![]() |
|||
![]() |
![]() |
ジェン -- 2005/11/21 .. | ![]() |
![]() |
ムーミンさん、 先ほどクリニックに行ってきました。D3の数値を調べてきたのですが、またまたE2が低かったです。。。もういやになってしまいます。ちなみに、E2は26.5、FSHは8.2、LHは5.6でした。教えていただいたセサミ●E,当帰芍薬散、コエンザイム10入りの飲み物、などなどいろいろやっているのですが、駄目でした・・・。もう諦めたほうがいいのかなあ。。と本当に自分の体がいやになってしまいました。E2の数値を聞いた後、このばか者ぉぉ〜〜〜とお腹をたたきそうになったぐらいです!! 今日いただいたムーミンさんからのご意見を参考に医師にいろいろ質問をしてみました。そして今までの治療暦についても、考えて見ました。 1)ヒュメゴンをやっていた時の次の周期はE2の値を特に気にしていなかったので分からないということ。どこにも記録もないんです〜〜。パーコグリーン150X4回(5回)を2周期続けてクロミッドと一緒にやっていますが、その結果がE2=25〜30です。ヒュメゴンにしていただいてもいいですか。と聞いてみたところ、クリニックのクロミッドでの成績を見てみるとパーコグリーンが一番いいとのことで、パーコグリーンでやりたいとおっしゃったので、そうなりました。 2)そして、セキゾビッドについて聞いてみたのですが、せっかくセロフェンで先周期いい卵ができたのだから、もう一周期だけセロフェンでやってみてから、変えるのなら変えようということでした。 だから、結局前の周期と何も変わらず(E2の数値まで、です!)同じやり方でクロミッド採卵をすることになりました。 ところで、先生によると、DHEAというものが、最近研究報告が出ているということでした。これを飲むと妊娠しやすくなるのではないかと、アメリカからたくさん買われたそうです。ステロイド系で、男性ホルモンに効く薬なのですが、エストロゲンにもよい影響を与えるらしいんです。主人に言ったら、そんなまた薬漬けになるのは、やめた方がいいと言っていたし、私もとりあえずは漢方で3ヶ月様子を見てみたいと思ったのでもう二ヶ月してから飲んでみてもいいなと思いました。(当帰芍薬を飲み始めてから1ヶ月になります。漢方薬剤師に相談したところ、同じ当帰でも、婦宝当帰の方がよいかも、ということだったので、今日からそちらを飲んでいます)ちなみに、DHEAはアメリカではサプリメントで売られているぐらいのものですから、それほど強いものではないかとは思います。アメリカの薬剤師の友達に聞いてみたら、カナダでは販売禁止になったそうです。でも北米では売られているそうです。少量だと、大丈夫だという事でした。 今日まだD3なのですが、パーコグリーンを打ってきました。そのクリニックでは、クロミッド採卵でもD3から一日置きにHMGを打っているんです。(150単位です)私は1日置きはいやなので、3日に1回、もしくは4日に1回にしてもらっています。クロミッドは一日1錠、そしてプレマリンも一日1錠です。 実は、今のクリニックは刺激周期を中心にやっているところなので、クロミッド採卵の場合は、血液検査は採卵まで一度もしてくれないんですよ。。。(今日の検査は自分から頼んでやってもらったんです)自然周期中心となると、有名なクリニックが何件かありますが、全て無麻酔採卵なので、私には到底むりなので、困っています。。。ちなみに、刺激周期の場合は、血液検査でものすごくきちんとホルモン管理をしていました。 ムーミンさんも最近の数値はあまりよくないとのことですが、お互い本当に辛いですよね。でもムーミンさんは、妊娠されたこともあるし、E2が50以上にもなられたことがあるとのこと、すごいですよね。私もいつかは50以上になれるのかなあ。。ムーミンさんのように、ここまでご自分の体のことが管理できて、薬のことに詳しい方はいらっしゃらないのではないでしょうか。神様に強くお祈りしておきますからね。どうか、ムーミンさんにベイビーを授けてください!!!って。お互い頑張りましょうね。長々とすみませんでした。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2005/11/21.. | ![]() |
![]() |
ムーミンさん、 またまたいろいろ教えていただき、ありがとうございます!さすがムーミンさん、DHEAの事をご存知だったのですね。ムーミンさんも飲んでいらっしゃるのですね?それにしても、やまいもとの関連を示唆されるなんてすごい〜!ホルモン値をよくするためには、早速やまいもを食べるようにします。料理ができないのですが、すって食べればいいだけですよね!実は人からはよく「あるある」についてよく聞くのですが、一度も見たことがなかったんですよ。今度見てみようと思います。 今出張中なので、注射はお休みで、今度木曜日にクリニックに行く事になっているのですが、思い切ってヒュメゴンに変えてください!って言ってみようかな。でもヒュメゴン、異常に痛いですよね。あっ、でも以前ヒュメゴンを2つのクリニックで打って駄目だったからこれも駄目なのかもしれません。。。(あの時は刺激周期でしたが)結局何をやっても駄目だったりして〜〜〜。最悪ですよね。でもしつこ〜く頑張ります。お互い、どうしても妊娠したいですものね!一緒に、頑張りましょうね、ムーミンさん!私もいつかはよい報告ができることを祈ります。いっつも、「また駄目でした〜」報告では情けないですもんね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2005/11/20.. | ![]() |
![]() |
神様へのお祈り、ありがとうございます。 私たちの強い熱意で皆さんにベイビーが授かるといいですね。 そしてジェンさんの歯がゆいお気持ち良くわかりますよ。 >お腹をたたきそうになったぐらいです!! 私もそうですよ!プレマリン10日_ドオルトン10日のカウフマンか 高温期にPVではなくドオルトン10日服用すれば、D3のE2=50くらいになると思うのですが ピルを飲むのが、恐くてできないんです。なんせ移植後も入れて21周期も飲んでたので。。。 妊娠できなければ意味ない服用ですがドオルトンで D3のE2=50〜60になる人が多いんです。(胚盤胞率は???です) >パーコグリーンが一番いいとのことで、パーコグリーンで >やりたいとおっしゃったので、そうなりました。 患者の立場と医者の立場が逆ですよね。医者が採卵する訳ではないので もっと個人に合ったHMGを使用するという視点が大切だと思います。 >ステロイド系で、男性ホルモンに効く薬なのですが、 >エストロゲンにもよい影響を与えるらしいんです。 DHEAのことは、某書籍にも図入りで記述があり、かいつまんで言うと卵巣と副腎にはホルモンの DHEA経路とプロゲステロン経路があって、男性の場合はDHEA経路が活性化してて 排卵のある女性は2つの経路が働いている。卵巣の中のアロマターゼという酵素が アンドロゲンをエストロゲンに早く変えており女性はアンドロゲンの筋肉増強効果を 受けずに済んでいる。閉経期になり卵巣の機能が低下するとDHEA経路の方が女性の場合には より重要になり、頭髪が抜け荒い毛が生えてきたりするのは、 アンドロゲンの働きが強まる方の経路に変るからだそうです。 これを防ぐのは、プロゲステロンだということで、頭には再び毛髪が復活するらしいのですが。 確かに私は髪の毛がよく抜けます。 ネット情報によると DHEAは男性ホルモン(テストステロン)や女性ホルモン(エストロゲン)の 前駆体となるホルモンで、20代をピークに徐々に体内での合成量が減るそうで ヤマイモと関係があるのかもしれませんね。 「あるある○辞典」で「とろろ」を毎日食べたグループと食べていない グループを採血したら女性ではエストロゲン値が高くなって 男性はテストステロンが高くなっていたそうです。毎日「とろろ」食べるのは、ちと辛いけど。 >クロミッドは一日1錠、そしてプレマリンも一日1錠です。 誘発と同時にプレマリンを飲むのは、珍しく毎回は心配です。 プレマリンのエストロゲン優勢の状態は、自己のプロゲステロンとのホルモン量の差が 広がりテストステロンの働きが強まる結果だそうです。 詳しくは「医者も知らないホ○モンバランス」(本)に載っていました。 お互い情報を交換して、ホルモンがベスト数値になるようにしましょうね!! | ![]() | |