![]() |
|||
![]() |
![]() |
あさひ -- 2003/05/13 .. | ![]() |
![]() |
42才のあさひと申します。 不妊治療歴約3年になります。 注射を何本打っても卵胞がなかなか大きくならず、 大きくなっても11mmです。 来週、12〜13mmに達したら、未成熟卵を採卵し 培養してから体外受精に挑む事になりそうです。 卵が大きくなればの話しですが、先生は大きくならない場合が多い・・と言ってました。 どなたか同じご経験をされた方はいらっしゃいますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
マーガレット
-- 2003/05/13.. | ![]() |
![]() |
41才のマーガレットです。 4月に初めてのIVFをしたのですが、そのときの卵胞径は12mm、13mm、14mmほどでした。私も卵胞がなかなか大きく育たず、いつもの周期よりだいぶ遅れているため(卵の質が悪くなるとのこと)、この時点で採取しました。その時の先生がおっしゃるには13mmくらいあれば大丈夫とのことでした。 私の場合、結果はマイナスでした。 卵胞が育たない理由はどんなことが考えられるのでしょうか。どなたかご存知でしたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。 | ![]() | |