![]() |
|||
![]() |
![]() |
satoko -- 2005/12/14 .. | ![]() |
![]() |
不妊治療を1年半しました。5分割の受精卵を3回ETでも1度も妊娠にいたらず。胚盤胞を5周期トライしましたが、毎回ダメでした。現在、G2の5分割の受精卵を凍結しています。現在、43歳ですもう来月には44歳になってしまいます。もうダメでもともとなので、最後に凍結してある受精卵をETしょうか迷っています。 でも、また妊娠しなかったときのショックを考えるともう不妊治療は、やめようか決心がつきません。、 どなたか、凍結してある受精卵で妊娠にいたった方いらっしゃつたら教えてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
satoko
-- 2005/12/12.. | ![]() |
![]() |
ぐっべさん お返事読みました。なかなかコメントをもらえなかったのでほんと嬉しいです。 ぐっべさんのコメントを読んでまた不妊治療チャレンジしようかなぁと思えてきました。 私も、KLCで治療を受けています。質問なのですが、リンパ球移植とは、どんな治療法なのでしょうか? 受精卵を戻すだけとはまた違うのでしょうか? 私も、ぜひトライしてみたいのですが?くわしく教えてくれませんか? よろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぐっぺ
-- 2005/12/09.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。昨年秋に41才で初出産しましたぐっぺと申します。 私も10回以上高度治療を受けましたが、1度も妊娠反応さえ出ない日々でした。たまたま転居し病院を変わったところ、そこで初めて凍結卵の移植と、私の場合は「リンパ球移植」を薦められました。薦められるままにトライしたところ、初めての妊娠反応。残念ながらその回は流産してしまいましたが、再び同じ治療を繰り返し再び妊娠、出産に至りました。 私が治療を受けたのは、KLC系列の永遠幸LCでしたが。そのホームページに治療成績がでており、凍結卵での妊娠率なども公開されています。1度ごらんになってはどうでしょうか。 不妊治療の進歩は日進月歩です。satokoさんが納得できる治療を受けられることが大切だと思います。私はまもなく43才になりますが、再び治療にチャレンジするつもりです。 | ![]() | |