![]() |
|||
![]() |
![]() |
まみ -- 2003/07/01 .. | ![]() |
![]() |
こんにちわ、以前みなさんの暖かいお言葉で前向きになることが出来ました。 それで早速、不妊治療に行って見たのですが年齢の事もあり、先生からは手順をおってしている時間はあまりないので体外受精をするのがベストですよと言われました。 まだ検査もせず、明確な原因もわかってないのにいきなり強く言われては、はっきり言って気持ちの準備も(費用もですけど)出来ていませんでした。 とりあえず超音波と血液検査をしてきましたけど、不妊専門の医者はどこもこんな感じなのでしょうか? 比較のしようがありませんので分かりませんが、病院を変えたほうがいいのでしょうか? 時間や費用の事を考えると、不安です。 皆さんはどのような基準で病院を決めましたか? アドバイスよろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
まみ
-- 2003/07/01.. | ![]() |
![]() |
いろいろと詳しく教えて頂きありがとうございます。 KLCはここのサイトでも評判が良いようですね。 でも、残念ですが北海道なので不妊専門の病院は少ないんです。 けど、いい病院に巡り合えるよう足を運んで見るつもりです。 治療もいろいろあるようですね。 化石さんの言うように薬が効いてくれるといいなぁ 何か言われても自分できちんと判断できるように、今はいろいろ調べています。 でも本当に情報って少ないですね。 金銭的に何度もチャレンジ出来ないと思うのですが、最後まで出来る限りの事をしようと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
化石
-- 2003/07/01.. | ![]() |
![]() |
いきなり体外授精の話が出て戸惑われていることと思います。40歳ということで正直余裕のあるご年齢ではないけれども、次の年齢的な壁と言われる43歳には少しお時間があるので、挑戦する価値はあるのではと思います。もちろんそれ以上の年齢の方もたくさん頑張っていらっしゃるし、統計的な数値で計算つくせないほど体の機能は複雑ですし、また個人差もあります。 ある医師からは40歳を越えたら、極端な話、一週間でも早いほうがチャンスが多いよと言われたので、気持ちの準備等が整い次第、お医者さんに会われたほうがいいのではと思います。このサイトでもよく名前の出てくる新宿KLCは、めちゃ混みのようですが予約なしなので年齢的な面をよく考慮されている病院だと思います。それと、やはり高齢の方に向けた治療の経験が豊富な病院であるということも大切な要素なのではと思います。他のいくつかの不妊専門病院でも高齢の方向けの治療をしています。また、体外授精の治療は検査的な側面も含むのでトライして結果を見ていけばどこに不妊の原因があるのか分かることもあります。 いままで治療のご経験がないようですが、ということは排卵誘発剤 もお使いになったこともないでしょうから、もしかしたら薬に対する反応もいいかもしれません。誘発剤を使うことが多くなると、薬に対する反応が鈍ってくる人もいるそうですから。 私が体外授精を経験して分かったことは、確かに人工的な操作に違いないけれどもそれはほんの一部のことであり、受精して胚が分割し、着床して成長していく多くのプロセスは自分の体の調子やタイミング、運などにかかっており、ほんとうに神秘的なものなのです。できれば体外授精の過程について書かれたサイトや体験談等を読んで予備知識を持って治療に臨まれれば、そういったことがお分かりになり、不安でしょうけれどもある程度心の準備もできてくるのではと思います。 経済的なことはほんとうに頭が痛いですよね。ここまできたら私は ギャンブルだなと思いました。失敗したらお金も失うわけです。予算に限りがあるのなら、あらかじめ挑戦する回数も自分で決めておくのもいいかもしれません。43歳で仕事を中断して体外授精を二回受け、残念ながらその賭けには負けましたけど、挑戦しないよりは悔いは少なかったと思います。うまくいくことを祈っております。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まみ
-- 2003/06/26.. | ![]() |
![]() |
やはり年齢を考えると、皆さん同じような体験をなさっているのですね。私も40歳になりましたので、やはりのんびり構えてもいられないのだと改めて思いました。 ただ今回行った病院は、私の診察時も誰一人他の患者さんが来なかったので(完全予約制ではありません)正直不安です。 HPでは良い事いろいろ書いてあったのですが、行ってみなければ解らないですね。それでもっと実績のある病院に行こうと思います。 不妊専門の病院自体少ないので、そこで腹をくくって治療に専念しようかと思ってます。 私はまだ始めたばかりですが、金銭的な面や精神的な面で本当に負担が大きいですね。頑張っている皆さんには頭が下がる思いです。 ここの皆さんに一日も早くかわいい赤ちゃんが来て欲しいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まりん
-- 2003/06/26.. | ![]() |
![]() |
文面から察すると、まみさんは40才ぐらいの方ですか? やはり35才を境に、卵巣能力の低下は顕著のようです。 有名な不妊治療の病院の先生は、35才くらいだったら、一年間タイミング、AIHを繰り返してだめだったら体外受精へ移行、38才以上はすぐにでも始めた方が良いと言っておられました。 また他の何かの書物やホームページでも似たような見解をいくつか目にしましたし、本当に子供を望んでおられるのなら、体外受精にすぐにでも移行された方が良いと思います。 私は39才で不妊治療を始めたのですが、その頃は排卵も順調で特に大きな問題もなくAIHでもすぐに妊娠できるだろうと楽観視していたのですが甘かったです。 しだいに、排卵したりしなかったりの状態になり……、今ではほとんど排卵しなくなりました。(現在43才です。) 今、私は体外受精をしたくとも、できないのです。 最初から体外受精をしていればなあと、とても後悔しています。 また、たとえ排卵が順調であっても、AIHでは卵の質や、本当に受精しているかどうかは判断できないので、問題点を追求していく上でも体外受精にすぐにでも移行された方が良いと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たんたんたぬき
-- 2003/06/26.. | ![]() |
![]() |
まみさんが何歳なのか判りませんが、もし35歳を過ぎている のだったら医者の言うことが客観的には正しいと思います。 私自身、最初に聞いたときは「えーーーーー!」そんな〜 そこまでしなくても〜と思いましたが、振り返ってみると 卵巣が老化してしまう前ならなんとかなったのかなぁと 思います。現在43歳。 次のタイミングで自然妊娠するかもしれないし、もしかすると 体外でもだめかもしれない。どうするかは医者の判断ではなく、 自分の判断です。 でも、気合いも大事なので、自分で納得して方法を選んだ ほうがいいですよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆじゃ
-- 2003/06/25.. | ![]() |
![]() |
39歳で不妊クリニックの門をたたきました。それまで通っていた産婦人科でタイミング法を何度か試みましたが、もう年齢的に猶予がないという判断で先生と相談の上、不妊クリニックを紹介してもらいました。そこでは、いきなり体外受精かそれとも人工授精かという相談をしました。主人と相談の結果、体外受精をすることになりましたが、いい選択だったと思います。ご年齢がわかりませんが 年齢的に猶予があるかどうかというのはとても大きなことだと思います。気持ちの整理がつかない間にもひと月ひと月が過ぎ、チャンスを失ってしまうこともあります。多くの回数の体外受精を試みる方が多い中、幸運にもたった一度の体外受精で子供を授かりましたが、本当に年齢は待ってくれません。毎月生理があっても毎月チャンスがあるわけではないのです。現在42歳、1歳児の子育てに奮闘中ですが、1歳でも若くママになるにこしたことはないとつくづくおもってます(体力的にとても大変)。ぜひ頑張って下さい | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
なを
-- 2003/06/25.. | ![]() |
![]() |
まみさんへ 私は今現在43歳です。37歳のときに不妊治療に踏み切りました。 でもその時はまみさん同様にいきなりステップアップに踏み切れず、タイミングからはじめAIHを5回重ねた時点で不妊専門クリニックに転院しました。そのときは39歳でした・・ AIHのために卵をクロミドで作ったときは左右10個位は平均して採れていた卵は、HMGを使っても2〜5個しかとれなくなり、不妊専門医には「いちばんはじめに体外受精に踏み切れば、あなたの場合1回目で妊娠していたのでは?」と言われました。 あくまでも結果論なので、37歳でいきなり体外受精をすれば必ず1回目で良い結果になるかどうかはわからないですけど、回数を重ねればAIHであっても、クロミドであっても、注射であってもいずれにしても卵巣や子宮に対する負担は同じだと思います。 本人は「体外受精」までは・・と思われるかもしれませんが、それは方法の違いであって、子宮や卵巣をボロボロにする前に、挑戦されるのは決して無謀ではないと思います。 かくいう私もはじめは「体外受精までは・・」と思っていた一人なのでこんな事を言う資格ないんですけど。 参考までに自分のことを書きました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たっくん
-- 2003/06/25.. | ![]() |
![]() |
夫の「精索静脈瘤」の件で以前こちらにおじゃましました、たっくんです。 ハッキリ言って、病院を変えた方がいいと思います。 やはり私たちの身体のこと、経済的にも負担はないかを 考えてくれる先生の方が信頼出来ます。 いきなり体外受精とはとんでもない話だと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
チヤー
-- 2003/06/25.. | ![]() |
![]() |
私もでしたよ。 この掲示板で励まされ、病院の雰囲気を知りたくて下見気分で除いたら、エレベータを降りたとたんに廊下が待合室状態で思わず受付しちゃいました。 私の場合、45歳と言うのもあり、一回でも無駄にしないように早速体外受精に入りましょうと言われ、 13日に初めて病院に行ったのに、今日はもう胚移植です。 主人も、何ヶ月か検査の後だと思っていたので、心の準備がまだ出来てないと言いながら、病院に行ってくれました。 やぱり、年齢が高いといきなりなんでしょうね。 私は、このサイトで病院を3つに絞り、新宿のKLCに行くことになったんですが、 病院で知り合った人は、ここの病院で正解だって話してくれました。この言葉を信じて頑張ってみようと思っています。 でも費用はかかりますよねぇ〜。 子供って養育費がすごくかかるって言うけど、生まれる前から大変です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
タムタム
-- 2003/06/24.. | ![]() |
![]() |
わたしもです。まみさんは、おいくつでしょうか。私は、45歳になって、どうしても子供が欲しいと思い病院へ行きました。もともと、自分が不妊なんて、思っていなかったし、ずっとセックスレスで、エッチしてないから子供は出来ないと思っていたの。それで、 不妊専門のクリニック(大阪の病院です)へ、行ったら、即 体外受精しましょうと言われました。私としては、まずタイミングから始まって、人工授精かなと思っていたので、びっくりしました。でも、先生は、年齢が年齢なので、時間がもったいないので、 次の生理が始まったらすぐしましょうと、私も考えるひまなく、 この5月にはじめての顕微受精をしました。結果はだめでしたが、 もう一度頑張ります。7月に生理が始まったら、2回目に頑張り ます。一回めは、採卵から、受精までは、とんとんびょうしで、 うまくいったのですが、着床しませんでした。卵をつくるときも、 年齢的に出来るかどうかも判らないといわれたのですが、12個で きたのです。わたしも、最初から体外受精しましょうと、言われ たとき、この病院と先生でいいのかなと思ったのですが、 自分なりに、本を読んだり調べてみて、これでいいのかなと、 思っているの。なんといっても、時間との戦いですよね。 こうしている間に、卵はどんどん老化していってるのです。 先生は、あんまり、説明はしてくれませんが、信頼できるし、 ついていこうって感じです。しかし、費用はすごく高いです。 この、顕微受精で、検査から、注射代みんなで、80万円かかり ました。他と比べて高いのですが、会社から近いのと、夜7時迄 あいているので、治療ができるのです。わたしも、血液検査と 超音波でしたよ。いずれにしても、頑張りましょう。あまり、参考にならないかな。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
めりぃ
-- 2003/06/24.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、初めて投稿します。 ワタシは現在39歳で急に焦って不妊専門クリニックに行きました。 初めて行ったのは今年3月下旬です。 先生から前に右卵管の手術を受けた事があッたこと、年齢的な事で、卵管造影の検査もせず体外受精をやんわりと勧められました。 ワタシ達の場合、年齢的にチョット焦っていた事もあったし、卵管造影の検査が痛いと聞いていたので、すぐ体外受精をする事に決めてしまいました。 で、次の生理から体外受精の治療が始まり、見事に1回目で成功。 今は8w4dです。 病院にもよるのでしょうが、今まで初診から今現在までかかった費用は52万円程度です(薬も全て含めて) 年とともに卵の質も悪くなると聞いているので、私としてはこの選択には満足してます。 | ![]() | |