![]() |
|||
![]() |
![]() |
ガブ -- 2003/05/15 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして、37歳のガブと申します。結婚6年目、不妊治療3年目ようやく今日病院で妊娠を確認しました。5週目です。今は喜びよりも不安でいっぱいです。お腹が痛く茶色のおりものもあるんです。先生はあと3週間は流産の可能性があるから無理をしないように、とおっしゃいました。これって、妊娠初期にはふつうのことなんでしょうか?教えていただければ幸いです。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
カブ
-- 2003/05/15.. | ![]() |
![]() |
海さん、メラティさん、mayamamaさん、ありがとうございました。今日はお腹の痛みも少なくほっとしています。 おっしゃられた通り無理せず過ごしたいと思います。 また不安になったらアドバイスしてください。涙が出るほど嬉たったです!自分でもこんなに精神状態が不安定になるなんて思わなかったから、このサイトが力強いみかたです!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mayamama
-- 2003/05/14.. | ![]() |
![]() |
過去ログを検索できればいいのですが…以前同じようなお話をされていた方がいて、返信した覚えがあります。 個人的な見解ですが書かせていただきますね。でもあくまでも個人的なものなので、他の方は違うとかもしれません。 昨年出産したのですが、妊娠初期にうっすら茶色の出血が続きました。おりものに混ざっていますが生理の時に見られる茶色っぽい出血にそっくりで、量は少ないものの、色が着いてるだけで不安になりました。 ですが、以前流産した時の色、量とはちょっと違う気がしました。流産した時も茶色のは出ましたが、量がもう少し多く、次第に鮮血、つまり赤い出血が少量という感じになって行きました。 お医者さんも初期にはよくあると言っていました。子宮がだんだんふくらんでくるし、それによってお腹の張りや腹痛を感じる人もいるとか。 私もお腹がチクチクというか痛いような、違和感があって心配でたまりませんでした。 出血もずっと続いて薬も処方されましたし、長男の時は全くそんな事はなかったので「ダメなのかもしれない…」とショックでした。ネットで検索して妊娠のサイトで探したりしてなんとか自分を納得させていたような気がします。 茶色の出血は子宮の奥からの物で時間が経過している、(古いという事?)等、書いてあったと思います。鮮血、もしくは鮮血の混じったおりものでなければ大丈夫!とハッキリ断言はできませんが、可能性としては低いと思います。 ちなみに私の出血は時期はうろ覚えですが4〜5ヶ月頃には無くなりました。後に<びらん>があるのを発見、それが切れて出血していたかもしれないと言われました。 初期は本当に不安定ですので、安定期になるまでは心配だと思いますが、今は無理をしないでなるべく安静にしていて下さい。 まだ季節柄冷える時もありますから、身体を冷やさないように…!頑張って下さい。お祈りしてます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
メラティ
-- 2003/05/13.. | ![]() |
![]() |
ガブさん。おめでとうございます。不安なお気持ちよくわかります。私は6週での流産経験4回で、着床障害と言う診断が下り現在治療中です。 私の場合ですが、妊娠判明前から下腹部痛がありました。 5週の終わりからティッシュにしみるような出血が始まり、トイレ以外は起きてはいけないと言う生活を1週間続けましたが、それがだんだんひどくなり、まさに雑巾を絞るような痛みと大量出血で流産となりました。 後から先生に伺ったところでは、個人差はあれ腹痛を伴うケースが多いので、多少の痛みは神経質になることは無いが、出血したらとにかく安静にして、その上痛みが出始めたら早めに医師に診てもらうようにとのことでした。 主婦としては1日寝ていることは難しいことですが、こういう時は座っていることは安静とは言わない,必ず横になりなさいと何度もいわれました。 ガブさんは出血は無いようですし、下腹部痛もひどいものでなければできるだけ安静にされることをお勧めします。私のときは、流産止めと言うことで、子宮の緊張を和らげる薬を出していただきました。これは漢方薬もあります。 私は流産を繰り返したので先生の方から処方してくださったのかも知れませんが、御心配でしたら先生に伺ってみたらいかがですか? 妊娠初期の1日はとても長く感じられました。1週間後の通院が無事迎えられるかどうか、不安ばかりでした。 ガブさんのお気持ち本当に良くわかりますが、それで体調を崩したりしては何もなりませんから、くれぐれも心身ともに安静になさってください。 無事に日々過ごされ、出産を迎えられること、お祈りしています。お大事に。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
海
-- 2003/05/13.. | ![]() |
![]() |
私は2度の初期流産(6〜8週くらい)があります。 2度とも痛みはなかったけれど、茶色の出血がありました。 最初は少し、だんだん多くなって赤い出血に。 恥ずかしいことですが、妊娠がわかってもセックスしたし(妊娠本には控えるようにと書いてありました。絶対してはいけないと書いてなかったので、妊娠しても激しいセックスでなければ大丈夫だと思っていたのです。) おなかに力がはいるようなこともしました。 今ではそれが良くなかったと悔やまれます。 妊娠初期はとても大事な時期です。 慎重にお過ごしください。 去年3度目の妊娠のときにはもちろんセックスもせず、ひたすら安静に過ごしました。それでも少量の茶色の出血がありました。 幸い出血は止まり、無事出産に至りました。 | ![]() | |