![]() |
|||
![]() |
![]() |
nakoboo -- 2005/12/06 .. | ![]() |
![]() |
来年3月で41歳(晩婚でした)になります。いつもみなさまの前向きなご意見・暖かいお返事に心強くさせてもらっています。 ご意見と、お力をいただけないでしょうか。。 2年ほどチャレンジしましたが、できず、治療を開始しました。 今年8月から、検査・治療を開始し1周期目は、まずはAIHにて撃沈。 2周期目は、IVFに挑戦すべく、連日HMG注射+スプレキュア点鼻にてがんばりましたが、卵が1個しか育たず、しかも取りにくい場所とのことで、中止となりました。 いざ、3周期目〜!と意気込んでおりましたが、 昨日D6で診察で、卵巣が子宮外側に出っぱっている筋層下筋腫の向こうだとのことで、見えにくい。 今後IVFをするのであれば、手術をしたほうがいいと言われてしまいました。 私の筋腫は、外側に出ているタイプで(数も全部で小さいのも入れて10個程度はあるようです)子宮鏡でも中はキレイと言われました(小さなポリープは2個ありますが、じゃまじゃない位置で大丈夫ですと) 手術をするなら2月(混んでるようです)。それまでに自己血貯血等もして全身麻酔で開腹手術、10日入院、職場は4週間ほど休み〜といわれ、ショック状態になってます。 手術で逆に卵巣等へダメージがあるかもしれない・・・ 手術しても、また卵ができなかったら・・・?無駄な手術になるのでは・・・? 採卵のためにじゃまなだけだったら、なにか方法はないんだろうか・・・ 手術後の次のチャレンジができるまで、またまた時間が〜・・・とか 「採卵チャレンジ」への道のりがあまりに遠く悶々としております。。。。 今は、不妊治療も力を入れている総合病院に通っておりますが、 不妊治療専門病院では、取りにくい卵を取ることでも高度な技術があるのでしょうか。このような状態でも一度手術前にKCL等でみてもらう価値はあるのでしょうか。 手術するのか、しないか。 最後は、自分で決めなければいけないことはわかっていますが・・・是非皆様のアドバイスをいただきたく、出て来てしまいました。 力強いご意見、アドバイス等 いただけると嬉しいです。 長くてすいませんでしたm(_ _)m |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
nakoboo
-- 2005/12/06.. | ![]() |
![]() |
ぴんさふぁ さま レスありがとうございます。私もすこし落ち着いて来ました。 おっしゃるとおりです。他に相談するところが思いつかず、 真っ先に、いつも頼りにしているこのサイトに相談してしまいましたが、 あまりに大きな決断ですので、後悔の無い様によく考えてみます。 KLCにも行ってみようと思います。旦那も賛成してくれました。 後悔の無いように、したいとおもいます。 レス付けてくださってありがとうございました。 元気が出ました(^.^) ぴんさふぁさんの後に続けるように、がんばってみます。 かわいいベビーちゃんに会えることをお祈りしています♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴんさふぁ
-- 2005/12/05.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 レスつかないようなので、まったく知識ありませんが、ついひとこと… そのような大きな手術の決断で迷われているのでしたら、 ぜひセカンドオピニオンを求める意味でも、KLCにいらしてみてはと思います。 私は40歳になってからKLCに転院し、4回目で妊娠しました。 出産時は41になります。自然周期での採卵もいろいろ難しい面があるとは思います。 でも、手術するかしないか…あまりに大きな選択肢は、ココや、個人では解決できないかも… どうぞ後悔のないよう、ご相談されてはいかがでしょうか? 幸運をお祈りしています。 | ![]() | |