![]() |
|||
![]() |
![]() |
ゆみこ -- 2005/11/21 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは 結婚5年通院暦まもなく2年半、35歳の会社員です。 不妊検査の結果、特に異常は見つからず、 タイミングから誘発でのタイミング、AIHとステップアップしましたが 妊娠できません。 医者は、「すぐに妊娠するはず」を連発するばかりです。 原因不明で治療された方。 こんな方法で妊娠できた!っていう方法を教えてもらえないでしょうか? もちろん人それぞれだと思いますが、何でもやってみたいのです。 このままAIHで妊娠できるのか、はっきり言って無理な気がします。 医者は結構のんびりなのでずるずると時間が流れそうで怖いんです。 宜しくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ゆみこ
-- 2005/11/21.. | ![]() |
![]() |
そうですね。会社辞めたら妊娠したって言う話はよく聞くはなしですよね。 絶対出来るなら確実にやめるんですけどこればかりは分からないですよね。 うちは旦那の給料で生活できない家計なので(生活はいけるが車マイホームは無理)退職は難しいです。 体外受精に進むとしてもお金掛かりますもんね。八方ふさがりです。 やっぱり辞めた方がいいのかな〜やめて出来なかったらそれこそただのパラサイト主婦だもんね〜生活貧困になるのも困りますしね。 ストレスって本当に大敵ですよね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちごん
-- 2005/11/18.. | ![]() |
![]() |
ゆみこさん、はじめまして。 異常が見つからないのに妊娠できないと、悶々としてしまいますよね。私もそうでした。 私の方は特に異常はありませんでしたが、夫の精子の奇形率がやや高く、漢方薬を服用していました。治療を始めてから半年たった頃、一度だけクロミッドを服用したところ、なぜか体重が急激に増加してしまったので、ダイエットを始めてみました。ダイエットと言っても、1日30分のウォーキングと1日1時間の半身浴だけです。 それから3ヵ月後、みごと妊娠しました。治療期間は1年、タイミングのみで、結婚から3年経った36歳のときでした。あと、ダイエットと同じ時期にローヤルゼリーを1日の目安の半量だけ摂取していました。ちなみに、ダイエットの効果は現れませんでした(恥)。 実は、夫の方は真面目に漢方薬を飲んでいませんでした。奇形率が高いことを軽視していたようで、娘を出産した後、飲んでいない漢方薬を大量に処分しました。しかも、卵胞チェックの際、医師から「タイミングは今日」と指定され、その日はできなかったにもかかわらず、妊娠していたんです。不思議ですよね。後から夫とはその4日ほど前にしていたことを思い出しました。 ゆみこさんは、仕事をされているんですよね。私も仕事を持っていたので、かなりストレスがありました。妊娠する少し前に人事異動があって、環境が変化したこともいい気分転換になったような気がします。私の友人も、3年間不妊治療をしていましたが、仕事を辞めた翌月、妊娠しました。 今の世の中、ストレスから解放されるのは無理とは思いますが、不妊の原因がストレスということもあるのではと私は思っています。 あと、ちょうどその頃は、友人から「子宝温泉」の情報を聞きつけ、次回の生理が終わったら行ってみようと、夫と計画していた時期でもありました。 こんな程度で参考になるかどうかわかりませんが、おおらかな心を持つことも大切かなと思います。 私は今、2人目が欲しくて再び治療をしています。もう40歳なので、なかなか難しいですが、今回もできるだけ自然に授かりたいと思っています。お互いに、かわいい赤ちゃんがやってくるといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆみこ
-- 2005/11/18.. | ![]() |
![]() |
こんにちはぺくるさんななたさん。 わたしも後は体外しかない状態になってます。 その前に半年ほど治療を休むつもりです。 ただ時々本当に子供がほしいんだろうか?と思うこともあります。 皆いるから欲しいだけじゃないかとか退職したいからかな〜とかね。 お返事ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ななた
-- 2005/11/16.. | ![]() |
![]() |
初めまして。 原因不明の不妊に悩まれる気持ち、よくわかります。 私も以前、似たような状況でした。 その頃は、藁にもすがる思いで、それこそ「妊娠」に繋がると言われることはいろいろやりました。科学的根拠のないものまで。 それでも、なかなか妊娠しませんでした。 そんなとき、旦那の転職に伴う引っ越し、そして私も転職。 しばらくの間、赤ちゃんのことは頭から離れていました。 その時、あっさりと妊娠。 きっと、「とにかく妊娠!」という思いがいつの間にかストレスとなっていたのでしょう。 前職場の人間関係にも、イライラしていたし。 女性の体は、本当に不思議でデリケートです。 些細なストレスも、体調に敏感に反映されると思います。 きっと、今は頭が赤ちゃんのことでいっぱいいっぱいで、知らず知らずストレスを溜めているのではないでしょうか。 時間がないと焦る気持ちもわかります。 が、「急がば回れ」で、少しお休みして、旦那さんと仲良くされたり趣味に没頭したりする時間をもたれてみてはいかがでしょう? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぺくる
-- 2005/11/15.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。私もタイミング→AIH8回とトライしましたがNGでした。検査では特に異常はなかったのですが、年齢的なことと、「もしかしたらピックアップ障害があって精子と卵子が出遭っていないのかも…」と思い、検査のつもりで体外受精にステップアップしました。 結果は1回目で妊娠!受精障害も、着床障害もなかったことに自信を持てました。 ゆみこさんの主治医は何を基準に「妊娠できるはず」と言われているのか文面からでは分かりませんが、無駄に時間を過ごしてしまうことに不安を感じていらっしゃるのなら、一度体外受精も考えてみてはいかがでしょう。もしくは現在通われている病院が不妊専門病院でなければ、一度専門病院の門をたたいてみては? 私の初めての体外受精は35歳のときでした。ステップアップしたからといって後戻りできないわけではなく、またAIHやタイミングに戻ってもそれは自由なのですから…正社員だと時間のやりくりが大変かもしれませんが、どうぞ無理をなさらないでね。 | ![]() | |