![]() |
|||
![]() |
![]() |
すずりん -- 2005/12/01 .. | ![]() |
![]() |
ここ数ヶ月の間に、ずいぶん皆様には勇気つけられ励まされ、気持ちの建て直しをさせていただいております。本当にありがとうございます。 最近考えることは、のんびりしていたけど時間がないんだ!ってこと。 44歳って年齢からすると、タイミング妊娠法をいつまでも試している暇はないらしいと、やっと気づき始めました。主人は1年頑張るって言ってたけど、ダメですよね。さっさと人工授精に挑戦しないと・・・ とは言っても、人工授精も妊娠する確立はそんなに高くないみたいなんですが、どうなんでしょうか?皆さんが数字に苦しんでいるのを拝見すると、自分には耐えられないような気になってきてしまうし、かといって、何もしていないうちに諦めるのは早すぎるし・・・ 主人と話してみて、自分達の生活を考えると、子供はいないほうが楽なんだけど、でもやっぱり主人や主人のお母さんのことも考えると、絶対ほしいっていう使命感というか、愛情というか、何ともいえない大切な気持ちで子供を望んでいます。 だからその為には、一日も早く授かる確率をあげる努力をしなければと思うようになりました。・・・が・・・が、なんです。 できるだけ自然にと、どうしても考えてしまうのです。そしてここまできたら、体外受精に踏み込んでしまったほうが、もっといいのではって考えてもいます。 年齢のことを踏まえて、タイミング妊娠法をいつまで考えてよいものか、是非アドバイスをいただけたらと思います。そして、人工授精に関しても、知識を頂けたらと思います。宜しくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
すずりん
-- 2005/12/01.. | ![]() |
![]() |
私もいつもまいっぺさんからのお言葉に救われています。 最近は主人の仕事が急に忙しくなって、心が淋しくなる日々が多くなってきてしまいました。それに来年勝負と言い出したので、今年はお預けだと思います。主人は言い出したら聞かないとこがあるので、私はお任せです。 実は時間がないと思いつつ、でも無理に言えないし、彼を信じる気持ちもあるので、今はどうしてもビールビールになっちゃいます。 やけになっちゃいけないですよね。体質改善するのも時間がかかるもの!赤ちゃんが授かるのも、年齢的には時間がかかるものですよね。 まいっぺさん、本当に頑張って下さいね!楽しみに待ってます。私もついでに便乗させていただきま〜す! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいっぺ
-- 2005/12/01.. | ![]() |
![]() |
すずりんさん、こんにちは。まいっぺです。私が妊娠→流産した時ほんとうに暖かな励ましをくださってありがとうございました。おかげさまで心身ともに復活しまして前向きに明るい毎日を過ごしています。今回‥何も気の利いたことは言えないのだけどすずりんさんとお話ししたくて来てしまいました。 確かにみなさんおっしゃるようにステップアップも必要かもしれませんね。私が通っている(今は長期休暇中ですが)病院は、全国的、世界的にも有名な不妊専門病院なのですが、そこに37歳で初診だった時も、 「もう卵子はかなり老化しているはずだから確実に早く欲しいなら体外受精」 と言われました。 結局、検査の結果が卵管閉塞でしたので体外に進むしかない状態で進んだのですが、その結果がまた受精不能。卵の殻が厚いのか、19個も卵がとれたのに1個も受精できず、急遽顕微授精に切り替わっての妊娠となりました。 その時「受精しなかった」ことで相当なショックを受けたのを覚えています。やはり、どこも悪いところはなくても、悲しいかな卵子の老化は高齢と言われる私たちにとって少なからず障害になっていると思います。(今回の私の流産も‥若かったら無かったのかなと思ってしまいます) そしてそれは一般の検査だけではわからないんですよね。 そういったことも体外にすすんでみたら在りうるかもしれません‥ 私もあの時、なにも悪いところが無かったら、きっと自然妊娠を待っていたと思います。体外に踏み切ることはまず無かっただろうな。そしていまだに娘とも会えなかったかも‥と思うと、卵管閉塞と診断されたことも今となっては良かったのかなとも思ってしまったりします。 すずりんさんの場合はもちろん自然妊娠が確実に望める状態なのですから、自然妊娠も頭からはずすことなく、併用して治療もすすめられたらいいのかなと思います。ご主人様も優しいから、なんとなく自然に出来そうな気はするんですけど‥♪ 私も今回妊娠できたことで、これからはタイミング法も頑張らなくちゃと、まずは身体づくりから、玄米食を始めてみたりしているところです。 主人と仲よくするのも忘れちゃってる状態だし、甘いものやお酒も大好きなので、すべて改善するのは「いばらの道」なのですが・・ 本命は貴重な30代の凍結卵を、来年中には戻す予定なのですけれど、撃沈するのが怖いのでまずはベストな状態に身体をもっていくのが今の課題です。 そして‥とにかく来年中の妊娠をめざしてます!そしてその時はここで良い報告をしますから待っていてくださいね。 すずりんさんの妊娠報告も期待してますよ〜 お互い頑張りましょうね!(^-^)v | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すずりん
-- 2005/11/29.. | ![]() |
![]() |
かめたろうちゃん、さん!3ヶ月に入ったってことは、心臓も元気にすくすく育っていらっしゃるんですね。まだまだ大切にしないといけない時期だと思いますが、本当によかったですね。 皆様のお返事を主人にも読んでもらい、私同様大変さを実感したようです。暮れに主人の実家へ出掛けて、お母さんにも相談してみようと思っています。それまでの間、とにかく仲良くしてみます。 ただ、今月は生理初めから一週間位で体温が下がり、チェッカーは微妙な反応ながら陰性だと思われ、排卵日であろう頃には体温が上がってしまい、チェッカーも真っ白、反応がありませんでした。だから仲良くしてても、きっとはずれですよね。私の元気もなくなりそうですが、時には気分を変えて気長に頑張ってみます。(苦笑い) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かめたろちゃん
-- 2005/11/28.. | ![]() |
![]() |
先日はあたたかい言葉をありがとうございました。 妊娠3ヶ月目に入りました、かめたろちゃん、40歳です。 ものすごくしろうとな発言なのですが、どうかお許しください。 プライベートな話で赤面ですが、私たち夫婦は落ち込みから立ち直った後、「どうせ妊娠しにくいって言われたし」という感じで、10月中の3週間くらいの間に7回ラヴラヴな夜を過ごしました。たまたま排卵日直前頃に2晩続けてあり、排卵日らしき日の3日後にもあり、果たしてどの日が当たったのか、と医師もう〜んと言うくらいでした。 数打てば当たるじゃないですけど、狙い撃ちより案外効果があるかもしれません。私の友人が通っている不妊治療の先生も「たくさんやらなくちゃだめ、男の人の精子だって新鮮で元気な方がいいんだから。」と言っていたそうです。 本当につまらない意見でごめんなさい。がんばってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すずりん
-- 2005/11/28.. | ![]() |
![]() |
そうなんですか・・・そんなに妊娠することが大変なんですか・・・やっぱりこの年齢では、自然がいかに超奇跡的なのか・・・身に染みました。 でも、あまりはっきり言われてショックも少し受けています。相当、確率がないに等しいと理解するのに、まだ時間はかかるかもしれません。 調べてみたら、不妊専門の総合病院で、有名なとこが近くにありました。行くならソコ!ですね。 主人としっかり相談してみます。排卵チェッカーもまだ使い切らないうちに結論は出せないかもしれませんが・・・ だらだらと、自然妊娠を期待していた今までの日々が、懐かしく感じるほど、皆様のお返事を読んで、遠い昔のことに感じます。でも皆様の情報は確かに妊娠を応援してくださるものだと思うし、勇気を出して私達なりの結論を出さないと、と思います。本当にありがとうございました。(;_;) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とことこ
-- 2005/11/27.. | ![]() |
![]() |
すずりんさん こんにちは。42歳のとことこと申します。 現在二人目不妊で通院中です。 すずりんさんが自然妊娠にこだわるお気持ち凄く分かります。 本当に自然に授かる事が出来たらどれ程良いか・・・。 とはいえ、なかなか難しいですよね。 私の場合ですが、どうしてもどうしてもこの1年以内に妊娠したい気持ちが大きいので体外受精する事に決めました。 どこの病院でもやはり体外受精を勧められますよね。 私も自然妊娠を強く希望してますので初めは落ち込みもしましたが、今はそれより「欲しい」という気持ちの方が大きくなり決心しました。卵の質も見て頂きたいという気持ちもありましたし。 私は自分の中で期限を決めて、この年内迄はタイミング、来年からはIVFと決心してます。(人口受精は確立低いとの事なのでしないつもりです)。 すずりんさんも期限を決めてされてはどうでしょうか。只、やはり金額もかかりますし、精神的にも大変だと思いますので納得いく迄ご主人とよく相談されて決めて下さいね。 お互い良い結果が出るといいですね。頑張りましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
リオナ
-- 2005/11/27.. | ![]() |
![]() |
はじめましてすずりんさん。私も44歳で今不妊治療頑張ってます。 私の場合、妊娠暦は過去4回ありまして、いずれも40歳からの自然妊娠です。でも不育症などで出産には至りませんでした。それでも諦めることができず、5回目の挑戦をしていますが、先日体外受精がうまくいきませんでした。まずタイミング法を5ヵ月くらいして、駄目だったので、人工授精に切り替え6回行いましたが妊娠しませんでした。過去に4回も自然妊娠してるので、AIH6回すればひっかかるだろうとたかをくくっていたんですが甘かったみたいです。 体外受精はしたくはなかったのですが、44歳という年齢ではもうこの方法しかないのかなと思いました。人それぞれ体が違うので強くは言えませんが、タイミング法はもう難しいと思います。そしてAIHよりIVFと思うのですが、これは前回自分も失敗しているのでなんとも言えません。(ちなみに顕微受精です) AIHは値段も高くはないし、治療もすぐ終わって楽です。ホルモン値も一度測ってみて数値を確認してみるといいと思います。 焦らずにいつかできると信じて頑張りましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいさ
-- 2005/11/27.. | ![]() |
![]() |
私は結婚が遅くて39歳から不妊治療を開始し、 半年間タイミングをしました。 その後人工授精を4回して妊娠しなかったので、 一度検査のつもりで体外をやってみようと思いました。 で、その前に体調を整えようと思って、 お休み代わりにタイミングにステップダウンしたところ 妊娠しました。 現在13週です。 こんな風にステップアップされても またタイミングに戻すこともできますし 一度データをとるつもりで体外に挑戦されてもいいと思います。 病院での体外受精の説明会にも出ましたが、 先生もステップアップしたりダウンしたり ゆっくりやっていけばいい、とおっしゃってました。 すずりんさんはもう2回出産してらっしゃるので 44歳でも、まったく妊娠していない方よりは 妊娠の可能性は高いと思います。 4人目、5人目を40代半ばで出産される方は ちょいちょいおられます。 焦らないことが一番かと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
minami
-- 2005/11/26.. | ![]() |
![]() |
すずりんさん、初めまして。以前はこのサイトに頻繁に来ていたものの、引越し等で足が遠のいていたminamiと申します。私は再婚で、前夫との間には一子があります。で、再婚したときには私は子供はどうでもよかったのですが、彼が初婚なので、やはりチャレンジすることにしました。結婚してから4年目に挑戦。でも年のせいか、妊娠を継続できないのです。42歳から不妊治療を始めました。アドバイスはできませんが、 アドバイスはできませんが、私は人工授精を2度しました。どちらもガッカリする結果に終わりましたが、してよかったと思ってます。先生にはもう体外にステップアップした方がいいと言われていた矢先に夫の海外転勤が決まり、あっと言う間に43歳になってしまいました。体外をしたら絶対子供が授かるというのなら、すぐにでもしたいのは山々なのです… 実は過去1年間に自然妊娠したことが3回あり(いづれも流産)、ホルモン値も良いし、自然に排卵できているみたいなので体外に躊躇しているのです。いいタマゴが出たらきっと妊娠を継続できるのではないかという、淡い期待もありますし。やはりトシのせいかタマゴが不良なのでしょう。なので、体外の方がタマゴのグレードもわかるし、私の年齢では体外が一番合理的な気がします。 しかしソウルに引越ししてきて、最初に考えたのは不妊治療は治療でも、東洋医学を試すことにしました。韓国一と言われる某大学の付属病院には総合漢方医学部があり、不妊外来もあるのです。ここは海外でも有名で私の初受診日にはオーストラリアからのお医者さんたちが立会いました。私の脈と舌の状態から判断して漢方薬を処方してもらいました。まず、胃が悪いことを指摘されて(実際その通り)、その弱った胃から治すことを勧められました。最初の2週間はそのための漢方薬を服用し、今は子宮内膜を厚くする漢方薬を飲み始めました。実際、体がポカポカと温かく肌の状態がとてもよくなって自分でもビックリしています。そして、今回は生理が来たのですが、20代のときのように生理周期も伸びて量も以前のように多くなりました。生理中の頭痛も軽くなって今のところ、私には合っているようです。 私はあと6ヶ月待ってみて妊娠できなかったら、すぐに体外に移行するつもりです。私も自然に授かりたいという気持ちから、今は東洋医学を試しているのですが、やはり多くの人は高齢(!?)のことを考えて人工授精・体外受精を選ぶ方が多いと思います。うちの夫も私の選択に納得してくれてます。すずりんさんのご主人は人工・体外受精についてどう思われてますか? お互いによく話し合ってみたらどうでしょうか? まず人工授精を1度試されることもいいかもしれませんね。ぜひ頑張ってくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ななこ
-- 2005/11/26.. | ![]() |
![]() |
タイミングと人工授精を重ねると妊娠率も上がると思います。ドクタ-が一番妊娠しやすい日を選んで人工授精するのだから、的はあっています。その日にタイミングをあわせるといいと思います。人工授精は三回くらいににして、駄目なら体外受精にすすまれたら。三回以上しても確率がさがるからです。体外受精は何十万もするので、駄目な時はジョックもおおきいです。自然に出来るにこしたことはないけれど、医学の力をかりて、出産しているひとがおおいのでは。やはり授かるのだから、どちらにしても、自然と言うか神の力というか・・・・・がんばって下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まま☆
-- 2005/11/26.. | ![]() |
![]() |
すずりんさん こんにちは。 私もすずりんさんと同じで最初はのんびり考えてました。 だから すずりんさんが焦り出した気持ち…よくわかります。 取り合えずは、すずりんさんがどこにお住まいか分かりませんが、よい不妊専門病院を探されたらよいかと思います。 高齢専門というのは無いので不妊専門が良いそうです。 思い当たる病院があればよいのですが、私の場合は このサイトのみなさんに教えていただきました。 そして、以前に出産されてても 一通りの検査を受けることになると思います。ご主人の精子検査もありますが、すずりんさんのご主人なら協力的なので大丈夫そうですね。 すぐに体外受精をすすめられるかは病院によるようです。 でも年齢的にはすすめられると思います。 私の場合は主人の精子に問題がなく、しっかり入ってるらしいので人口受精はあまり意味がないと言われました。 3回のタイミングの後に体外受精をすすめられましたが、 私も仕事を辞めてしまったので金銭的に無理で断りました。 今は漢方療法に頼ってます。主人と相談して無理な時は諦めるつもりです。 病院ではタイミングを診てもらってます。 すずりんさんは可能なのであれば体外受精なども受けられるとよいのでは。 44歳でも体外受精なら妊娠されてる人も多いような気がします。 私もすずりんさんと同じ再婚組で、前夫との子(中2の女の子)が一人います。 愛する今の主人の子供が欲しい…すずりんさんの気持ち よくわかります。 とにかく納得がいく形でがんばってほしいな…と思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2005/11/26.. | ![]() |
![]() |
すずりんさん、こんにちは。 やはり年齢の事を考えるとすぐに体外に移行したほうがよいのではないかと思います。私は42ですが、今から1年半ぐらい前から検査や治療を始めました。(ちなみに超晩婚でした)結婚式の2ヶ月ぐらい前から検査をして何も異常がないのが分かったので、タイミングとかもとったのですが、妊娠しませんでした。先生に言ったら私の歳ではタイミングを取っている場合じゃあないでしょう。と言われてしまったので、即AIHへと進みました。でもその時成功率が私の年齢(40以上という事だと思います。だからすずりんさんも同じかと)だと5%以下ですよ。といわれました。結局AIHでも妊娠せず、体外受精の場合の成功率は20%だと言われたので、それなら確率のよいIVFの方を選択しました。今まで計4回やっていますが、まだかすりもしていませんが・・・。結構クリニックを変わりましたが、どこでもすぐに体外受精にした方がいいと言われたんです。検査結果に主人も私もどこも悪い所がなかったのにです。年齢のせいで、自然妊娠は無理でしょうとも言われました。人によって違うと思いますが、一般的に言えば高齢の場合は体外受精の方が妊娠しやすいかと思います。でも、私の男のお友達で45才の女性の方と結婚した人がいて、その女性は再婚で既に高校2年生と3年生のお子さんがいらっしゃったそうです。でも、46歳で私の友達との間の子を妊娠されて、元気なお子さんを出産されたというケースもあります。 後で後悔をしないためにも、今出来る限りの事をやっておいた方がいいと思います。私も夫もその考えです。頑張ってください! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
yuki
-- 2005/11/26.. | ![]() |
![]() |
私は37歳の時から不妊治療を始めましたが、最初から体外受精でした。(原因不明不妊)それから3年が経ち40歳になりやっと妊娠する事が出来ました。タイミングやAIHから始めていたらもっと時間がかかった事でしょう。私の考えですが、出来るだけ早くインターネットなどでよい病院を探し自然周期の体外受精をお薦めします。 | ![]() | |