![]() |
|||
![]() |
![]() |
沙耶 -- 2005/12/01 .. | ![]() |
![]() |
来月で39歳になります。 仕事が好きで結婚も妊娠も遅くなりました。 35歳で長女 37歳で次女。 我が子を持ってはじめてかんじた子供が大好きな事。 ぜひもう一人欲しいと思います。 けれど高齢出産になり、母体のリスクもあり、また障害児の可能性も少なからずおおきくなってきます。 私とにたような状況の方がいらしたらぜひご意見をお聞きしたいです。 3人目について。 よろしくおねがいします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ユイ
-- 2005/12/01.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。去年、八年ぶりに二人目の男の子を出産しました。一人目は三十歳の時でしたが、なかなか次の妊娠にいたらず、ようやく妊娠、出産にいたりました。微弱陣痛でなかなか生まれず、へその緒も首に四重にも巻きついた状態でしたが、無事出産することができました。助産師さんに出てきたばかりのわが子を、胸の上に抱かせてくれた時は感動して、ずっと分娩台で泣きました。来年、四十歳ですが赤ちゃんほしいです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みみりん
-- 2005/11/16.. | ![]() |
![]() |
沙耶さん、私もただいま39歳、三人目妊娠中(7ヶ月)です。 私も33歳で長女、37歳で長男を出産しているので、沙耶 さんとよく似た感じですよね。 沙耶さんがご心配の「高齢出産になり、母体のリスクもあり」とのことですが、私の場合は今の妊娠が一番、心も身体も余裕があるように思えるんです。上の子ふたりが自分たちでよく遊んでくれるようになったこともあるし、これが最後の妊娠だから、妊娠生活を楽しもう、という気持ちもあるからかもしれません。 私はふたりめ妊娠中に切迫早産で2ヶ月も入院してしまったこともあるので、今回の妊娠中は無理しないようにと、夫や姉妹や親の協力もたくさんしてもらってます。今までだったら「自分でなんとかやれますから」と強気に断ってきたお手伝いなんかも、今は「ありがとうございます」と素直に甘えています。 出産や産後についてはこれからですが、妊娠中に大幅な体重増加をしないことと、貧血だとすべてに悪影響があるので、貧血にならないようにを気を付けています。どちらも食事に気を付けたら、出来る事ですよね。 もうひとつ「障害児の可能性も少なからずおおきくなってきます」とのことですが、これは心配していても始まらない。神様のみが知っていることではないでしょうか?健全児であろうが、障害児であろうが自分のお腹に宿ってくれる命に変わりはありません。そのことを心配して、三人目に挑戦できずに、ただ年を重ねるだけでいいですか? 「ぜひもう一人欲しい」と沙耶さんが思われたのなら、是非、挑戦してみてください。そして、一緒に三人の子持ちになりましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わらく
-- 2005/11/16.. | ![]() |
![]() |
こんにちは わらくと申します。 私はもうすぐ45歳、三人の息子達は8・5・3歳になりました。 結婚したのが35歳の終わりで、翌年長男を妊娠→出産。 以降は2歳になると次が生まれるという繰り返しで、三人です。 沙耶さんと同じような間隔で出産しているようですね。 私は三男を産んだのが41歳時でした。 つい先日もこちらの掲示板で「三人いると楽しいです」という内容で お返事しました。 過去の話題から『わらく』で検索していただければ、 我が家のドタバタ子育てやら出産時のアイデア乗り切り術など読んで いただけるかと思います。 私が言えることは、一足お先に三児の母になった者として 『三人産んで 本当に良かった!』です。 私の投稿をご覧になって、ぜひ三人目を考えていただければ幸いです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ヨッシー
-- 2005/11/15.. | ![]() |
![]() |
沙耶さん、初めまして。私と似てるなーと思って、、、。 私も結婚が遅く34歳で一人目を、36歳で二人目を産みました。二人目を産んだ時には、「経済的にも体力的にも二人で十分、とても幸せ」と思ってました。しかし、2人が成長していくにつれ、もう一人欲しいという思いがとても強くなり、、、。夫とも意見が一致し、3人目を考えるようになりました。我が家は共働きですが、夫に本当に理解があり、家事から子どもの世話から私以上にやってくれます。そんな夫がいるからこそ、三人目をと思ったのは確かです。 私もまた、沙耶さんと同じく高齢出産になることに不安を感じながらも、欲しいと思ってるのにここであきらめたら、私の性格上、後々後悔すると思い、仕事との都合のつく辺りを狙ってみたら、なんとラッキーなことにみごとに妊娠したんです!!以前に投稿してるんですが、3人目の妊娠に当たっては義母に本当にひどいことを言われ、とっても落ち込み、つらい思いをしましたが、今は本当に幸せです。 予定は来月で、まだお腹の中ですが、毎日感じる胎動に幸せと喜びを感じます。妊娠は3回目ですが、やはり今回が一番きついです。高齢だからかな、、、。切迫早産になり自宅安静を言い渡されたりもしましたし。産まれるときには39歳です。心配は尽きません、経済的なこと年齢的なこと体力的なことと挙げればきりがありませんが、私は三人目が欲しいと思い、そして産みます。後悔しないような選択をしてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちぃ
-- 2005/11/15.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私は第1子27才、2子30才で出産し、今38才です。 私も3人め希望ですが1年半くらい経つのてすがまだ授からず 病院に通っています。 私は35才も37才も39才もあまりかわらないと思うのですが・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はるちん
-- 2005/11/15.. | ![]() |
![]() |
もうすぐ42才になるはるちんと申します。 35才で長女、36才で次女を産みました。40才までに 3人目が欲しくて頑張りましたが、恵まれず今は諦めています。 2人とも自然妊娠だったので自分が3人目不妊だとは思わず ずっと自己流タイミング法のみできてしまいタイムリミット(自分で 決めたんだけど)になってしまいました。今思うと30代のうちに 一度受診しておけばよかったと後悔しています。早いにこしたことは ないと思うので迷わずぜひ挑戦してみて下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ごまめ
-- 2005/11/15.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私は昨年、41歳で3人目を出産しました。妊娠中も出産も何も問題なかったです。母体も健康、赤ちゃんも健康です。高齢出産のリスクなんて本当にあるの?って感じでした。 育児はちょっと大変だけど、これは年齢のせいというより、子供が3人いたら(親の人数より多いんですもの)若くても大変だろうなぁと思います。 3人目はとってもかわいいです。上2人が女の子で3人目が初めての男の子だからでしょうか、余計にかわいいです。 3人目、ぜひ挑戦してください。がんばってください。 | ![]() | |