![]() |
|||
![]() |
![]() |
ジェン -- 2005/12/13 .. | ![]() |
![]() |
こんばんは。今日胚移植をしてきました。 先日立てたスレに追加しようと思ったのですが、古いページになってしまってお礼の言葉が伝えられなくては申し訳ないので、新しくトピを立てさせていただきました。 この前私がレスをした後にも未久さん、Cherry02さん、バンビさん、ムーミンさんからメッセージをいただいておりました。どうもありがとうございます。バンビさんは胚盤胞移植で妊娠された経験がおありなんですね!それもグレードのよいものばかりですごいですね!!今はお二人目をトライ中とのこと、頑張ってくださいね!ムーミンさん、DHEAをお飲みではなかったのですね。これでますますムーミンさんが医療関連にお詳しいことが分かりました! さて、今日胚移植をしてまいりました。採卵から5日目でした。前にご報告しましたように、卵が3つのうち、1つは変成卵。2つは2日目でフラグメントなしでとっても綺麗ですよ〜。と言われて勝手に舞い上がっていたのですが、今日5日目で胚移植に行ったのですが、2つともグレードは3でした(1がよくて3が悪いというスケールです)1つは胚盤胞になっていたのですが、胚盤胞でも3段階ステージがある中の一番最初のステージだそうです。もう一つは桑実胚でした。1つは次周期に凍結胚移植するつもりだったのですが、2つともよくないので、今周期に移植しましょうと言われ、今日してきました。あ〜あ。。。 まあ一応胚盤胞になった姿を見ることができたのでよかったかなと思うようにします。それに頑張って一応胚盤胞になって画面上でゆれている胚のビデオを見て、偉い偉い!よく頑張ったな、胚!と心の中で褒めそうになりました(早速親ばかのはじまり?!アハハ)それと、2日目や3日目ではあんなに綺麗だった胚が5日目になるとグレードがここまで落ちるのか〜というのも分かってよかったです。今まで妊娠しなかったのは、体内では胚盤胞にすらなっていなかったのかなあなんて、ちょっぴり自分の体のことを情けなく思ったりしちゃいます。 リカバリールームで1時間グーグー寝て睡眠を取れてよかったです(笑)たたき起こされて(<−大げさですが!)帰ってきました。 皆さんにいろいろご心配をおかけした割には、あまりよい報告ではなく、ごめんなさ〜〜〜い。でもまた頑張るので、よろしくお願いします!! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
てんとう虫さん、 いつも励ましのお言葉ありがとうございます!あと4日で判定なのですが、何だか生理前のど〜んとした腹部痛が始まってきました。いやだなああ。。。自分では情けなかったと思っていたのですが、てんとう虫さんにお褒めの言葉をいただいて、うれしいです!でもこの前も書いたけどグレードが3(一番悪い)ので、胚盤胞(になりかけ?)と言っても、駄目だと思います。でも慰めてくれて、ありがとうございます!嬉しかったです。実は、胚盤胞になった卵を画面で見て、思わず応援している自分がいました!てんとう虫さんも、AIHうまく行きますように!(一周期も無駄にしたくないお気持ちよ〜〜く分かります。私もIVFの合間にちょこっとAIHよくやります!痛くないしね〜〜)頑張りましょうね! Rellaさん、 この前といい、今度といい、お優しいお言葉ありがとうございました。心配をさせてしまったとおっしゃっていましたが、Rellaさんを含むいろんな人からいろんな意見を聞くことが出来て、本当に参考になりました。ですから、心からお礼を言わせていただきます。Rellaさんの言われた、最後は神様の力だというのにすごく共感できました。どうもありがとうございました。いつかは吉報をお知らせすることが出来るといいなと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Rella
-- 2005/12/11.. | ![]() |
![]() |
ジュンさん、無事に移植できて良かったですね。 移植前にあれこれ書き込んでしまい、かえってご心配の種を増やしてしまったかと、反省していました。ごめんなさい。 今とった方法が一番の方法、と信じて、お腹の卵ちゃんを育てて下さいね〜。 お祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2005/12/08.. | ![]() |
![]() |
ジェンさんこんにちは。 胚移植お疲れさまでした。私はお休み期間を経て再びお休みに突入しています(^_^;)…のでコンスタントにトライ出来るジェンさんがとっても羨ましいですよ。私もクロミッドでちゃんと卵ちゃんが育ってくれたら自然周期になって毎月トライ出来るんじゃないかと思うのですが前回、育ちが良くなかったので先生が「君は注射した方が反応がいいね」と次回からは刺激周期とされてしまいました。刺激で良い卵ちゃんが採れるといいのだけど。。。 でもジェンさんすごいです!3つ採れて1つ変性卵にしても残る2つがちゃんと受精して胚盤胞と桑実胚になられるんですもの!勿論、ジェンさんの1つは凍結して次周期に戻すつもりだったという予定とは違ってしまわれて気持ち的にモヤモヤした面がおありだったかとは思いますが私からしてみれば拍手拍手の出来事です。。。いつもスミマセンm(__)m自分を引き合いにだして。。。 ジェンさんのタマゴちゃん頑張れ! さて先にも申しましたが現在、お休み状態なのですがダメ元でAIHをしようと思っています。現在、通っている不妊クリニックではなく息子を出産したごくごく普通の産婦人科でやるつもりです。というのも現在のクリニックにAIHの提案を申し出たところ「AIHしてもHCGなどを打つからやっぱり休み期間は何もしない方がいいよ」と言われて。。。先生がハッキリとしたものいいの人なのでそれ以上強く言えなくて結局、昔、お世話になったところに行って相談しました。 いきさつなども説明したところ薬を使わずにということもご理解下さりこちらですることになりました。でも本当にほとんど不妊治療とかはされておらずAIHまでの産婦人科ですので本当に本当に期待のないダメ元のAIHです(^_^;)の〜んびりしていて精神的にはとても癒されるクリニックなんですけどね。。。またいろいろ聞いてやって下さいね。 あと、、ジェンさん、睡眠不足はからだに良くないですよ!、なんて百もご承知ですよね。お仕事がご多忙とお察しいたします。お昼寝なんて当然、ご無理と思いますが30分。。。いえ20分でも眠れなくても目を閉じているだけでも身体を休める効果はあるみたいです。お互い健康第一で頑張りましょう!! | ![]() | |