![]() |
|||
![]() |
![]() |
D&D -- 2005/12/19 .. | ![]() |
![]() |
先日こちらにたどりつき、少しずつ過去ログなども 読ませていただいています。 今週45歳になってしまったD&Dといいます。 先月D53で受診し、 ノアルテンとプレマリンを一日2回(計各2錠)服用して 月経をおこし、D3で受診した際 E2 : 19.3 FSH : 7.7でした。 一旦は卵巣の腫れが残っているので今週期は見送りの 予定だったのですが、 D18からもう一度上と同じ薬を服用して 次回生理が来てからD3の結果によってはIVFを行う予定です。 ムーミンさんの書き込みを拝読していると E2の値が50以下ではうまく進む可能性は殆どないのですよね? 私が行っている病院のDR.はFSHの値についてはいろいろ言われる のですが、E2に関しては何も言われません。 こーゆー場合投薬でE2の値をあげるという方法の選択は あるのでしょうか? 勉強不足でとても高度な内容についていけず わからないことだらけなので教えていただけると助かります。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2005/12/06.. | ![]() |
![]() |
D&Dさん、こんにちは。 >D53で受診し、 D&Dさんは周期が長いのですか?ノアルテンとプレマリンを服用されないと生理が来ませんか? また今までIVFはされたことがありますか? 自力で排卵がない場合は、自己のプロゲステロンが殆ど出ないので D3のE2が低い傾向があるように思います。 ★ホルモンバランスを表したグラフです。 A) 正常な生理のある方のタイプ ■■■■■■■■■■■■■■■■エストロゲン □□□□□□□□□□□□□□□□プロゲステロン B) 排卵が無く生理はある方のタイプ ■■■■■■■■■■■■■■■■エストロゲン □□ プロゲステロン C) 生理と排卵もあるがD3のE2が低い私のタイプ ■■■■■■■■■■■■■■■■エストロゲン □□□□□□□□□ プロゲステロン 詳しくはコウノトリVOICEの以下のトピを見てくださいね。(敬称略) ●「ショック!FSHが42に。。。愚痴です。 ケロヨン -- 2005/12/06 」 ●「名指しですいません!ムーミンさん ふじふじ -- 2005/07/27」 >こーゆー場合投薬でE2の値をあげるという方法の選択は >あるのでしょうか? 私も投薬でE2の値をあげる方法を人体実験のように、自ら色々試しましたが どれも失敗に終わっています。年齢が上がると調整がむすかしいようです。 投薬量を増やすと、周期が乱れることが分かりました。 結論からいうとD3のE2の値をあげる方法は、(1)(2)(3)くらいです。 (1)前の周期の低温期にHMGを300単位ほど打つ。 ※人によりHMGを打っても上がらない方もいます。 また、卵巣機能が落ちて、生理周期がノーマルでない方には向きません。 (2)排卵確認後にフェミエストをお腹に貼る。 ※自力排卵があり、D14までに排卵できる方に向きます。 (3)サプリメントや漢方を服用する。 低温期に桂枝茯苓丸、高温期に当帰芍薬散。婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)、 オリヂンP(胎盤エキス)、セ○ミンE、ユベラニコチネート(院外処方ビタミンE) など。 | ![]() | |