![]() |
|||
![]() |
![]() |
コジロー -- 2003/06/21 .. | ![]() |
![]() |
ちょこれーとさん、名指しのタイトルで驚かせてごめんなさい! ぐりさんのレスでメッセージをいただいて嬉しくてお礼を言いたくなりました。ありがとうございました。 もし子供ができたらダンナが(仕事が暇ですから)積極的に子供の世話をしてくれて私は仕事を一層がんばるぞ!と相談はできているのですが、なかなか自分勝手な私達の思い通りには天使はきてくれません・・・。 夫婦共にフリーランスの仕事で不安定。どちらの親もいつもハラハラしていて挨拶代わりに『今仕事はあるのか?』と聞いてくれます。まぁ、今の世の中、不安がつきないのはどなたも同じですよね。 実際に夫婦でフリーでしっかり子育てされてるちょこれーとさんを知り私にもちょっぴり勇気がでてきました。また頑張ろう!と思えました。感謝です。 全然関係ない話題なんですが先日『北京ヴァイオリン』とゆう映画を観に行ってきました。父と息子のお話なんですが、男手ひとつで息子を愛情一杯に育てる姿に涙が止まらず『私もあのお父さんになりたい!!』って思ってしまいました。 子供を授かるのはひとつの出逢いなんだなーと最近つくづく思います。 子育てに必死な親の姿も(映画でなくとも)美しい、と感じます。 ちょこれーとさんにも、また新しい2人めの天使との出逢いが訪れますように!心から願っています。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ちょこれーと
-- 2003/06/21.. | ![]() |
![]() |
コジローさん、ありがとうございます。 私も嬉しかったです。 夫婦ともにフリーの仕事、しかも高齢で子どもを持つということは確かに不安ですよね。 そういえばうちの親もよく「忙しいの?」と聞いています。 でもいいこともいっぱいあるのです。 うちの場合の「いいこと」を上げてみますね。 1(こどもにとって)大好きなパパとママがいつもそばにいる 2 夫も子育ての楽しさを堪能できる(こっれってすごく得してる!) だってふつうのパパだったら体験できないことですものね。 うちの夫は母親と同じくらい子どもの可愛さ、楽しさを味わえるわけです。 3 2人で育児の楽しさも大変さも共有できるので私もストレスがたまらない。 だから穏やかな気持ちで子育てできる。etc・・・・ きっと今夫の仕事が暇で時間があるのは 神様からのプレゼントなのかも・・と思ったりもしています。 先々の不安はいっぱいあるけれど、とにかく前向きにがんばれば なんとかなるさ、って思います。 それからコジローさんは2度流産されて とてもつらい思いをされましたね。 私の仲の良い友人は2回続けての流産の後 40歳で無事に元気な女の子を出産しました。 だからコジローさんも次はきっと・・・。 私が38歳で妊娠する前、体の状態を良くしようと 毎日ウォーキング&ストレッチ&気功をしていました。 それから赤ちゃんを抱いている自分の姿をイメージし続けました。 だから無事妊娠・出産できたのかも、と思っています。 コジローさんもどうか「無事出産されて旦那さまとともに とても幸せな気持ちで赤ちゃんを抱いているところ」を いつもいつも想像していてください。 文章がヘタでうまく伝えられなくてごめんなさい。 でも心から応援しています! それから「北京バイオリン」を昨日さっそく観てきました。 お父さんのひたむきな姿は感動的ですね。 いい映画を紹介してくださってありがとうございました。 お互いがんばりましょうね!!! | ![]() | |