![]() |
|||
![]() |
![]() |
*pooh* -- 2005/12/12 .. | ![]() |
![]() |
みなさんこんにちは。二度目の投稿となる*pooh*です。以前poohのハンドルネームで投稿しましたが、もう一人poohさんがいらっしゃったので(同じ43歳で親近感を感じましたが)*pooh*に変更しました。 初めての体外で刺激周期だったため注射に毎日通い点鼻薬、膣座薬、自らも注射を打ち、そして結果は撃沈。精子の運動率はそれほど悪くなかったのですが5個採卵(少ないとのこと)で顕微受精となりました。いささか疲れました。今月はお休みですが(タイミングをしてみようかと)体が正常に戻り卵ちゃんが育ってくれてるか心配です。クリニックの医師に自然周期の事を聞いたら自然周期は妊娠率が悪い、刺激方法をかえてトライしたほうが良いと頭ごなしに言われました。年齢的に(43歳)自然周期だと採卵が少ないと言うことなのでしょうか。みなさんの意見を聞かせてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ばら
-- 2005/12/12.. | ![]() |
![]() |
刺激を行っているクリニックは自然周期の事をマイナ-な方法といいますが、刺激を繰り返すとホルモン剤がたくさん体にはいっているので、しまいに排卵しなくなるとklcの先生はおっしゃっていました。1個でもいい卵があると妊娠しやすくなると思います。卵提供のはなしですが、アメリカでは卵提供は 500〜600万円するらしのです。そう考えると卵1個はダイアモンドではないですか。カラットのよいダイアモンドに育てる為にも、量より質では。と思いますし、刺激だとよけいに休みながらじゃないと、体が痛みますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
*pooh*
-- 2005/12/12.. | ![]() |
![]() |
piroさん返信ありがとうございました。 妊娠したとのことおめでとうございます。私も刺激周期の注射等の体への影響を心配しているところです。私のクリニックの先生は一方的なのでそれも心に引っかかっています。年齢的なことと、始めたばかりで転院する勇気が今ひとつ出せないでいます。でも量より質ですものね。私もpiroさんにあやかれるように頑張ってみます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
piro
-- 2005/12/10.. | ![]() |
![]() |
私は現在40歳です。37歳から刺激周期でIVFを行う病院に通い2回採卵の経験があります。刺激だと卵を沢山作り採卵して、その後数回に分けてETを行う事が出来るという利点があります。でも私は自然をお薦めします。なぜなら2回の採卵で7回ETして妊娠に至らなかった私が(その間2年半経過)、先々月KLCに転院し1度目のIVF-ET(自然周期)で妊娠したからです。通院から半月の早さです。刺激では10個ぐらい取れていたのに、自然では2個でしたので最初はすごく不安でしたが、やはり卵は量より質だと実感しました。個人差はあると思いますが、刺激で行う注射のHCGもあまりよくないと思います。 | ![]() | |