![]() |
|||
![]() |
![]() |
スヌ−ピー -- 2003/06/29 .. | ![]() |
![]() |
私は現在41才で 結婚したばかりで これから 子供を作りたいと考えています。この年令からでは 超高齢出産となるので、不安も大きいですが このサイトで 40代で妊娠し 無事に出産を経験されていらっしゃる方の体験を読ませていただき 勇気が湧きました。一日も早く、赤ちゃんが授かることを願っています。まだ妊娠もしていないのに気が早い心配なのですが、私は「出産」の時の痛みに対する恐怖心が人一倍強いので、出産時の痛みがないという「無痛分娩」を希望しています。「無痛分娩」を経験された方、体験談や情報を教えていただければと思います。周囲には体験した人がいないので、生の情報が聞きたいです。よろしくお願い致します。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
スヌ−ピー
-- 2003/06/24.. | ![]() |
![]() |
ラッキ−さん追記、ありがとうござました。良い病院、先生に出会えるよう情報収集を頑張ります...☆ ruikaさん、麻酔がきれた後の痛さが大変だったんですね。自然分娩と無痛分娩の良いところ悪いところは知っておくことが必要ですね。スパンキーさん、無痛分娩でも麻酔がききにくく痛い場合もあるということですが、そういう覚悟も必要ですね。chikaさん、子宮口を開く処置は痛そうですね...!でも無痛分娩は精神的にも身体的にもラクだったということなので、やはり魅力を感じます♪ミラノさん、第2子の妊娠中とのことで、元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしています。計画無痛分娩のご予定とのこと、ぜひ体験談を聞かせてくださいね。月子さん、同じように無痛分娩に関心をもった仲間がいて嬉しかったです。お互い頑張りましょう♪皆さん 貴重な情報を、どうもありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ラッキー
-- 2003/06/11.. | ![]() |
![]() |
ラッキーです。無痛分娩について追記させてもらいます。 麻酔は痛いか?というと、私がしてもらった硬膜外麻酔という のは背中の左右に2本の針を刺し(点滴を想像して下さい。) 薬が切れかけると管から薬を入れてもらうという形のものでした が、確かに針を刺す瞬間は少し痛いのですが”鼻からスイカを出 すようなもの!”と言われているお産に比べると比較にならない 程の痛みだと思います。一瞬ですし・・・(それでも結構暴れる 人がいるらしいです・・ ベッドの角に足の小指をぶつけた方が よっぽど痛い!と私は思います。) 無痛分娩にすると陣痛が弱くなるそうで、そのせいで分娩に時間 がかかると言われるのかもしれません。私も出産する時には陣痛 が弱まったので陣痛促進剤を使いました。 例えば2人目出産の場合など1人目の時より出産が早く進むので 麻酔が間に合わないこともあるので、計画分娩にする病院が多い そうです。 日本では無痛分娩をしている病院が少ないので、情報収集をして いい病院、いい先生にめぐり会えるといいですね。 私の場合、実家の近くに評判のいい無痛分娩をしてくれる病院が あったので本当にラッキーでした。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
rurika
-- 2003/06/11.. | ![]() |
![]() |
私は40才のrurikaと申します、初めまして。昨年10月に初産で出産しました。この年で痛いのはいや〜!と思い、無痛分娩にしました。私の出産したところは、ギリギリまで無痛にするか自然分娩にするか選べるんですね。私は、子宮口がずーっと張り裂けそうに痛かったので、誘発(破水させて)しましたので、陣痛の痛みは1回だけで、ギリギリまで陣痛を体験しようと思いましたが、「こりゃダメだ」と、すぐ無痛にして下さい、とお願いしました。確かに麻酔は感じ方ひとそれぞれでしょうが、腰を大きいハンマーで殴られたような感じです。あとは痛くないです。もちろん歩けますので陣痛室から分娩室へ歩いていきました。 通常出産の間際に麻酔が切れるようにかけるんだそうです。それは麻酔がききすぎてるといきめないから。でも私の場合は麻酔でイキミが全くこなくて、うまくいきめず、赤ちゃんが大きいせいもありましたが、吸引となりました。自然分娩だと時間をかけてゆっくり出すようでしょうが、どうしても早くださなきゃいけない、というのがあるみたいで、無痛分娩だと吸引分娩になる確立が高いそうです。おまけに会陰はもちろん膣の中も裂けました。陣痛〜出産まで痛みを感じなかったのに、麻酔が切れた後、地獄でした。入院中ほとんど寝たきり。帝王切開の人が歩ける状態でも、私は歩けませんでした。 弟からは「産むとき無痛、でもあと痛くて地獄!」なんて言われましたけど。まあ、個人差があると思いますので、自然分娩、無痛分娩のそれぞれ善し悪しをじっくり研究されて出産に臨まれることをお勧めします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
スパンキー
-- 2003/06/11.. | ![]() |
![]() |
私も30代後半で出産しました。無痛と言っても、それぞれらしく、わたしの場合は硬膜外麻酔で陣痛を緩和してもらいました。実際の分娩のときは麻酔が効かず、とても痛かったのですが、陣痛が軽かったので、十分な体力を持ってのぞむことができました。自然出産でしたし、とてもよいお産だったと思っています。 「無痛」を望まれても、私の知人の場合は子宮口が十分に開かず、2日間の陣痛の後、帝王切開に切り替えて出産しました。妊娠の状況によって、ベストな方法が変わることもあるようですので、希望を告げたあと、状況を見ながら担当医と相談されるのがよいと思います。何でも相談できるよい病院が見つかるといいですね。 アメリカやフランスでは、「無痛分娩」がよく行われているようで、高齢出産にかかわらず、選択のひとつとして日本に根付くとよいと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
chika
-- 2003/06/10.. | ![]() |
![]() |
無痛分娩(硬膜外)自体は安心して出産できたので私もお勧めです。次も、という機会があればまた無痛分娩を選びます。ただ、病院によって対応が違うと思うので、選択できるのであれば、信頼できる所・納得の行く所をお探しになる事をおすすめします。おそらく計画(予め日程決める)出産になる事が多いのではないでしょうか。さて。ここからは恐がらせてしまったらごめんなさい!計画だと、前泊して子宮口を開く処置が結構痛かったりします。計画でなくても子宮口が4cm以上とかにならないと麻酔はしない(陣痛が収まってしまうから)など病院によって違います。なので、最初から全く無痛ともいえません。陣痛自体は経験する事ができます(^^;)普通分娩からすると時間は短いのでしょうが、早く進行する(促進剤も普通に使われると思う)ので痛いのは痛いです。・・・でも、普通分娩で十何時間、何日間苦しんだ、とか聞くと・・・やはり無痛分娩は精神的にも、身体的にもラクだと思います。大丈夫ですよ!体調整えて・・赤ちゃんがやってきますようにお祈りしてます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ミラノ
-- 2003/06/10.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。ただ今、第2子を妊娠中、9月末出産予定の43歳です。一人目は38歳で自然分娩でしたが、陣痛が長くて難産だったので今回は計画無痛分娩の予定です。スヌーピーさん、超高齢ではないですよ。ラッキーさんのお話、参考になりました。やはり体力の消耗が少ないのは魅力的ですね。ただ、麻酔の注射がかなり痛いらしいですがどうなんでしょうか。 お互いがんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
月子
-- 2003/06/10.. | ![]() |
![]() |
スヌーピーさん、こんにちは。 私も無痛分娩に興味を持っていました。 高齢出産には体力的にも無痛分娩がお勧めと何かの本で 読んでいたのですが、他の物には楽をした分、結局長い 時間が掛かるので麻酔が切れた時に負担が大きくなると 言うような事が書かれていました。 でも、ここでラッキーさんが体験された事を拝見して、 やはり無痛分娩が良いのでは!と思えました。 本当に体験された方の生の声、大切で貴重です。 他の方もいらしたら聞いてみたいと思い投稿しました。 スヌーピーさん一緒に参考にさせて下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
スヌ−ピー
-- 2003/06/10.. | ![]() |
![]() |
無痛分娩を体験されたということで、情報ありがとうございます。「痛みは重い生理痛くらい」という出産の方法があるというのは嬉しいです♪今まで出産の体験を友人に聞いてみると「痛かったけど すぐ忘れてしまった」と笑っていう人もいれば、「拷問のような激痛(!)で大変だった〜」という感想もあったりで..。ものすごい痛みに耐えて普通に出産している皆さんは凄いな〜と尊敬していしまいます...でも自分のこととなると恐いです。出産時の痛みに対する言い方はいろいろありますが、ラッキ−さんの書いてくださった無痛出産の体験を読ませていただいて安心し、ほっとしました。ぜひ私も無事に妊娠し出産...の時がきたら 無痛分娩で☆...と思います。ラッキ−さんは 2人めのお子さんが早く授かるといいですね♪お互いに40代の出産めざして頑張りましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ラッキー
-- 2003/06/09.. | ![]() |
![]() |
38歳で出産を経験したラッキーと申します。 私は硬膜外麻酔という無痛分娩で出産しました。 陣痛段階から麻酔をしてもらったので痛みは 生理痛の重いものくらいでした。分娩台に 上がってからが一番痛みがなく、出産には1時間 半かかりましたが、出産後は汗一つかいていず とても楽でした。(出産時の痛みは全くあり ませんでした。)麻酔の効き方は人それぞれ みたいですが、やはり普通の出産よりははるかに 楽で体力の消耗も少ないようです。 高齢出産の人には是非お勧めですね。 病院にもよるようですが、無痛分娩の場合、計画 出産にするところもあるようですが、私の行って いた病院は自然分娩でした。私は来月40歳になり ますが、もう一人子供は欲しいので次も是非無痛 分娩で産みたいと思ってます。 お互い頑張りましょうね! | ![]() | |