![]() |
|||
![]() |
![]() |
よもぎ -- 2005/12/06 .. | ![]() |
![]() |
皆さんいつも勉強していらっしゃるのに驚いています.幾つか教えていただきたいのですが。 42歳,KLCに転院して約1年になります.通算約15回目の採卵で初めて杯盤胞になり,移植後4,7日目で陽性反応が出たものの12日目でホルモン値低下,その1週間後の今日,やっぱりホルモン値下がってます,着床したけど育たなかったんですねと言われました.もう生理が来ていたので諦めていたのですが、わざわざ採血するのはこれは生理ではなく出血なのでしょうか. 初めてのことで,喜んだのもつかの間,また初めからです.でもせっかくここまで来れたのだから,もうちょっと頑張ってみようと思っています. それと皆さんホルモン値などよくご存知ですが,先生に質問されてメモしてらっしゃるでしょうか.自分のことなので聞かなくてはと思いながら,毎回追い立てられるように部屋から出てしまっています. また私は初回のみ8階で以後は4階なのですが,4階と8階の違いは何なのでしょうか. 今回のことを期に18年間続けた仕事をやめ、今しかできない治療に、日程にびくびくすることなく専念することにしました. アドバイスよろしくおねがい致します. |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
よもぎ
-- 2005/12/06.. | ![]() |
![]() |
eddyさん、どうもありがとうございます.お返事とても嬉しかったです. 超初期流産ですか・・・おっしゃるとおり、まさに天国から地獄でした. でもおかげさまでその後体調は変わりなく,今度今回の周期の排卵がちゃんと済んだかのチェックに行き,その次からまた治療再開予定です. 今でも時々ほんのわずかな時間でもおなかの中に育った卵ちゃんがいたんだと思うと,とても愛しくなります. もうちょっと、もうちょっとだけ私もがっばってみようと思います. eddyさんとも,案外エレベーターの中や9階で,すれ違っているかもしれませんね.本当に早くコウノトリさんがきてくれるといいですね. ではまたよろしくお願いいたします. | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
eddy
-- 2005/12/05.. | ![]() |
![]() |
よもぎさん、はじめまして。 どなたか私より詳しい方が回答してくれればいいな・・・と思っていたのですが、なかなか回答がないので出てきました。 あまり詳しくありませんが、よろしいでしょうか? 今回は超初期流産となったようですね。もう大丈夫ですか? 私も1度経験があり、天国から地獄・・・という感じでした。 血液検査は、HCG値がちゃんと下がってきているか調べているのだと思います。 下がらないと次の治療が出来ませんからね。 それと、私はホルモン値とかは殆ど詳しく聞きません。 というか、8階の先生方はあまり言わないように思います。 勿論、こちらから聞けば教えていただけるんでしょうけど。 4階と8階の違いですが・・・ 初診は午前中の場合、8階ですよね?(私は午後からの初診だったので4階) その周期は8階で多くの方が診ていただけると思うのですが、その次の周期あたりからは4階へ移動になるようです。 私は最初の周期で採卵した凍結卵が8階に残っていたので、半年たった今も8階に通っています。 私がわかることはこれぐらいで、すみません・・・。 | ![]() | |