![]() |
|||
![]() |
![]() |
かなこ -- 2005/12/17 .. | ![]() |
![]() |
はじめて投稿します。現在38歳、二人の娘がいます。まさかこの歳で妊娠するとは思ってもいませんでした。10日前頃から体の変化を感じ、昨日病院に行き検査しました。結果、5週に入ったところでした。とても複雑な気持ちで、産むべきか産まないべきか悩んでいます。実際のところ自然妊娠は今回が初めてで、娘二人は不妊治療によってできた子供です。下の娘を産んで8年たった今、この妊娠は神様のいたずらなのでしょうか?それともプレゼントなのでしょうか?高齢出産、私にはこの言葉がとても重く、とても不安です。何でもいいので意見やアドバイスをお願いします。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
kazu
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
かなこさんへ まさかこの歳で・・なんて言わないで下さい。充分お若いです。私は41才の誕生日を迎えたばかりの時に10年ぶりの妊娠がわかりました。 経済的、年齢の事等を考えて、素直に喜べませんでした。夫も出産には前向きではありませんでしたが、私は堕胎する勇気はありませんでした。迷っていたけど堕胎したら一生後悔するという事は分かっていたからです。 今でもダウン症のだったらとか色々不安ですが、覚悟を決めています。 現在7ヶ月に入り先日の検診で男の子だと分かりました。かなこさん同様私も神様のいたづら?と考えた事もありましたが、プレゼントと思えるようになりました。9歳の娘は毎日私のお腹をなでて「赤ちゃん元気?」と声をかけてくれます。今の私はこのひと時が一番幸せを感じてています。 参考にならない内容かもしれませんが、少しでもお役に立てればと思い投稿しました。お身体お大事にして下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かなこ
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。 みなさんの言葉、とても考えるものがあります。 突然の妊娠で色々なことを考えすぎているのかもしれません。 15年前子供がほしくて病院に通い、辛い治療を乗り越えてできた娘達のことを思えば、自然にできたお腹の赤ちゃんは特別なものがあります。 でも、自分の体力と気力がどこまで続くか、生まてくる赤ちゃんに障害や病気があったらどうしようか 今の生活がどう変化してどう影響するか などいくつもの壁にぶち当たります。 産もう!!と思う気持ちが強いのは確かなんですが、肝心な夫はなんだか他人ごとのようなんです。『産みたければ産めば!』『俺はなにもできないから・・』なんて調子で、考える原因のひとつなのです×× みなさんのご主人、ご家族の反応はいかがでしたか? よ・しこさんのご主人は大反対とありましたが、出産後の反応はいかがでしたか?育児の協力など積極的ですか?またよかったらお返事、ご意見をきかせて下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
私も同じ38歳、子供はまだ2歳の娘が1人です・・が、かなこさん、あまり「この年で」とおっしゃらないでください。まるでおばあさんになったみたいですよ〜。 37歳の後半から二人目を目指したものの自然にできず、最近は排卵誘発剤を使っているものの撃沈。年齢の壁はやはりあるのか、と落ち込んでいます。 たしかに地方へ行くと、この年でもうおばあちゃんになる人もいます。 周りのママさんたちも「やっと子育てが楽になったのに、またやり直しなんて信じられない〜!」と言うと思います。 でも、私からみたらうらやましい。心底そう思います。 私のおなかに入れてあげられるなら、欲しいくらいです。 ちょっと言いすぎかもしれないけど・・同い年でこういう精神状態の人もいると知ってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
☆彡マックス・ハート☆彡
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
正直な気持ちは「産んで欲しい」です、どうしても産めないなら・・・ そのお腹の小さな命を私のお腹に移して頂きたい・・・・です。 お嬢さんを不妊治療で授かったのなら命の重さ妊娠の神秘も 分かってらっしゃると思います。 自然妊娠が出来る素晴らしさ、ご自身は感じていますよね? 妊娠を継続したら母体の命の危険があるとか 重篤な障碍や病気の遺伝がはっきりと分かってる場合や レイプ等で妊娠してしまった場合。 そのような「重大な理由」がないのならば、ぜひ産んで欲しいです。 お腹の命に罪はありません、生きたいからこそ お腹に宿ったんです、縁あってあなたのお腹に宿ったんです。 綺麗ごとを言う積りはありませんが、後で後悔しても 二度とその子は帰って来てくれません。 私の主治医は今は生活の全てが充実してるから昔の30代40代とは 基礎体力が違うから「高齢」も35歳じゃなくて40歳でも良いくらいです。 と言っていましたよ。雅子妃殿下も愛子様を産んだのは38歳です。 38歳のあなたに「高齢出産が重い」と言われたら 41歳で初産して44歳でもなおかつもう一人と望んでいる 私はどうしたらよいのでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ウママ
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
アタシも去年38歳で予定外の妊娠がわかりかなり動揺しました。 うちも7歳と5歳の娘がいて生活もいっぱいいっぱい、堕胎も考えましたが生んでしまえば楽しいことだらけ、一瞬でも堕胎を考えたとこを息子に申し訳なく思い反省しています。 生活は大変でも心は余裕ができてるから楽ですよ、お姉ちゃん達もちびママとして活躍してくれてます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
よ・しこ
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
私も悩んで悩んで悩みぬいて、そして41歳で出産しました! 夫は猛反対でした! 高齢なのでダウン症の可能性も頭をよぎりました! でも私は出産するほうが自然なことなのだろうと思って決断しました! そんな風にして生まれた息子(10ヶ月)は我が家の宝です!!! 癒しです!!! アイドルです!!! きゃ〜わいいです!!! 経済的にチョッピリ苦しいだけです(苦笑) アドバイスなどという大それたものではありませんが、 かなこさんご自身の心のままが一番なのでは? 後になって後悔しない、と思う方を選択してください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
よ・しこ
-- 2005/12/13.. | ![]() |
![]() |
私も悩んで悩んで悩みぬいて、そして41歳で出産しました! 夫は猛反対でした! 高齢なのでダウン症の可能性も頭をよぎりました! でも私は出産するほうが自然なことなのだろうと思っての決断しました! | ![]() | |