![]() |
|||
![]() |
![]() |
誇夷ー -- 2005/12/09 .. | ![]() |
![]() |
いつも皆さんのご意見に励まされている37歳です。 およそ2年間タイミングを計って妊娠を望んできましたがなかなかできず、 先日思い切って腹腔鏡下で筋腫を摘出してもらいました。 その手術のビデオを見せてもらい愕然としました。 もともと卵管は一つしか開通していなかったのですが、両方の卵管采の先端が まるで線香花火の先端のように丸くなっており、卵のピックアップ機能に 問題があることがわかりました。更に癒着もひどく卵管増大部も不十分な形状をしていました。 これでは妊娠しないなと正直思いましたが、お医者様は難しいけど0%ではないと励ましてくれました。 そしてまた癒着はしてしまうので一刻も早く妊娠するようにトライして下さいとも言われました。 自分が自然妊娠する機会を奪われたかと思うと、悲しくて切なくて夜も眠れませんでした。 しかし気持ちを新たにしてIVFに取り組むことを決めました。 多少、自然妊娠に後ろ髪をひかれる思いではありますが。。 どなたか同じような状況におられる方、ご経験がおありの方で 妊娠された方がいらっしゃいましたらご意見下さい。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぱんぴ
-- 2005/12/09.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私も片方の卵管閉塞、そしてもう片方は通っていますが卵管采が水腫になっています(ほんとに線香花火!)私は卵管造影検査で発覚しました 私もショックで大泣きしていました。。今はIVFにトライしています くりーみーサンは卵管采が行き止まりとは限らないのかな?・・ ピックアップしてくれる可能性があるのだとしたらもったいないですよね。 一応卵管造影してみて、造影剤が流れるかどうか検査してみては いかがでしょうか?また水腫になっているとIVFに進んでも水が流れてきて 着床のさまたげになる場合があるので卵管切除を勧める病院もあります 貴重な治療の時間ですものね(年齢的に、私も) きっと大丈夫!と思ってがんばりましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
くりーみー
-- 2005/12/08.. | ![]() |
![]() |
すみません、HNを半角で書いたら読めない漢字になっています。。 | ![]() | |