![]() |
|||
![]() |
![]() |
ちかぼー -- 2003/05/16 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。基礎体温の事で質問があります。生理周期は31日から34日くらいです。排卵らしき体温の下がりは13日目か14日目にあります。それから高温期が続きます。毎回、こんな感じです。長いですよね?異常でしょうか? 先月の19日に病院に行った時に排卵は23日前後でしょうと言われました。(今回から、タイミング法を始めてます) 今月の7日に妊娠検査薬でテストをしてみました。陰性でした。 10日に病院に行ってきました。基礎体温表を見て先生が「これは妊娠してますよ。念のために調べますから尿を取ってきて下さい。結果が出たら呼びます」って言われたので、待ってる間、信じられないような感じでドキドキしてました。5分後くらいに呼ばれてその時先生から言われたのは「妊娠してませんね〜。殆ど可能性はないです」って事でした。喜びは一瞬でした。せめて、妊娠してるかも?とか妊娠してる可能性があるとかっていう言い方をしてほしかったです。すごーく、期待してしまいました。13日までに高温で生理が来なかったら、また検査薬で調べてくださいって事でした。 でも、明日くらいに生理になりそうな気がします。いつも整理前には胸が張って痛くなるのですが今月は、胸も張ってきません。 主人にぼやきたいけど、特別子供は欲しくないと思ってるので協力的ではないし、話しても黙ってしまいます。 今は、奇跡が起きて妊娠してたらいいな〜って思ってます。でも、ダメかな〜。 昨日、41歳の友達から電話があって女の子が生まれたそうです。自然妊娠で普通分娩です。陣痛は2日間あったそうです。でも、15分くらいで産まれたそうです。それに続きたいですね〜。 また、新たな気持ちでがんばります。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ちかぼー
-- 2003/05/16.. | ![]() |
![]() |
たれこげさんの言われるように、私もホルモンのバランスが悪いのかな?って思ってます。でも、排卵した後に妊娠のような状態になる事もあるんですね〜。私も、そうかもしれません。今までも生理前に妊娠かな?って思う事が何回もありました。つわりっぽい症状まである時も(胃の調子が悪かったかも?)ありました。おっぱいも、張ってくるし・・でも、これは、生理前にはなる人、多いですよね〜。 今回は、高温期が長かったです。今、生理3日目ですが36.74です。やっと下がって来ました。 たれこげさんは、お母様になられたのですね〜。自然妊娠ですか? たれこげさんのお話を聞いて希望が出て来ました。 私もがんばります。これからも、時々、投稿すると思います。また、アドバイスなどお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たれこげ
-- 2003/05/16.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、たれこげと申します。去年の夏に37歳で初産をしました。 私は独身時代、排卵日の頃から黒っぽい出血をし、生理が始まるまでそれが続くの繰り返しで月の半分が出血状態でした。(少量でしたけど)。それで病院に行った時、「乳でませんか」と聞かれて「はあ?」って感じで(まだ若い頃でつきあっている人もいない時期だったので妊娠の可能性はナシでした)、「でません」って答えたら「じゃあ、生理の前、乳が張りませんか」と聞かれました。確かに張るんです。ちかぼーさんの文を読んでこれと同じなのかなと思いました。結局私はホルモンのバランスが悪く排卵日のあたりから妊娠に近い状態になってしまうとの事で、一応ホルモン調整剤、漢方薬での治療を試みましたが挫折したり、治らなかったりでずっとそのままにしていました。 基礎体温はその病院に行っていた一時期しか計った時がなく、低体温で6度を越えることがあまりなかったので高温期が長いのは経験がないのですが、もしホルモンが関係あるのならと思いレスを入れました。お医者さんからは「妊娠できないわけではないがしずらいかもしれない」と言われていたのに妊娠しました。 前述のように低体温だった私が、出産後数ヶ月は37度から38度がずっと続きました。今はだいぶ治まりましたがやっぱりホルモンの関係だったみたいです。 ちかぼーさんに嬉しいニュースが来る日を願っております。がんばってくださいね。では。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちかぼー
-- 2003/05/16.. | ![]() |
![]() |
shizukuさんは、体外受精をされてるんですね。長いという事ですが、原因とか判明してるんですか?私の友達も不妊治療専門の病院に通い始めました。検査を受けてますが今の所、何も悪くないみたいです。妊娠って難しいですね〜。 私は、38歳で結婚して今年、40歳になります。その間に初期流産を2回しました。タイノウ確認が出来るか出来ないかくらいでです。2回ともソウハの手術を受けました。生まれて初めての手術、入院でした。今度こそは、ちゃんと産んであげたいですね〜。 主人は、子供をあまり望んでいないので、色々、苦心してやっと妊娠しました。排卵日などは絶対、教えません。今、病院でタイミング法をしてますが、先生が言われる日に夫婦生活をするのは、なかなか難しいです。結構、プレッシャーですね〜。でも、まったく子作り拒否ではないので可能性を信じてがんばります。 shizukuさんにも早く可愛い赤ちゃんが抱けますよう〜に! 私にも・・・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
shizuku
-- 2003/05/15.. | ![]() |
![]() |
ちかぼーさん、生理が来ちゃったとのこと。今回は残念でしたね。 私も不妊治療してますよ。もうずいぶん長いので今は体外受精です。 記録できる電子体温計、私も最初の頃は使ってましたけど、ハートマーク...妊娠してますよ?は、ちょっとお節介ですよね(苦笑) 私は37才です。まだまだ行けると思ってますので、一緒に頑張りましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちかぼー
-- 2003/05/14.. | ![]() |
![]() |
今日、生理が始まりました。やっぱり奇跡は起こらなかったです。また、次回、がんばります〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちかぼー
-- 2003/05/14.. | ![]() |
![]() |
shizukuさん、お返事ありがとうございます。この事について、話せる人がいないのでお返事いただいて、うれしかったです。shizukuさんは、治療とかされてるんですか? 今日も、高温です。21日目です。昨日よりもちょっと上がってます。電子体温計で計っていますが、今日からハートマークが出てます。それによって出産予定日まで出るんです。でも、検査薬で調べた所、陰性でした。悲しいですね。 病院でタイミングの日を決めてもらった時は、内診してもらって卵の育ち方を見て決められたみたいです。でも、その時子宮内膜が薄すぎだったみたいなのでプロゲストン錠という薬を10日の朝まで飲みました。でも、妊娠の可能性はないでしょうという事で、薬は飲まなくていいって事になりました。薬のせいで体温が上がる場合もあるそうです。でも、飲まなくなってからも高温なので悩みますね〜。 病院には、今度の生理から10日目か11日目に来てくださいって言われてます。それまでは、あんまり気にしないようにしようと思ってます。 shizukuさんは、治療とかされてるんですか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
shizuku
-- 2003/05/12.. | ![]() |
![]() |
ちかぼーさん、はじめまして!shizukuといいます。 私が知ってることをお話すると、体温が一番低くなった日が排卵日とは限らないみたいです。それどころか高温期に入ってから数日して排卵する人もいるとか。 ちかぼーさんは今回からタイミングをされてるってことは、まだ卵胞チェックとかLHの検査とかされてないですよね?基礎体温表だけで排卵日を見ると間違うことも多いので、これから病院でキチンと見ていけば真相が明らかになるんじゃないでしょうか? それでもやっぱり高温期が人よりもかなり長いという場合は「黄体存続症」というのも考えられますが、特に病的な意味はないそうです。単にそんな体質、ということで。それによって妊娠し辛いとかもないようですよ。 早く妊娠できるといいですね。 | ![]() | |