![]() |
|||
![]() |
![]() |
peki -- 2003/06/18 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは 38歳で大きい女の子(3800g)を出産し、5ヶ月たしました。妊娠期から軽い尿漏れがあり、破水してもわからないんじゃと心配でした。 出産後ってあまり歩かないですよね?&産褥パットとかしてるし・・・尿漏れに気付いたのは1月ぐらいしてからでしょうか。ま、そのうち治るだろうト思いつつ、軽いパッドなどをあて、くしゃみの時などあっ、でちゃった〜って感じで生活していました。産後初育児はそんなことにとどまっていられる余裕もないし・・・ ところが最近ストレッチに行き始め、「走る」ということをしたときに、かなり、ジョバ〜って言う雰囲気だったのです。このときも、でてしまった・・・って思って、帰りに車から降りてビックリ!シートは丸くしみができ、御尻を触るとパンツの上からぐっしょりと(幸い薄い色のパンツだったので人にはみえなかったと思うのですが・・・)かなりショックでした。 こんな大きいこを産んだのだから、しかも無事にうめたのだから、このくらいあたりまえ?とおもって、慰めはしてるのですが、今のところ主人にも言えず、一人結構暗くなっています。 体操をしてるつもりなのですが、いまいち、何処に力を入れていいのかとかがわからず、的外れなことをしているように思います。手術もあるとききましたが、今、完全母乳でできるろころまでと思っているので、診察を受けること自体卒乳してからかなぁと思っています。早いほうが完治しやすいとも聞きますが・・ それから、出産の時に医者&病院等に不信感をもって、これ以上心身ともに傷つけられたくないと思っているのかも知れません。 できれば、もう一人うみたいなぁとも思っていますが、今のこの状態から産むことは、ますますこの状況を悪化させることになるのかなぁと思うと、怖いです。 こんな状況の方、又、こんな状況から直された方、等御意見いただければうれしいです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
キムチ
-- 2003/06/18.. | ![]() |
![]() |
尿もれが治らないときは泌尿器科で相談してもいいかも。 以前、産後の尿もれで体操を行い以後どうなった?かの看護研究発表を聴いた時、泌尿器科の医師より尿もれの原因は色々あるので泌尿器科で検査して原因を調べるた方がいいのでは?というのを聴いた事があります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
けこちん
-- 2003/06/18.. | ![]() |
![]() |
私も出産後、尿漏れで悩みましたが、病院の先生に おしっこをしてる途中で止める練習をしなさいと言われやってみたところ数ヶ月で治りました。 最初は、全然止まらなかったんですが気長にやっているうちに、 徐々にできるようになって、いつの間にか治ってました。 体操と組み合わせるともっと効果があるかも・・・。 余談ですが、伸びたシモの筋肉も回復するらしいので、 いいかも・・・(笑) とりあえず、妊娠中の方はやめておいたほうがいいので、 出産後に気長に頑張ってください!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
peki
-- 2003/06/10.. | ![]() |
![]() |
そうですか・・・ うぅ〜ん、これからそういう行事も多くなるのかと思うと又暗くなったりして・・ 臭いだけで問題はないんですかねぇ・・・・ 尿漏れについて書かれたHPにこれからの一生?のナプキン代を考えれば手術を御進めしますという、産婦人科医の意見も載っていました。といっても、手術代ホントに、ナプキン代以内なのかは?ですし、実際いまじゃあ、入院(と言っても3日位と書いてありました。)無理なんですが〜 仲間がいるとしり、うれしく(ごめんなさい〕頼もしくなりましたが、治ればいいですよね〜&それに負けずに明るく生きていきたいなぁ〜(なんて大げさ?〕 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
anchan
-- 2003/06/10.. | ![]() |
![]() |
私も5年前に3700gの男の子を産んで、その後、1年間くらい尿漏れに悩みました。産前に看護婦さんが尿漏れに効く体操を教えてくださったのですが、お尻の穴にギュッと力を入れてすぼめたまま15秒位我慢、力を抜いて、またすぼめる…の繰り返しを10回位、毎日続けていました。同時に尿道の筋肉(?)が鍛えられるみたいです。 私の場合、尿漏れは1年位で改善しましたが、その後、頻尿が酷くてつい最近まで悩んでました。夜も度々起きなくてはいけなくて大変でした。参考までにお話しますが、頻尿の場合、よくオシッコを我慢しない方がいいというアドバイスが多いのですが、逆にある程度我慢する習慣をつけた方がいいみたいです。例えば3時間に1回と決めて、今行ったから次は何時まで行かないという訓練をしていくと、だんだんオシッコを溜められるようになります。今はすっかり治って快適な毎日です。余談でした。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ポテチ
-- 2003/06/10.. | ![]() |
![]() |
まだ出産未体験の妊婦なので、pekiさんにアドバイスしてさしあげられないのですが、私も尿漏れ困っています。 実はずっと前の20代の頃から、なわとびをしたら漏れてしまい、ああっと思ったのがきっかけでした。 その後は花粉症できついクシャミをしたりすると、わずかに漏れてしまうので、クシャミのときは足を交差したりして(泣) 医師に話したこともありますが、やっぱり体操をしてみなさい程度のアドバイスでした。 妊娠後期に入ってからはいよいよまずくなってきて、歩いている時に胎児が膀胱を押したりするともうダメ! 仕方ないので外出時は尿漏れ用専用シートを使うようにしています。 じっとしていればクシャミ、咳くらいは大丈夫なんですけどね・・ 尿漏れは専用シートのほうが臭いを吸収するのでベターだと聞きました。生理用より水分をたくさん吸ってくれる気もします。 骨盤底筋の体操も時々していますが、産前はあまりできないので産後にがんばりたいです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
tama
-- 2003/06/09.. | ![]() |
![]() |
私も3才の息子を持つ35才の母です。今妊娠六ヶ月。 尿漏れもずーっとあります。1度地区の運動会で二人三脚をしたときは、最初の1歩からおしっこが沢山出てしまい、あせりました。 くしゃみをしても、かがんでも、出てしまいます。 生理用ナプキンをオムツのように毎日しています。治らないのかなー。体操もしてみましたが、妊娠して結局辞めてしまいました。 お互い、おしっこくさく行きましょう | ![]() | |