![]() |
|||
![]() |
![]() |
とも -- 2005/12/04 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは 現在2人目妊娠37週(10ヶ月)です。 1人目は38週で産まれました。 ずっと頭が大きく「既に3キロ以上あるから早く生まれるようにどんどん歩いて」と言われて、その通り38週で3キロ弱で産まれました。 本日検診に行った所、頭が小さく「まだ2300g程度。でも子宮口は2cm開いてるから安静に」と言われました。 できれば、もうちょっと大きくなってから産みたいのです。 横になったりしてるのが良いのでしょうか。。。 安静にすると胎児は成長するのですか?お産は伸びますでしょうか? 上の子の面倒で、どうしてもついつい無理はしがちです。 「階段上れ!歩け歩け!」とアドバイスされた前回とは逆なので不安でドキドキしてます。 どなたか、アドバイス頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
うーたんのママ
-- 2005/12/04.. | ![]() |
![]() |
私は1人目を26歳の時に、2人目を昨年37歳で産みました。 1人目は3030gでしたが、2人目は2410gと小さい赤ちゃんでした。 37週の健診時、推定体重が2300gでしたが、その後あまり大きくなれず、39週の健診では2400gしかありませんでした。 その時、医師から「胎盤にはもう赤ちゃんを大きくする力は残っていないので、おそらくこの位の体重で産まれるでしょう」と言われました。 その4日後に出産しましたが、やはり先生のおっしゃる通りでした。 陣痛がくる度に赤ちゃんの心拍が弱くなってきたので、緊急帝王切開になり、 開けてみたら 臍帯が3重に巻きついていたそうです。 小さく産まれたので心配しましたが、母乳のみで1ヶ月健診の時は1350g増え、3760gになっていました。 現在 1歳3ヶ月になりましたが、風邪ひとつひかずとっても元気ですよ。 あまり心配されずに、残り少ない妊婦生活を楽しんでくださいね。 かわいい元気な赤ちゃんに会えることをお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ラベンダー
-- 2005/12/03.. | ![]() |
![]() |
私は一人目を39週目に2200gで出産してます。 私も、37週の頃はとっくに2cm開いてましたよ。 医師によって言う事が全然違うようですね。 私は、「臨月に入ったら、いつ産まれてもいいのだから、もっと歩いて、さっさと産もうね」と言われ続けてました。 胎児が小さいのなんて全然気にしてませんでした。 医師は、「小さいほうが出産は楽だし、小さく産んで大きく育てるのが良いんだから」とも言ってましたが、実際その通り、とても簡単に産まれました。 37週目なら、今後いつ産まれようが早産ではないですし、この時期に胎児が小さいのは、胎児の個性の問題だと思います。 うちは、今、幼稚園の年中ですが、成長曲線の一番下のラインに沿って成長してます。 いたって健康です。 あまりに気にする事ないと思いますよ。 私は、翌年年子で2人目を出産してますが、その時は3000gあり、上の子の時の出産が、いかに楽だったか思い出し、とても懐かしかったです。 | ![]() | |