![]() |
|||
![]() |
![]() |
あき -- 2003/05/12 .. | ![]() |
![]() |
以前1回だけ発言させていただいた「あき」です。 41歳の私ですが不妊治療を続けて一年が経とうとしています。 今月ちょっと遅れて生理が来てしまいましたが、基礎体温が高温のままで下がらないのです、生理前の症状は妊娠の症状に似ていて、もしかしたら出来たかな?なんて淡い想いもむなしく・・・・ 高温期のままってやっぱり普通じゃないんでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
しまりす
-- 2003/05/12.. | ![]() |
![]() |
あきさん、生理だったんですね?それはひと安心というべきか、少々残念だったのかな・・・ 以前低温期のまま、生理が来たって事何回かあったのですが、何ヶ月かたったら正常になったのでホルモンのバランスが崩れたのかなって思ってました。当時は心配したんだけど・・・その逆ってのもあるんですね・・・ 私の見当違いですみません。色々不安だったり心配な事もあると思いますが、どうか気を落とされず、元気でいてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あき
-- 2003/05/11.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、早速病院に行ってきました。結果は普通の生理だったようで、心配していた流産でも子宮外妊娠でもなくこの件に関しては一安心ってところですが、一つ気になることそれは基礎体温が高温のままという事です。4年前位に卵巣のう腫になりその時は手術する事もなく自然治癒したのですが今回病院で卵巣に水がたまっている事がわかりました、そんなこともありホルモンのバランスが崩れてきているらしく、妊娠の確率が低下してきていると先生から言われ気持ちに焦りが出てきてしまいました。今月AIHを予定しているのですが、ちゃんと卵が育っているのか不安で仕方ありません、でも可能性がある限り頑張ります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
しまりす
-- 2003/05/09.. | ![]() |
![]() |
あきさん、こんにちは。 違うかもしれないけど、私の経験を書かせて頂きます。 私が2人目を妊娠した時、ず〜っと高温が続いてたからきっと妊娠だと思い、病院行く日を決めてたら、その2〜3日前に出血しました。え?生理?がきた?って思ったけど、でも体温は高温のまだったので心配になってすぐ病院に行きました。 私は、妊娠していたとしたら、この出血は流産?なんて考えてたのですが、結果、妊娠はしてましたが、出血は良性のポリープからのものでした。 色んなケースがあると思いますし、あきさんの出血の状態が解らないからなんとも言えないですが、病院に行かれた方が良いのではないでしょうか? もし見当違いならごめんなさい。 | ![]() | |