![]() |
|||
![]() |
![]() |
こもちゃん -- 2005/12/15 .. | ![]() |
![]() |
2周期前から、病院デビューした33歳です。 毎回、卵チェックをしていましたが、1周期目は何回か通った後 すでに排卵済みと言われ、2周期目は、ストレスのせいか、卵の成長は遅く 、そのような卵は受精に繋がる可能性は、低いと言う事で、またタイミングを 見送る事にしました。 その時に、軽い排卵誘発剤から、初めて見ますか? とも言われたのですが、まだ一度も尿検査や血液検査をしていないので それなのに、薬?と思って少し不安になりました。 でも、仕事を辞めない限りは、ストレスも少なからずあると思うので、 誘発剤で、がんばってみようかなと思っています。 そこで今、悩んでいるのは、そうなると不妊専門の方がいいのでしょうか? 今は、産婦人科なのですが・・ 皆様の経験などよかったら教えてください! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
りん
-- 2005/12/07.. | ![]() |
![]() |
こもちゃんさん。はじめまして。私も7月から不妊治療に通ってます。最初に産婦人科の門をたたきましたが、やはり専門ではないので大体の排卵日を予測してくれるだけで、検査になかなか入らず、2ヶ月で専門病院に転院しました。一通りの検査を受けることが出来ました。幸いに何も以上無しという結果でしたがなかなかコウノトリさんは飛んで来てくれません。こもちゃんさんも是非専門病院の法をお勧めしますよ。妊娠への近道だと思います。あぁ・・来年も病院通いになりそうです。お互い頑張りましょーうね!! | ![]() | |