![]() |
|||
![]() |
![]() |
ナンシー -- 2003/07/04 .. | ![]() |
![]() |
結婚して5年目の38才の時、初めての妊娠は繋留流産という結果でした。それ以来3年子供が出来なく、不妊治療の扉をたたいて3ヶ月目、「奥さんのほうは異常が無いようですよ、旦那さんを一度検査しましょう」と言われ、調べてもらったところ、精乏まででは無いが「少ないですね」と言われてしまいました。結果は言葉を慎重に選んで夫に告げましたが、かえって私のほうがとても落ち込んでしまいました。それは世に聞く排卵誘発剤やらホルモン療法やら、自分を改善すればどうにかなると思い込んでいたからです。 ところが落ち込んで待っている生理が来ない。来ない。来ない。???もしかしてひょっとして・・・と使った妊娠判定薬は陽性でした。こんなこともあるんですねー。でも、まだ5週め、心音を確認できるまではどうなるかわかりませんが・・・ もしうまくいけば42歳でママになっちゃいます。40歳以上で出産された方が居られればお話を聞かせてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ナンシー
-- 2003/07/04.. | ![]() |
![]() |
りんりんさん、ばいちっちさん、励ましの言葉ありがとうございました!何とか精神的にも肉体的にも立ち直って、再び通院へ意欲がわいてきました。不思議なもので、もう次の排卵日を楽しみに待つ気持ちに切り替え出来ました。今度は流産しないよう、お医者さんと協力して頑張りたいと思います。 ただ、処置から一週間してホルモン値を検査したところまだ妊娠の反応が出ているので、次の生理が来るまで一月あける事になりましたが・・・ 暖かい励ましをいただけて、このサイトへ投書して本当に良かったと思っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りんりん
-- 2003/06/27.. | ![]() |
![]() |
ナンシーさん、なんて言ったらいいのか・・・。 辛いです。 私も同じ経験をしています。 3回流産。OPは2回しています。病院もいろいろ行きました。もちろんホルモン注射や排卵誘発剤も使い、仕事をしながら病院に通いました。 ある病院では、6週の時出血しているのに妊婦検診優先で3時間待たされたこともあります。ある不妊専門病院では1人いるから〜なんていわれたことも・・・。 悲しいですね。本当に心のケアがあればどれほど救われたかしれません。 ここを知ったのは、最近ですが他のHP(ヤッコの部屋)で自分の気持ちを吐き出し聞いてもらうだけで随分助けていただきました。 今は天使になった赤ちゃんを思いいっぱい泣いてください。だんな様やさしいですね。いっぱいいっぱい思って泣いてあげてください。 体大丈夫ですか?しんどいね、苦しいね! 今は体をゆっくり休ませてあげてくださいね。 そして、心が落ち着いたら、病院と相談しながら前に進んでいただきたいなと思います。赤ちゃんは、きっと神様のもとで治療をして帰るリハビリ中なんでしょう。ナンシーさんのもとに帰ってきてくれるまで、気持ち穏やかにと祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ばいちっち
-- 2003/06/26.. | ![]() |
![]() |
辛かったですね、、、 私も、子供は一人いるものの、複数回の流産経験者です。 今は、精神的にも肉体的にも一番辛い時期ですね・・・ どんどん泣いていいんですよ。。。 そして、少し落ち着いたら、、、おいしい物をお腹いっぱい!食べて、ゆっくり元気になって下さい。。。 お大事に・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ナンシー
-- 2003/06/26.. | ![]() |
![]() |
思いがけない妊娠に喜んだのもつかの間、流産してしまいました。これで、2回目です。今、痛いおなかを抱えながら「なぜ私はいつもこうなるの?もう一生子供は産めないの?」という挫折感ばかりが募ります。こういうことは失恋と同じで時間が解決してくれるだろう・・それはわかっています・・でも、やっぱり悲しくて悲しくて絶望の淵に立たされているのです。昨晩、主人と二人わあわあ泣いてしまいました。精神科の助けが必要かなぁ・・・ くよくよ書き込んでしまいました。すみません・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ナンシー
-- 2003/06/23.. | ![]() |
![]() |
励ましのお言葉ありがとうございます。気持ちを穏やかに・・・と言うところが一番難しいですね(^^)。やはり不安でいっぱいです。羊水検査、帝王切開・・・いろいろ情報が聞こえてくるとうまく生むことが出来るか、育てることが出来るか、不安です。それに今までの夫婦二人だけの生活が一転してしまう・・・。でも、きっとかわいい私のbabyを抱いて満開の桜を見上げることが出来るよう、頑張ってみます! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りんりん
-- 2003/06/21.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。時々のぞかせていただいています。現在41歳5月に2人目を出産しました。 高齢出産は体力的、肉体的にもいろいろ不安がついてくると思います。確かに妊娠中・出産後もしんどいことはありました。でも、とっても若い人より、精神的にも少し余裕もあるのではと思います。いい面もたくさんありますから前向きに頑張ってくださいね。 子どもは授かりものです。気持ちを穏やかにして、過ごしてくださいね! | ![]() | |