![]() |
|||
![]() |
![]() |
みちるん -- 2003/05/15 .. | ![]() |
![]() |
5/6が3回目のICSIの結果判定日でした。基礎体温でかなり高温が続いていたので、もしかして・・・?なんて淡い期待を抱いていた所「妊娠していません」のDRからの辛い一言。正直言って現在再起不能中です。今、年少の男の子が一人いるのですが、この子の時は1回目のICSIで授かったので不妊治療を再開すれば、またすぐ授かるだろうなんて甘い考えがあったのも確かです。今年40歳になるということ、自分の年齢からくるだろう卵子の質の低下や体力的なこと (現に採卵できる卵子は3〜4個あるかないか、2個の時もあった)ICSIより上の治療方法がないこと、主人の条件も厳しいことなどいろいろ考えるとこの先どうしたらいいのだろう?と悩んでいます。このあたりが不妊治療を見合わせるいい時期なのかな〜と思う反面どこかであきらめきれないでいる自分もいます。ICSIなどで3回目以降に授かった方っていらっしゃいますか?あと1つ考えられる方法は胚盤胞ぐらいかなと思いますが、そもそも採卵できる数も少ないし、プラス転院を考えなければならず40歳目前にして転院するメリットはあるだろうかも悩んでいます。何かいいアドバイスあったらお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
tome
-- 2003/05/15.. | ![]() |
![]() |
私の知人にICSI7回目で授かった方がいますよ。 その方は年齢が35歳くらいで私より(今年40)も ずいぶん若いのですが 採卵数がいつも2—3個で受精卵が1個 できればいい方で その1個をもどし妊娠する事ができたようです。 転院をする事は 気分も変わるし、また誘発方法も培養液もドクターの技術も変わるのでメリットはあると思います。 いいお医者様とめぐり逢えるよう祈ってますね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みちるん
-- 2003/05/13.. | ![]() |
![]() |
月さん、メッセージありがとうございました。 今回ダメだったことで頭が一杯で余裕がない所だったので 月さんからのメッセージで少し気持ちが落ち着いたところです。 そうですね。。。 転院を考えてみるのも1つの手ですよね。 それからこの先のことを考えてもいいように思えるようになりました。転院希望の病院の説明会にいってみようかと思ってます。もう少しがんばれるかな・・これからも一緒にがんばりましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
月
-- 2003/05/10.. | ![]() |
![]() |
こんばんは、みちるんさん。 大変でしたね。お子さんも居て子育ての中、心の方は大丈夫ですか? 私はこれからICSIを初めて受けるので返信していいのかと考えましたが、40歳と言う事でお邪魔します。 今は告げられたショックで色々と考える事が押し寄せて大変でしょうね。時間もないし・・と考えてしまう。 確かに40歳って考えさせられるけれど転院と言うのはひとつの手だと思います。 私も5件目が今の病院です。そこでいきなり顕微受精と言う言葉を聞きました。色々な病院、Drが居るものです。 転院しなければ今ごろどうしていたのか・・と思います。 このVoiceの中でも他でも何度も何十回も体外受精を受け妊娠されている方が居ます。 費用や精神的な面で、いつまで・・と言うのも大きな問題だと私も感じています。 よろしかったら一緒に頑張りたいなぁ〜と思ってお返事しました。 | ![]() | |