![]() |
|||
![]() |
![]() |
京美 -- 2005/12/18 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして 私はバツ一で、20歳と18歳の娘がいます。 44歳4ヶ月今3年お付き合いをしている人がいます。いわゆる家庭がある方です。先の約束をしているのですが、仕事の事、今の家庭の事で、すぐには一緒にはなれない状況、待つ身の辛さ、せめて二人の赤ちゃんを授かり、再婚を待とうと思い決心を固めているのですが、昨年6月に乳がんの手術、今はホルモン剤で検診を受けてます。ホルモン剤を服用すると妊娠しにくくなるので、最低限で服用し可能性ありそうな月は、服用しません。生理が訪れると残念。 彼自身の実子はおらず、どうしても私は欲しいのですが、私の身体の事や、高齢のリスクの事もあり、「もう作らなくても将来はふたりだけでいいやんか」と言ってくれてましたが、先日、ふたりの共通な友人に「ひとりだけでも、自分のDNAを残して自分の子供のいる実感を味わってほしい」と説得され、頑として否定をしていた彼も少し考えてくれた様です。「お前の産みたい気持ち痛いほどわかった。もう産むなと言わない。」と言ってくれました。リスクや世間の視線の問題はあります。けれど、宿った時は、きっと強い味方になってくれると思い、頑張って産みたい。批判も賛否両論。でも、こんな女も世の中にいる事 ご理解下さい。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
匿名で
-- 2005/12/12.. | ![]() |
![]() |
私の仲の良かった友達のことですが、 彼女は10いくつか年上(たぶん当時47くらい?)の既婚者 子供なしと数年不倫していました。 友達は彼に心から頼り切っていたようで、私が多少 意見してもダメでした。彼は友達と結婚の約束をしていたようです。 子供もいないし、奥さんは経済的に自立している人で 友達は結婚も夢ではないと思ったんでしょう。 何よりも彼の言葉を信じていました。 でも私から言わせてもらうと…何年も付き合ってるのだから、本当に友達と結婚する気なら もうちゃんと離婚してもよさそうなもの。 そんな時 友達が妊娠してしまったんです。 彼は友達に言ったそうです。「産んでもいいけど、結婚はもう少し待ってほしい。すぐには結婚できない」と… もう少しって言ってもいつまでかわからないし… 友達は不安だったようで、どちらから言い出したのかわかりませんが プチ駆け落ちをしてしまったんです。 それで奥さんにも全てわかってしまい、すぐに連れ戻されたそうです。 奥さんは全然 動じず、離婚するつもりもないと言ったそうです。 友達は泣く泣く中絶して彼と別れました。 「彼には奥さんを説得することはできない」と友達は気がついたそうです。 もう一人の知り合いの話です。 彼は夫婦仲が悪く、奥さんは喧嘩をすると子供を置いて1〜2ヶ月は平気で実家に帰ってしまうような人でした。 子供を置いていくのは どうも彼を困らせる目的のようです。 我が儘な人で自分の思い通りにならないと出ていってしまい、 彼が(悪くもないのに)仕方なく誤って 帰るといった繰り返しでした。 そして ついに大喧嘩になり、奥さんは1年経っても帰ってこなかった。 別居状態になり1年半を過ぎた頃かな…彼に恋人が出来たんです。 彼は人生をやり直したかったんだと思います。 奥さんに離婚の申し出をしました。 驚いたことに奥さんは離婚する気はなかったようなんです。 でも彼は家裁に申し立てをして、無事に離婚できました。 知り合いにあったことで、これが全てではありませんが 要は本当に離婚するつもりがあるか 無いかだろうと私は思いました。 また男性が離婚したくても、相手の奥さんに非がないと男性がただの浮気男ということになってしまい簡単にはいきませんよね。 京美さんの彼がなぜ離婚できないのかはわかりません。 でもよく考えてみてほしいです。 ここに意見を書いた人たちは、まだ宿っていない命だからこそ 京美さんに目を覚ましてほしかったのでは? もしすでに妊娠していたら意見も多少 違うかたちになっていたと思います。 京美さんが本当の意味での幸せを見つけられるよう祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
lemon
-- 2005/12/12.. | ![]() |
![]() |
私は41歳バツイチ 子供は19歳、18歳、15歳です。 私一人の稼ぎで何とかここまで育ててきました。 貧しいながらも明るい母子家庭でしたよ。 そして一年前から同居している内縁の夫(バツイチ) の子供が欲しくなり、結果は毎月空振りですが、 もう卵がくたびれちゃってるのかな、と思いつつも頑張っています。 私はこの夫といますぐ籍を入れるつもりはありません。 だけと、子供を産めるチャンスは毎日毎日少なくなってきています。 だから少しでも早く赤ちゃんが欲しいんです。 万が一、彼が離れて行ってしまっても授かった子供は私一人で育てます。 子供って、お父さんとおかあさんがいて初めてできるものでしょうけど、 訳あってお父さんしかいない、おかあさんしかいないって事だって 世の中には沢山あると思います。 大切なのは、どれだけ子供の事を愛しているか、愛されて生まれたかと 言うことじゃないでしょうか? 片親だからおかしい、不倫の子だからかわいそうといる大人の偏見が その子供をかわいそうにしているんじゃないでしょうか? 大人が両親揃っている子供も、事故や病気で親を亡くした子供も、 離婚で片親の子供も、最初からシングルママから生まれた子供も、 同じ目で見てあげたらいいんじゃないですか? まして、乳がんを経験されてさらに条件もきつくなってらっしゃって、 それでも頑張って子供が欲しいと言える京子さんは強い意志をお持ちだと 思います。 私は応援しています、頑張って下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
よ・しこ
-- 2005/12/11.. | ![]() |
![]() |
すごい返信の数!!! 批判する方がほとんどですね! 実際に妊娠しているわけでもないのに 議論がヒートアップしていてびっくりです 私はというと、(もし京美さんが妊娠したらの話しですが…) 『消極的賛成者』かな〜(苦笑) だって、小さな私は、他人の人生を批評できるほどの人間でなし、 それよりもどんな形であれ、お腹に宿った子は何にもまして宝でしょ!! ところでちょっと疑問? このサイト、不妊で高齢の方々だけのサイトなのですか? なら私はここにお邪魔する資格がないかな〜? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
トマトの気持ち
-- 2005/12/10.. | ![]() |
![]() |
厳しい意見が目白押し。これは予想されての投稿だと思っています。 京美さん側にたって、最大限譲ったところに立ったとしても、これだけは言いたいと思い、出てきました。 おそらく、癌と戦っていくための決意表明も含めて、こんな状況でも、わたしはがんばって高齢出産に挑みます!といいたかったのかな?と思ってみていました。 京美さんの気持ちの中では、そして私は生き抜いて立派に愛する人の赤ちゃんを産み、育て、元気になるんだーという思いがおありなのではないかしら? 癌になってしまったことで、男性が離れていくことが怖くての行動ではありませんか? 癌に打ち勝つ糧に、そういうなんらかの希望の光を持つこと、それは生きる力になることですよね?。でも、その持ちようは順序を踏んだ上で、きちんと相手が独身になった上で許される希望の光なのではないでしょうか?(と、殆どの方は思うはず) だけど、貴方の生きる力をそぎたくない、貴方を大切に思う周りの方は否定しずらいだけのような気がします。それを解っていて、わざわざそれを武器にしていませんか?? 私は京美さんとは面識が無いので、酷ですが、はっきり言います。 その生きる力の原動力に、相手の方をつなぎ止めるために赤ちゃんを持ってくるのは、断じてダメです。 1000歩譲って、不倫相手と夫婦になる為の努力ならば、大人の自分に責任を持てる方のすること、なにもいいません。 ダメな理由は、そういった倫理的なものもさることながら、 万が一にも産まれて来た赤ちゃんに対する貴方の心持がダメダメだからです。 まず第一に、「赤ちゃんが貴方の味方」ではなく、「貴方が赤ちゃんの味方」にならなくては!!! >宿った時は、きっと強い味方になってくれると思い >どんな人生であっても「子供は味方」になってくれます。 私には、この言葉が一番引っかかりましたよ。 はっきり言います。あなたの周りには生まれてくる赤ちゃんに対して、貴方を含めて誰も思い入れを持っていません。 あなた自身が赤ちゃんに対してまったく責任を感じていないのではないでしょうか? きちんと考えていますか?? 高齢出産のリスクは産む側の危険ばかりでは有りません。 ここに集う皆さんは、大なり小なり、赤ちゃんにもし何か有った場合、自分がその子の親としてやっていけるのか?その子の一生を辛いものだけにさせてしまわないか?等など、赤ちゃん側にたつがゆえに、心悩む方が多いと私は感じています。 それが当たり前の事なのではないでしょうか? そういう不安をのりこえ、頑張り必死に母になっていくのだと私は感じています。 今まだ、お腹にいない命に対して、ここまで言うのは心外に聞こえるかもしれませんが、私は、生まれ来る命に対しては、「もし」、という仮定の心配をせずにはいられませんでした。 もし、妊娠中に癌の再発があり、放射線を含む治療を必要としたとき、 もし、妊娠中に抗がん剤を投与せざるを得なくなったとき もし、生まれた後に癌が再発したとき もし、生まれた赤ちゃんを残し、貴方の癌が再発して入院または、最悪の状態を覚悟しなければならなくなったとき もし・・・・ もし・・・・ 山のような「もし」が渦巻いています。 上記のようなもしが発生したとき、 お腹の赤ちゃんは何のために命を子宮ではぐくむのでしょうか? 生まれてきた赤ちゃんは、お母さんのぬくもりをどこに求めるのでしょうか? 生まれてきた赤ちゃんは、誰に保護され育つのでしょうか??!!! 生まれてきた赤ちゃんは、どの親権にゆだねられるのでしょうか??! 貴方の命の糧、生きる糧にされるだけで望まれるのなら、私はこの高齢出産を望む貴方を応援は出来ません。赤ちゃんがたまったものではありません! 最後に、私は、シングルマザー(どんな形のものであれ)を否定するつもりはまったくありません。それがたとえ後ろ指差されるものであったとしてもです。 母としてがんばっているんですもの!!! それとこの話は次元がちがうとおもい、出てきました。 京美さん、ご自分の命や状況を他のものに転化してはいけないと思う。 私には貴方の文章がそう見えて仕方有りませんでした。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
今回は匿名
-- 2005/12/10.. | ![]() |
![]() |
子供が味方になってくれるのは、あなたが真剣に子供と向き合い子供と生きようとしている時には必ず味方になってくれるはずです。 けれども結婚がすぐに叶わないから、せめて赤ちゃんを産んで心の支えにしようというのはどこか違うと思いませんか? 赤ちゃんを産んで待っても、彼はあなたのところにやってこないかも知れません。そういう現実がやって来た時、あなたはその子が成人するまで1人でいつくしみ育てることができますか? 子供を産み育てるということは、親がどんな時でも子供の味方になり心の支えになる覚悟をもつことだと思います。あなたの考え方はは逆のような気がします。 乳がんの進行への恐怖や、叶わない結婚、彼との関係に不安を感じているから既成事実をつくってしまおうとしているようにしか思えません。 あなたの都合で子供を産んでも、味方になってはくれませんよ。20才、18才のお嬢さんはどうですか? いずれにしても事情がわからないで賛成してもらえる内容ではないですよね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わかめちゃん
-- 2005/12/10.. | ![]() |
![]() |
もしも、赤ちゃんが生まれた場合そのお子さんはきっと苦労するだろうなぁと思われます。確かに、シングルマザーで頑張っていらっしゃる方は沢山いますよね。でも、出来たら生まれた時はお父さん・お母さんが揃っていた方が良いと思うのです。 それに、もしも自分が不倫で生まれた子供だと知ったらきっとショックだろうなぁと思います。 お子さんも可哀想だけど、相手の方の奥様も悲劇だなぁと思うのです。 今の世の中、京美さんの様な話ばかりではっきり言ってうんざりです。もう、モラルはこの世からなくなってしまったのでしょうか?会社に勤めていた時など不倫の話は沢山聞きました。それでも、自分とは遠い話だと思っていました。 今回、この掲示板で見て久しぶりに色々想いだされて来ました。 時間が無いのはわかるけど、やはり相手の方が離婚して京美さんと再婚されてからお子さんのことは考えた方が良いと思います。 そうしないと、やはりお子さんにとっては悲劇だと思います。お父さんがいない、不倫の末の子どもだから・・・ではスタートラインから悲しすぎます。 フランスの映画女優カトリーヌ・ドヌーブが不倫で子どもを出産して育てていたのですが、あるインタビューで「やはり、子どもは一人で育てるべきではありませんでした。出産したことは、後悔していないけれど子どもにとってやはり父親は必要でした。」と言ったことがあります。 やはり、不倫して子育てを一人でというのは並大抵のことではないのでしょう。相手の奥さんを傷つけることによってたぶん自分も大きく傷つくと思うのです。 そして、何よりも生まれて来たお子さんがとても傷つくと思うのです。それをよく考えてみて下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぷちたま
-- 2005/12/09.. | ![]() |
![]() |
いろいろな理屈抜きで好きになったらど〜しようもないのが恋。 京美さんの生き方、考え方についてあれこれ云う筋合いは ないと思いますが、これだけ云わせて下さい。 20歳と18歳の娘さんに恥じることのない生き方をしてますか? もし、運良くご懐妊されたとして なんらかの理由で結局交際が破綻しても 赤ちゃんを愛し育む自信がありますか? どんな形であれ、京美さんに幸せが訪れる事をお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
再度ムム
-- 2005/12/09.. | ![]() |
![]() |
先方に一体どんな家庭の事情があるのかわからないのですが、 一度彼の奥さんと会って話してみてはいかがですか? 慰謝料請求されるかもしれませんが、彼が本気であなたのこと思ってくれるのなら味方になってくれるでしょう。そのときに初めて彼の本性が見えるのではないでしょうか?目を覚ますにはこれが一番!彼が言っていることが真実か真実でないかが明らかになりますよ。 現実を直視しないまま妊娠なんて逃げです。その犠牲で出来たら子供がかわいそうです。これを機会に彼がきちんと離婚してくれて結婚して妊娠になれば、すっきりと生きていけるのではないでしょうか? だって、妊娠してから彼が逃げていってしまったら、あなたの精神状態もよくないでしょうし、望んで生まれた子に当たってしまいそうではないですか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ももちん
-- 2005/12/09.. | ![]() |
![]() |
昨日こちらを読み、はじめて返信投稿したのですが、反映されてないように思えて、違う名前で返信してみようと思って名前がダブってしまいました。内容が同じなのでお分かりだと思いますが、カナリア=ももちんです。 真剣に悩んでいる京美さんの意見のところに二つも名前を使ってしまって変なことになってごめんなさい。でも私も内容は真剣に考えてみて投稿しました。 京美さんがどうか幸せをつかめるように祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
匿名
-- 2005/12/09.. | ![]() |
![]() |
辛口です。 皆さんの意見をわかってもらえないかもと解釈するのなら、投稿しないで自分が一番正しいと思い生活していけば良いのでは? 家族、第三者に迷惑をかけないことが前提ですけど・・。すべての子供が母親の味方になるという考えは間違っていると思います。子供だって一人の人間です。自分の娘が将来幸せになれる事を一番に考えるのが母親なのでは? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ケーキ屋
-- 2005/12/09.. | ![]() |
![]() |
京美さんこんにちは。 いろいろから口意見が並んで読むのもつらいかと思いますが・・・まだ思い違いをされているようなので。 >強く生きる勇気を産む決意を日に々せり出してくるお腹に誰もが応援してもらえるんじゃないのですか? それは、今現在実際に妊娠している人の場合ではないでしょうか。でも京美さんはまだ妊娠前。それならば多くの人が言う言葉は「そんな馬鹿なことはやめなさい」だと思います。京美さんを攻撃したくてレスをつけているわけではないですよ。 赤ちゃんには罪はないし、どんな境遇であれ赤ちゃんには幸せになるために平等の権利があります。そしてその命は祝福されるべきものです。またそれを宿しているお母さんには「この先つらいけど、頑張ってね」というエールも送られます。 京実さんはまだ妊娠前から、そのエールが欲しかったのですか? つらい境遇で赤ちゃんを産むことは、聖母になることでもヒロインになることでもありません。ましてや、京美さんと彼の間の恋愛を正当化するものでもないですよ。 子どもの命や存在の尊厳と、自分の生き方は別です。 確かに子どもはいつでもお母さんの味方ですし、お母さんを愛してくれます。 でも京美さんはその子どもに、それ以上の保護と愛情を生涯自分ひとりで返してあげるだけの覚悟があるのでしょうか? 何度もいいますが、子どもと親の人生は別個のものなのんですよ。それをよく考えてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
べりー
-- 2005/12/09.. | ![]() |
![]() |
少し彼と距離を置いて、冷静に見つめなおすことができたなら・・・と思いますが・・・。 >家庭の事は公表できませんが、どうしょうもない理由があります。 という事情で結婚できないのに、「お前の産みたい気持ち痛いほどわかった。もう産むなと言わない。」という彼って、おかしくないですか? 結婚もできない現実なのに、子供が出来て彼はきちんと対処できると思いますか?そのことについてお話はされましたか? よく考えてください。 皆さんが反論を唱えるのは、あなたを責めているわけではないですよ、 あなたのことを本当に考えたなら、同世代の女性としてとても賛成はできないと言っているのですよ。 「DNAを云々〜」と仰っている友達はあなたのことを心から応援しているとは思えません。ただ、そういうことはあなたにはどうでも良いことなのでしょうが・・・。 正しいか間違っているかを社会通念上で考えれば、あなたのされていることは正しいとは言えないと思います。今の日本では、あなたは彼の奥さんに慰謝料を払う義務があることをしているのですから。 自分のことだけ考えて人を不幸にしていることに気づかないのは、「正しい」とか「間違っている」という次元を越えて、悲しい生き方だと思います。 あなた自身は愛されている彼がいて子供も希望されて幸福感を感じているのかもしれません。でもそれは、今の、たった一瞬だけのとても悲しい幸福感だと思いませんか。 >高齢出産 シングルマザー 世間は認めてもらえないかもしれないけれど 経済的にも精神的にも自立して覚悟の上でシングルマザーとして立派に生きている方たちと、妊娠して子供を味方にして彼と結婚したいと願うあなたの生き方とをごちゃまぜにしないでください。 辛口になってしまったけれど、京美さんには早く目を覚まして欲しいんです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さぬきうどん
-- 2005/12/09.. | ![]() |
![]() |
気持ちは分からなくはないです、、、女心として、好きな人の子供を産みたい自然な気持ちだと思います。 でも、ホントに相手の男性、信用して大丈夫? 3年も不倫続けていて、実子がいないのに離婚しないなんて、よっぽど奥さんとのつながりが強いんですね。 じっと陰の女していても、ちっともいいことないと思うんですが、思い切って真っ向勝負してみたらどうでしょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ももちん
-- 2005/12/08.. | ![]() |
![]() |
辛口でごめんなさい。 39歳主婦です。 ここは高齢出産について悩んだり、お互いを励ましあい、高めあっていくサイトのはずなのに、こんな投稿があったので思わず返信させてもらいました。 私も他の皆さんと全く同意見です。 京美さんがお付き合いされてる男性は無責任で自分のご都合主義のように思われます。自分というものもないように感じます。京美さんのことを本当に大切に思っているのならまず身辺を整理してから子供のことも承諾するべきだと思います。 京美さん、中途半端な状態で免罪符のように子供を宿そうとするのはかわいそうではないですか?そういうつもりはないとは思いますが、あまりにも無責任な半端な状態なので・・。若いときからシングルマザーで苦労もなさったでしょうに、もうちょっと冷静に自分の取ろうとしている行動を見つめなおしてみてはどうでしょうか?生まれてくる子供の将来も考えてしまいます。なんだか京美さん、意地になってる気がして仕方ないです。同時に、お付き合いされてる男性に誠実さが感じられなくて、こちらまでつらくなります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
カナリア
-- 2005/12/08.. | ![]() |
![]() |
辛口でごめんなさい。 39歳主婦です。 ここは高齢出産について悩んだり、お互いを励ましあい、高めあっていくサイトのはずなのに、こんな投稿があったので思わず返信させてもらいました。 私も他の皆さんと全く同意見です。 京美さんがお付き合いされてる男性は無責任で自分のご都合主義のように思われます。自分というものもないように感じます。京美さんのことを本当に大切に思っているのならまず身辺を整理してから子供のことも承諾するべきだと思います。 京美さん、中途半端な状態で免罪符のように子供を宿そうとするのはかわいそうではないですか?そういうつもりはないとは思いますが、あまりにも無責任な半端な状態なので・・。若いときからシングルマザーで苦労もなさったでしょうに、もうちょっと冷静に自分の取ろうとしている行動を見つめなおしてみてはどうでしょうか?生まれてくる子供の将来も考えてしまいます。なんだか京美さん、意地になってる気がして仕方ないです。同時に、お付き合いされてる男性に誠実さが感じられなくて、こちらまでつらくなります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
匿名で
-- 2005/12/08.. | ![]() |
![]() |
私も“今回は匿名でごめんなさい ”さんと、非常に似た立場の者です。 浮気相手の女性は、私達夫婦に子供がいないことを知っていたそうです。 それを聞いて、相手の女性に私は相当なめられていると感じ、憤りを感じました。 実際は不妊暦数年。他にも数々の荒波も超えて今がありましたので、相当なショックでした。 不倫をする女性は皆さんきっと「自分の方が奥さんより愛されている!」と舞い上がり、自分の犯している罪に気付いていないのだと思います。 考えてみて下さい。 (独身の方はご実家など)自分の家庭にある日突然、他人が土足で入り込み、めちゃくちゃに掻き乱されたらどうお感じになるでしょうか??? ご自分のことしか考えていないのではありませんか?? 法にも触れるわけですし、“加害者”であるという意識も少しは持たれた方がよろしいかと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
今回は匿名で..
-- 2005/12/08.. | ![]() |
![]() |
私自身は不倫相手の子供を10年前に妊娠した人間です。 その妊娠は予定外でしたが、妊娠する前から、彼も二人の子供を望んで いるような話をしていました。 だから、妊娠が発覚したとき、彼もきっと喜んでくれると思っていたのですが.. 結果は「もう少し待ってほしい」ということばでした。 できてしまった状態で子供が成長を待ってくれるわけではもちろんないので つまりは中絶してほしいということ。 いまはまだムリだけど、家族にも話して、それからにしよう。 君のことはほんとうに大事に思っている.. そこまで言ってくれるのならと、ほんとうにつらかったけど、中絶をしました。 でも、男って、所詮は女性とは違う生き物です。 いつまでたっても(といっても、1ケ月やそこいらで)立ち直れない私に けっこうひどい言葉をあびせてきました。 もちろん私は10年たったいまでも片時も忘れていません。 私が特殊な例かというとそうではなく、こういう話関連のサイトをごらんに なればわかると思いますが、みんな男は同じようなことを言うようです。 できる前は適当に「できたらいいね」と言い、できてしまったら 「今回はあきらめて、またにしよう。もちろんきみのことはずっと大事に してゆく」 そう言われた女性は、自分の彼だけは決してそんな不誠実なことはしないだろうと勝手に思ってしまうのですが、 10人中9人は男は同じようなものだと私は思います。 もしそうなったときに、それでも子供を授かってよかったと思えるかどうか.. そして、子供にちゃんと説明できるかどうか... 私は、その妊娠がわかったときにはすごく嬉しかったし、どれだけ相手を愛して子供を授かったか、子供に話すことができると思ったのですが.. でも、彼のその態度を見ていて、彼のことを、この世で一番大事な人間を 奪っていった憎いひとだというふうに見ることもよくあるようになりました。 私は、彼の遺伝子を残したいという気持ちもわかります。 でも、40歳をすぎた今、やっぱり自分の遺伝子を残したいという気持ちが 強くなってきました。 それはやっぱり動物の本能かもしれません。 そういう意味では、私は京美さんのことがじゅうぶんうらやましいです。 それから、私は、京美さんが、「自分の味方になってくれる」と書かれているのは、それを武器に離婚をせまる..という意味ではないと受け取ったのですが.. 生きてゆく糧というか、生きがい?私はそんなふうにとらえたのですが、違いますでしょうか? そういう思いは多分みなさん共通の思いなのだと思います。 でも、やっぱり、ここのサイトにはこの話題は残念ながらむかない気がします他のシングルマザー系のサイトでは、同じように男を信じて、産んで、 裏切られて、それでもたくましく子供を守りながら生きているママさんたちの話がわんさか掲載されていますので、そちらをご覧になったほうがいいように思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
今回は匿名でごめんなさい
-- 2005/12/08.. | ![]() |
![]() |
追伸です。 私も周りの不倫を嫌と言うほど見てきました。結局最後は女性が傷つき、男性は家庭に戻ります。中には家庭を捨てて不倫相手と再婚したケースもありましたが、いずれも不幸な結果となりました。女性は離婚し、その後再婚しましたが又、離婚。男性は家庭には戻らず、子供は成人後自殺。別の女性で強引に略奪しようと男性の近所に引っ越しましたがその後病死しました。すべての人がそうなるとは限りませんが、絶対に神様は見ていると思います。 こんな女も世の中にいることをと書かれていますが、書かなくても沢山いる事は私は嫌というほど知っています。仮に不倫を精算した場合、過去をリセット出来、前向きに人生歩けるけど、逆の立場の場合、そのまま家庭を維持していくのならその苦しみ、悲しみの事実を死ぬまで背負って行かないと行けないのですよ。 妊娠を望まれるのなら、男性の離婚が成立してからの方が良いと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムム
-- 2005/12/08.. | ![]() |
![]() |
彼の奥さんになぜお子さんがいないのか分かりませんが…。 周りを見てみると、奥さんが女性特有の病気になって子宮摘出されている方が何人かいますが、その場合、旦那さんは浮気はしても離婚はないようですよ。 やっぱりかわいそうだと思うようで、最終的には離婚には至らないようです。 なので京美さんもよく考えたほうがいいですよ。 子供が出来たら認知はしてくれるかもしれませんが、結婚はないのではないでしょうか?さらに、その場合奥さんからものすごい恨まれると思います。 それではその子供がかわいそうです。 京美さんも人の親だったらわかるでしょう? 好きでも最初から犠牲を強いられるのでは子供もかわいそうですよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
柿子
-- 2005/12/08.. | ![]() |
![]() |
京美さん、はじめまして。 奥さんのいる人を好きになり、付き合ってしまったことは、あなたの選らんだ道だと思います。いろんな意見があるとは思いますが、京美さんもいろいろな葛藤があったでしょうし、今も葛藤していることでしょう。 そんな中、好きな人の子供がほしいと思う気持ちも最もだと思います。 好きな人に出会って、子供がほしいと思う気持ちは、女性としての本能だと思います。 ただ、彼には奥さんがいる。 もしあなたが彼の子供をほしいと思うのであれば、彼の家庭をこわしてまでもという考えではなく、自分一人の力で育てる決意でなければいけないのではないでしょうか? 奥さんから奪うなんて考え方ではなく、ただ純粋に彼の子供をうみ育てる。 自分ひとりでちゃんと育てる・・・そういう思いでなければ、そんな選択はしてはいけないと思います。 自分達が幸せになればあとはどうでもいいなんて考えでは、子供だって不幸せです。子供を理由に相手に離婚を迫るなんて、40歳過ぎ、いろんな経験をした女性が考えることではないのではないですか? あなたも一人の女性。また彼の奥さんもひとりの女性です。そして子供かて一人の人間です。それぞれの人生があります。それぞれにプライドがあります。あなたの安易な考え方で、全てをこわしてしまうこともあります。 あなたが全てにおいて、きちんとした責任を持った決断をされることを希望します。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sancyan
-- 2005/12/08.. | ![]() |
![]() |
京美さま はじめまして42才 私は再婚です。再婚し、6年経ちますが子供には恵まれていません。ですのでこちらのサイトで勉強させて頂きながら、元気をもらっている一人です。ここは高齢出産VOICEですので皆さん人生経験豊富で不妊治療もご夫婦の事も家庭にも頑張っていらっしゃる方が多いので、京美様も皆さんにご意見を求めて投稿されていると思うのですが、ちょっと違う様な気が致します。 私の前夫は不倫をし、不倫相手に子供ができました。私は夫を信じていましたので、「子供ができたから離婚してくれ」と言われた時は大変なショックでした。その後は絶望感、人間不信、自殺未遂等で心療内科のお世話に7年間なりました。治療の間も人間が怖くなり電車にも乗れずになりました。その間私も働かなくてはいけないので、勤務先にはバスと徒歩で普通の方の何倍も時間がかかりました。再婚し安定剤、睡眠薬がやっと不要になったのはもう40歳になっていました。子供も欲しかったのですが、服用がきになり避妊したいたら今度は高齢のため授かりません。 女性ですから愛する人の子供が欲しい!というお気持ちは良くわかります。 でもご自分の立場だけで物事を考えるのはあまり良いとは思いません。 今の彼にまだ奥様がいらっしゃるのなら、彼がきちんとけじめをつけてから 子供を作るのが誠実な男性だと思います。恋愛は勝ち負けではありません。 子供が味方にもなりません。今の奥さんがこの事実を知ればご主人にも京美さまにも慰謝料の請求が沢山来ますよ・・(私はそうしました) どうか一つ一つ冷静に考え、けじめをつけながら今の彼との恋愛を子供の事を考えてみてください。 そして不倫には「人を傷つける事も否めない」と言う事も忘れないで下さい。 アドバイスにもなにもなっていませんが、こういう人間もいるのだなって知ってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ふぅじこ
-- 2005/12/08.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ 辛口な意見が出そうな内容ですね 実際、私はシングルマザーです 不倫相手の子供を産みました 今はまったく一人で育てています というか、はなから一人で育てる覚悟で産みました 先の約束をされていると言うことですが、それはいったいなんでしょうか? そんな約束、まっとうされる保障はありません それでも、良いんだ、一人で育てるんだという覚悟がないのであれば妊娠はお奨めしません そもそも不倫はいけないことです それでもその人を好きになってしまい、お付き合いをする そりゃ、奥様の立場からしたらそんなこと理解どころか、殺したい程憎い行為だと思います さらに子供を産み育てる 覚悟できていますか? 安易に「子供が欲しい」では済まされないことです 自分も含めですが、慎重に悩み苦しみ答えを出して欲しいと思います | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
京美
-- 2005/12/08.. | ![]() |
![]() |
ご返答 ありがとうございました。 たぶん 私の文を見て頂いて、ご気分を慨された方も多いかと思います。ごめんなさい。 けれど、私のような方もきっと、このサイトをご覧になっていると思うんです。 世間では、正しい(結婚)か、間違っている(不倫)か、に分ければ私の様な者は批判を浴びる間違っているに所属してしまうのだと思います。異例かもしれない。 けれど、このサイトにきたのは、生半可な気持ちじゃない、冗談で出産はできない。高齢出産の意味は、正しい人のためのサイトなの? どんな人生であっても「子供は味方」になってくれます。純粋な気持ちでそう思っています。高齢出産 シングルマザー 世間は認めてもらえないかもしれないけれど、強く生きる勇気を産む決意を日に々せり出してくるお腹に誰もが応援してもらえるんじゃないのですか? 家庭の事は公表できませんが、どうしょうもない理由があります。不倫だと言うだけで、興味をもたれるかもしれませんが、全然ご想像とはちがいます。無理もないけど..。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たま子
-- 2005/12/07.. | ![]() |
![]() |
はじめてさんの「順番がめちゃくちゃ」というご意見は、ごもっともです。でも、年齢が年齢なので順番を待っていたら妊娠のタイムリミットが来てしまうし、その上乳がんも煩ってしまい、焦っておられる気持も、私には分ります。 「強い味方になってくれる」と書かれていますが、生まれた子供を味方にして、離婚を迫るような卑怯な真似だけはされないで欲しいと願っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
匿名すみません
-- 2005/12/07.. | ![]() |
![]() |
「ご理解下さい」と最後に結んでありますが どうしても理解できなく投稿させてもらいました。 シングルマザーで頑張っている中、ご病気にもなられてとても不安で辛い日々を送られた事と思います。 だからと言って不倫相手の子供を授かりたいと言うのは全く別問題だと思います。見方につけるための妊娠希望で果たして生まれたお子さんは幸せになれるのか。妊娠・出産しても離婚成立になる保証もないのではないか。 詳細は割愛させて頂きますが、昔、無二の親友が不倫の末に帰らぬ人となりました。20代の若さでした。そのお母様にはその事実を10年経った今でも伝えていません。伝える事が出来ません。皆がそうなるわけではない事は重々承知しています。でも誰かが傷付き不幸になるのは目に見えていると思います。まさかの最悪の事態を招いた時には本人のみならず、周りの人も巻き込み不幸にしてしまうのです!アノ日のショック以来、自律神経失調症を患ったままですから。 結局自分だけの、女の幸せだけの事しか考えてないようにしか見受けられません! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
匿名で
-- 2005/12/07.. | ![]() |
![]() |
詳しい事情はわかりませんが、 相手のご夫婦にはお子さんがいないのに…それにお付き合いして3年にもなるのに いまだ相手は離婚していない。 ということは、私には何か無理なことのように思えます。 すでに冷め切ったご夫婦で、奥さんも離婚を考えてて、子供もいないのなら 3年も経っていればとっくに離婚されているのでは? 私は友達の不倫をたくさん見てきました。 彼女達は長い不倫のせいか?婚期を逃してしまい40過ぎても独身です。 いいかげんな相手の男性に怒りすら覚えました。 また…知り合い(元同僚)の男性の長い不倫も見てきました。 ご夫婦ともに高齢で、お子さんはいないのですが 奥さんは頑として離婚しようとはしなかったです。 身近にそんな人たちを見てきて 何ともいえない思いがしました。 相手の奥さんは、子供が欲しかったのでは? そんな人から彼を取り上げて、あなたは同じ女性として平気なんですか? 今は自分たちが正当だと思っているかもしれませんが… それで本当に幸せになれるのでしょうか? あなたも彼も間違っていると思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ケーキ屋
-- 2005/12/07.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。初めて京美さんのコメント読んだときに、うーん・・・と考えてしまいました。「ご理解ください」ってどういう意味だろうって。 乳がんを闘われ、いま無事に生き延びていらっしゃること、これはすばらしいことだと思います。生命力を感じます。シングルマザーであること、これも京美さんの選んだ生き方だし、家庭ある人との恋愛関係なのも、常識的に批判されるの覚悟でなさっていて、その責任を負うつもりでなさっているなら、それもまたひとつの生き方なのかもしれません。 でもどうしてもわからないのが、そこになぜ、赤ちゃんという自分とは別個の新しい命、別の人の人生を巻き込もうとするのか、です。 どうしてですか? 京美さんと彼に子どもをもつことを勧めた友人も、彼自身も、非常に不誠実な人だと、私には感じられます。人間の社会で子どもを産み育てるというのは、責任重大な仕事です。それを単に自分のDNAを残すという理由でやろうというのは、まるで本能のままに生きる動物のようですし、自分の今の結婚を解消する準備もしていないうちから、子どもを作ることに同意した彼も、子育てをきちんとする意思は全くないように思えます。更に言えば、京美さんへの愛のかけらもかんじられません。 こうした行動には賛否両論はありえませんよ。否定的意見が集中することは、44歳ならおわかりでしょう。 なのに、この掲示板で「理解してください」というのは、何を理解してもらいたいのでしょうか? 「私はそこまで彼を愛している」「彼は奥さんじゃなく、私のことをそこまで愛してくれている」ということを、どこかで表明したかったのでしょうか? 自分の恋愛感情や、自分の生き方を他の人に認めてもらいたいというのは、理解できます。彼に愛されているという証が欲しいという不安な気持ちも、理解できます。 でもそこになぜ子どもという、全く新しい別の人生をもっている存在を巻き込む必要があるのでしょうか。それは理解できません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
今回は匿名でごめんなさい
-- 2005/12/07.. | ![]() |
![]() |
ごめんなさい。辛口です。 私の場合は、主人と不仲の期間に別の女性と浮気されその間結婚の約束までしていました。子供の事もありすぐには離婚できない状態でしたので、その間に相手の女性は離れていきました。 今は、表面上平和な家庭生活ですが、心の何処かでその事が許せない自分がいます。苦しいのは自分だけではなく、相手の方の奥さんまで苦しめている事を考えてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はじめて
-- 2005/12/06.. | ![]() |
![]() |
はじめて投稿させていただきます。 今回は批判になってしまいますが、どうしても意見を述べたくて。 私と同じように感じた人は、他にもいると思いますが、不倫とうい内容にとても不快に感じました。 家庭の事ですぐには一緒になれないという事は、京美さんがだまされているか、相手の奥様が離婚に同意していないか、ですよね? 成人の子供がいる人が、どんな理由にしろ不倫をしていて、離婚が成立していないのに妊娠を目指すなんて、常識が無いというかめちゃくちゃですね。 自分の娘が、将来、旦那の不倫に悩んでいいのですか? 自分の娘が不倫していいのですか? あなたに育てられた二人の子供は、この事実を知っているのでしょうか? 宿ったときは強い味方とは、どういう意味ですか? 妊娠すれば、再婚がスムーズにできる?世間は冷たいけれど、子供は自分の味方になってくれる? ここは子供が欲しくて欲しくて、夫婦で頑張っているサイトなのに、ただ高齢というだけで趣旨に反している内容に感じてしまいました。 | ![]() | |