![]() |
|||
![]() |
![]() |
ルミネー -- 2003/05/20 .. | ![]() |
![]() |
現在42歳と2ヶ月です。結婚10年目、不妊治療歴5年、人工授精7回、顕微授精5回(昨年顕微授精3回目で妊娠したが稽留流産)やってます。 以前から筋腫はあるのですが、筋腫があっても妊娠できたけど結局流産(先生からは筋腫は原因ではないと言われましたが)、その後、筋腫も5センチくらいになり今になっています。とにかく年齢的なことでのプレッシャー、そして手術をした方がいいのかどうなのか、したらしたで今の年齢でその後かなり日数をおいて妊娠できるチャンスはめぐってくるのか。また採卵をしてこの年齢で質の良い卵がとれるのかなどなどの心配事だらけで押しつぶされそうです。 ほんとに今ほどせめて30代後半にもどりたいと思ったことはありません。 筋腫の手術に関するアドバイス、また私のような年齢で高度生殖医療をやっている方これからもやろうと思っている方、どんな小さな情報でも良いのでおしえて下さい。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ルミネー
-- 2003/05/20.. | ![]() |
![]() |
りんりんさん赤ちゃんご誕生本当におめでとうございます。そんな中、さぞお忙しい毎日を過ごしていらっしゃるのでしょうに、あたたかいご返信をありがとうございました。心より感謝いたします。りんりんさんの情報はどれも参考になりこれから担当医といろいろと相談していくにあたってとても励みになります。本当にありがとうございました。 赤ちゃんの健やかなるご成長を陰ながらお祈りさせていただきます。りんりんさんもご自愛下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りんりん
-- 2003/05/19.. | ![]() |
![]() |
りんりんと言います。私は現在41歳です。3回の流産後、悲しみのどん底でもがいていました。病院にも通いましたが、結果は出ず、あきらめた矢先、奇跡的に妊娠、先日女の子を出産することができました。 高度生殖医療のことは、あまり詳しくないので、ただこんな方も頑張っていらしゃいますよと参考程度に聞いていただけるといいかなと思い書き込みしました。 入院中同室の方で2人は筋腫を持ちながら出産に備えられていました。 1人は筋腫の診察に行き、とるOPの相談の予定が、同時に妊娠が発覚。妊娠継続はきっと無理といわれながら、何度か安静入院を繰り返し先日帝王切開にて、無事出産されました。40週になった時は筋腫はなんと2キロになり一部腐っていたそうです。子宮の前面に筋腫があったため、かなりむずかしいOPだったようで、輸血のため自分の血液を何回かにわけ採血しOPに備えておられました。お母さんの命にもかかわるかもと言う中、まず赤ちゃんを先に取り出し、筋腫は約6ヶ月後再OPで取り出されるということでした。 おかあさんは、本当にけなげにみんなに明るく接していて涙が出そうでした。無事に生まれた時には、みんなで喜びました。 筋腫には大きくなるタイプとそうでないタイプがあるみたいです。 もう1人は、大きくならないタイプだそうで、常に筋腫の痛みと張りが続き、早産を防ぐため、約37週まで安静のため入院されていました。24時間のウテメリンの点滴で、トイレも不自由されていましたが、37週になり生まれても良い状況になってやっと点滴をはずされ、様子をみておられました。 最先端の大学病院だったため、いろんなケースの方がたくさんおられ、筋腫だけでなく子どもを授かり、出産することの有難さをしみじみ感じました。 不妊治療という乗り越えなければならない壁や不安は計り知れないものだと思います。ただ、筋腫があっても無事出産されている方はたくさんおられます。 妊娠出産は個々で違い、どうすればいいのかわかりませんが、治療 されている病院のドクターとよくよく相談され、よりよい選択をされてください。 前に一歩一歩進まれますよう願っています。 | ![]() | |