![]() |
|||
![]() |
![]() |
SORA -- 2005/12/05 .. | ![]() |
![]() |
はじめして。SORAと申します。 よろしくお願いします。 現在36歳で結婚10年経ちました。 仕事第一な毎日でしたが、やはりここへ来て「足りない存在」に気づかされました。 現在2回婦人科へ行っただけですが、これまで出来なかったので速いペースで体外に挑むことになると思います。 名古屋市内で体外受精をされたことのある方、病院を紹介してください。 また、染色体異常などのリスクはどう考えていますか? 主人は「気にすることない」といいますが、やはり気になってしまいます。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
SORA
-- 2005/12/05.. | ![]() |
![]() |
まだまだお若い、というお言葉、ありがとうございます。 確かにマックスさんのおっしゃるとおりだと思います。 リスキーなことばかり考えてしまうときもあって、気持ちが不安定なんだなと自覚しています。 とにかく、まだまだ私にとっては始まったばかりなので、考えてばかりいるよりも前進しかありません。 想像は創造を作る。HAPPYな出来事を考えるようにします。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
☆彡マックス・ハート☆彡
-- 2005/12/02.. | ![]() |
![]() |
初めまして。 名古屋には「トヨタ不妊センター」(正式名称は忘れましたが)が有名です。 病院の情報ではなくて申し訳ないのですが・・・・ 「染色体の異常などのリスクについて」ですが。 私の個人的な独断ですが、現在 小児病棟に入院してるお子さんや 幼くして病気で天国へ召された子供たちの両親は必ずしも 「高齢な両親」とは限りませんよね? 極論かも知れませんが、障碍や病気は高齢出産だからだけですか? 何らかの障碍や先天的・後天的も含め発病するのは高齢出産だからですか? 20代30代のいわゆる「妊娠・出産適齢期」の若い両親から生まれた 子供さんだって障碍や病気を持って生まれる事はありますよね? 確かに「確率」では高くなるのでしょうが・・・ 私はこのように思っています。 36歳ならまだまだ お若いですよ!! お気を悪くされた方がいましたらすみません。 | ![]() | |