![]() |
|||
![]() |
![]() |
もんき- -- 2003/05/23 .. | ![]() |
![]() |
2週間前の診察で心拍が確認できてとても喜んでいたのにそれもつかの間、今日診察を受けたら心臓が動いていないと言われてしまいました。 妊娠が分かった当初は「妊娠できただけでもうけもの!」と思っていたのに、欲が出るものですね。次は心拍が確認できることを願い、次は大きく育ってくれているかどうかが気になり・・・。 今回はつわりもひどく、前回心拍が確認できていただけに希望も大きくもってしまいました。それだけにショックが大きいです。 来週もう一度診察を受け、流産の処置になりそうです。 せっかく私達夫婦のもとにやってきてくれた命でしたが、夢を見せてもらうだけで、私達が夢をみせてあげることが出来ずとても残念です。 夫婦して一生懸命できることしたのにな。 主人も何度ご飯の支度をしてくれたことか。 布団の上げ下ろしも、ゴミ出しもせっせとやってくれたのにな。 さっき診察を終えたばかりで混乱していて、乱文でごめんなさい。以前応援してくださった方にご報告とお礼まで・・・。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
なるまん
-- 2003/05/23.. | ![]() |
![]() |
とても 残念です。 あかちゃん がんばったね。 とても 短い命だったけど いっぱいパパとママに 自己主張したんだね。そして いっぱい愛してもらえたんだね。 もんきーさん 悲しいですね。 悲しいけど あかちゃん 幸せだった事を感じます。 つわり・・・という形で 自分の存在を沢山PRしていたんですね。そして もんきーさんのつわりを通して ご主人もあかちゃんの存在を 沢山感じる事が出来たと思います。 あかちゃん ありがとう!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ケロケロ
-- 2003/05/22.. | ![]() |
![]() |
もんきーさんへ。 私も今日病院に行ったところ、赤ちゃんが死んでると言われ、 来週出術することになりました。 41歳で不妊治療12年。初めて妊娠し、先週までは心音もきけてたし、超音波で心臓が動くのを見てただけにショックで、今かなりパニクッテます。もっと注意しとけば良かったと思うことが次から次へと脳裏に浮かびます。 悲しいけどこれは現実。思いっきり泣いてあとは自然に任せようと思ってます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もんき-
-- 2003/05/22.. | ![]() |
![]() |
おととい一泊入院をして流産の処置をし、昨日戻ってきました。 結局9週目での処置となりましたが、処置のその日まで腹痛も出血も無く、お母さん思いの優しい子どもだったなぁ・・・なんて思ってしまいました。 4度目の流産、やっぱりショックは大きいです。 主人の染色体異常があることで確立は低いことは承知の上ですが、やっぱり妊娠するたび「今度は大丈夫」と期待してしまいますから。 処置を受けるたびに麻酔が効かなくなっていくようで、今回はとうとう無麻酔状態で赤ちゃんを吸引されるという地獄のような痛みも味わってきてしまいました。 でも、身体の痛みは1日か2日で終わります。 心の痛みは自分の思う以上のようで、突然堰を切ったように涙が溢れてきてしまいます。 自分が処置してもらった分娩室から、出産を終えたばかりの妊婦さんが出てくるのを目撃してしまったことがいけなかったみたいです。 「なんであれが私じゃなかったんだろう?」なんて、考えても仕方のないことを考えてしまいました。 流産は自然淘汰であると、4度の流産でよく理解しているつもりです。でも、いつか必ず生きてこの手に抱ける我が子に出会いたい・・・今は心からそう思います。 今回、赤ちゃんの一部を染色体検査にだしました。 また、自分自身ももう一度原因となるものがないか検査してみようと思っています。 全てはこれまで私達夫婦の元にやってきてくれた子ども達の存在を無駄にしない為、そして、これからやってきてくれるであろう赤ちゃんに対して、親として精一杯のことをしたい・・・そんな思いでいます。 今回お返事くださった皆さん、ありがとうございました。 お一人お一人にお返事できなくてごめんなさい。まだ気持ちが混乱しているのでまた改めてお返事させてください。 *sachiさんへ 一緒に妊娠ライフ送りたかったのに残念です。 sachiさんには是非頑張って欲しいなって今は思うばかりです。 また心身ともに回復したら、私も頑張りますね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sachi
-- 2003/05/19.. | ![]() |
![]() |
もんきーさん、心音確認後の流産、お辛かったでしょうね。 神様はなんて意地悪なんだと悲しくおもいます。 お体をお大事になさって早くお元気になるのをお祈りしています。 私は今週やっと病院の血液検査の予約がはいっています。 たぶん心音を確認する検査は来週以降(なぜだか)になると思うのですが去年流産したときのように全然つわりもない状態なのであんまり期待しないようにしています。 モンキーさんのおつらい時に酷な話かもしれませんがあえていわせてください。 流産後は妊娠しやすいとききます。私は精神的に8ヶ月あけてしまいましたがドクターからは1回生理がきたあとに再チャレンジして大丈夫といわれました。 私のすぐあと妊娠、流産した友人も3ヶ月後に妊娠し、順調です。 御主人様も協力してくださる方のようなのでお体、精神的にも早く復活して再度がんばっていただきたい。 モンキーさんは自然妊娠なのですからできやすい時期にチャレンジできるよう心身とも癒されることを祈っています。 合掌。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みるきい
-- 2003/05/17.. | ![]() |
![]() |
初期流産、心中お察しします。 私も昨年、心拍確認後に流産の宣告を受け、処置を受けました。 なぜ?あんなに元気に心臓が動いていたのに?と信じられない気持ちがずっと続き、かなり自分を責めました。 もっと大事にしていれば・・などと思ったこともありましたが 自然淘汰なのですよね。 育つことの出来ない受精卵を体の外に出してしまうのは健康な体の反応だそうです。 身体的なことと精神的なダメージはまったく別の次元で、頭では理屈は分かっているのに、涙が止まらない毎日を過ごしました。 今はゆっくりと時が過ぎるのを待つしかないですね。 お体を十分に休めて下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2003/05/17.. | ![]() |
![]() |
もんきーさん、この度は残念な結果でとても悲しいです。以前私の方にも何度か書き込みして頂き、助かりました。私も流産からやっと2ヵ月。案の定生理はがたがたで、薬でおこすことになり落ち込んでいます。卵は確認されていたものの排卵せずに発育も20mm前で止まってしまいました、もう少しだったのに。でも自力で排卵できなくなってしまったのかな..などと消極的になっています。もんきーさんも流産後の体をいたわって、決して無理をせず、次の妊娠に備えて下さい。私達には高齢で授かってもその後の流産がとても高い確率で待っています。悲しい事実です..。何度も諦めようと頭を子供からリセットしたつもりですが、先週鍼灸院を訪れる自分がありました。41才はもう焦りで一杯ですが、神様に託して、あとは子宮の環境や赤ちゃんにとって住みやすい体を守る事しかできません..。鍼灸院ですが私の場合は鍼をせずにアロマのようです。赤ちゃんに直接関係のあるお臍にオイルをたらし熱しながら、下半身に重圧をかけて腰から下の血液循環をよくするということです..。私は片一方の卵管も閉鎖気味ですが、先生は通る可能性がある...と言われました。まだ半信半疑ですが、何かをしていないと不安な状態です。一ヵ月だけ試みてみます。もんきーさんも私の様に神経質になってはいけませんが、お体を大切にして、次回の妊娠へと繋げて言って下さいね。回復をお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
海
-- 2003/05/16.. | ![]() |
![]() |
もんきーさん、あまり気落ちしないでね。私も2回初期流産。 2回目のときは初診でたいのうが確認されたのに、2週間後に診察して、「赤ちゃん、消えてます」と言われて、はあ?という感じ。1週間後処置手術。2年続けての流産に3回目の妊娠にはなかなかふみきれなかったです。 でももっと早くトライしても良かったかなと思います。 ぐずぐずしてると、すぐに歳取ってしまいますものね。 あなたも流産の体が癒えたらまたトライできるといいな。 | ![]() | |