgonと申します。 昨年末に病院に行き、カウンセリングを受け、治療を開始しました。 といっても、うちの場合は主人のDNAが精子を作ることができないので、ドナーからの精子を使っての人工授精です。 排卵誘発薬剤としてPuregonを100ユニットずつ5日間打ち、卵が1つ成熟したので、先日人工授精をしました。 今回はひとつだけだったので、今回だめだったら次回は300ユニット打ちましょうといわれました。いきなり3倍か!と思ったのですが、初回はいわばあなたの体の反応を見る実験のようなものだから、、、と言われ、納得しました。おとといの朝11時くらいに人工授精、昨夜排卵痛のようなものがありました。 2週間後の妊娠判定日までかなり不安ですが、できるだけ平常心で望みます。 最初の人工授精で妊娠されたかたはどのくらいいらっしゃるのでしょうか? 先にも書きましたが、ドナーをつかっているので、これ以上の検査にステップアップする気持ちはありません。4回はチャレンジしようと思っています。 妊娠できると良いのですが・・・ 自分のことばかり書きましたが、皆様にもはやく良い知らせが届きますように。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
いちばん星
-- 2006/02/15.. | ![]() |
![]() |
いちばん星です。 同じく38歳で人工授精で妊娠し、39歳で出産しました。 (今はもう43歳ですが) 海外で初めての人工授精ということで、色々不安でしょうが どうか心安らかにお過ごし下さい。 セキソビット(+ときどきhMG)で排卵誘発をしていましたが 卵は頑なに1個しかできない体質でした。でも、妊娠するときは 妊娠します。(出産に至る前に一度流産しています)。 1個でも大丈夫ですよ〜!とお伝えしたくて出てきました。 うまくいきますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まゆっ子
-- 2006/02/14.. | ![]() |
![]() |
gonさん・・・・お気持ちとてもよくわかります。私も海外に住む不妊治療経験者です。半年ほどタイミング療法で治療を受けていましたが毎回生理がきちんと訪れてしまい1回治療を休んで7ヶ月目に体内受精をして見事1回で妊娠できました。その子供も今2歳です。私も結果を聞くまでの2週間毎日どきどきしつつ99%私は諦めていました。なぜならば妊娠された方がいう胸の張りも全然なかったし1番はいつも頭の中で少しでも期待していていつもダメだった苦い経験上初めから期待せず諦めていたほうがいいのだ・・・という自分を慰めるためでした。ただ今gonさんのこのメッセージを読んでいて人工授精後の腹痛は排卵痛だったんだと思いました。 家の場合は主人の方には何も問題がなかっのですが私の排卵の問題だったようです。ですので体内受精といっても(すみません・・・名前忘れましたが)毎日注射も打ちましたしかなり体外受精に近い体内受精だっと思います。 同じように体内受精でそして海外在住者ということでgonさんに早くコウノトリがやってくることを祈ってレスさせていただきました。応援していますね・・・。 | ![]() | |