![]() |
|||
![]() |
![]() |
あゆ -- 2005/12/09 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。はじめて投稿します。 今回、5週1dで病院を訪れました。 たいのうがこの段階では99%見つけられるはずが 無いというのです。 なので、きっと前回同様流産の可能性が大きいって。。。 それを待っている気持ちったらどういう風に精神を 立て直したらよいのか・・・。 1回目の流産は1年半前でした。 不妊治療を3ヶ月くらいして、やっとできたような感じです。 私の卵はどこにいるのやら・・・。 あと1週間くらいしたらまた病院に行かなければいけないのですが 先生の言葉使いが気持ちが入っていなくて ちょっと作業みたいな物を扱っているような言い方に 戸惑いを感じています。 病院を近くの病院に変えたいと思っているのですが 紹介状を書いてもらうときにカルテもつけて くれるのでしょうか? また、最初から検査をされるのでしょうか? また、涙でくれる日々がおとずれるのかと 思うと今、おなかにある命が大切でたまりません。 どうか、、、何かの間違いであってほしいです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ルル
-- 2005/12/09.. | ![]() |
![]() |
妊娠反応は如何ですか? 薄い感じなのでしょうか? もししっかりとあるようなら、子宮外妊娠の可能性もあるのでは? 先生から、そのようなお話は伺っていますか? 子宮外妊娠の場合、そのまま大きくなってしまうと、大出血を起こしたりと大変な事になることもあるようです。 先生から、お話があったとは思うのですが、ちょっと心配になったもので…。 私も繋留流産を2回、化学流産は4回くらい経験しています。 この辛さは、いつになっても消えるものではありませんが、どうか気を落とさずに。 今度来てくれる天使ちゃんを、一緒に待ちましょう。 | ![]() | |